旅行/その他

「横浜シティウォーク」30kmコース

昨日、AKR46からAKR47に移籍した葭田晃でございます(笑)


ちょうど誕生日と同日の3月20日に「横浜シティウォーク」というイベントが開催されることを知り、参加することにしました。コースは10km・15km・20km・30kmとあったのですが、以前横須賀まで歩いた時に30kmは経験していたので、迷わず30kmコースをチョイスしました。


朝8時に馬車道駅を出発し、海沿いを経由して反町のスケートリンク前(チェックポイント1)、六角橋を経由して岸根公園(チェックポイント2)、そのまま県道12号横浜上麻生線から新横浜駅を経由して日産スタジアム(チェックポイント3)、IKEA港北や鶴見川を経由して佐江戸公園(チェックポイント4)、中山駅をまたいで四季の森公園(チェックポイント5)、横浜商大の近くを経由して旭プール(チェックポイント6)、そこから西谷方面に出て相鉄線沿いと片倉町の近くを通って神奈川スポーツセンター(チェックポイント7)、三ツ沢公園・浅間下・岡野町・高島町を経由してマークイズみなとみらい(チェックポイント8)、そして馬車道駅がゴール。


表記上は33.5kmでしたが、あちらこちら寄り道したこともあって、歩数計の表示は55000歩オーバー、まさかの42.1kmを歩いてしまいました。


マラソンでは35kmを過ぎると突然体に変調が起きるとよく言われますが、実際、スタートから快調に歩いていたのに35kmを超えた途端、体の節々が痛くなり、急激に歩くのが辛くなりました。マラソンの距離って絶妙に設定されてるもんなんですねえ。


ということで、なんとか16時前に無事到着。8時間で走破できました。ばんざーい!


なかなかハードな誕生日になりました!


11143565_1015560198523409_223525927


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴールデンウィークは海三昧

ゴールデンウィークは海三昧でした。
このブログは写真をアップするのが大変なので、
FACEBOOKにアップしたもののリンクを貼っておきます!


4月28日・29日 三崎・城ヶ島・油壺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.468405153238919.1073741830.100002083165511&type=1


5月4日 横須賀
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.470553723024062.1073741831.100002083165511&type=1


5月5日 みなとみらい散歩
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.470930189653082.1073741832.100002083165511&type=1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

薬師池公園/七国山/鎌倉古道/恩田川を歩く

以前から川歩き候補になっていた鶴見川の支流の恩田川。この川の源流地点が町田なんですよ。調べてみると、源流地点周辺に薬師池公園とか、鎌倉古道とか、リス園とか、なかなか良さそうな場所が点在してたので早速行ってみました。


町田駅の21番乗り場から出ているバスに乗ります。このバス乗り場は分かりにくいところにありますので注意してください。小田急町田駅に観光案内がありますのでそれを参考に。バスの本数は結構あるので特段調べる必要はありません。


薬師池公園とその周辺地図を撮りましたので、これも参考にね!


Yakusiike_007


Yakusiike_020


町田駅から15分くらい、薬師池バス停で降ります。そして薬師池公園へ。


Yakusiike_003


ありゃ、裏口でした。気にしない。では薬師池公園の風景を一挙にどうぞ。


Yakusiike_008


Yakusiike_009


Yakusiike_011


Yakusiike_012


そして薬師堂。


Yakusiike_016


Yakusiike_017


Yakusiike_018


この薬師堂、決して大きくはないのですけどお堂の装飾が素晴らしかったです。


そして蓮池。


Yakusiike_019


時期はこれからですね。かなり広いので圧倒されます。この他にも椿園、梅林、草花園などがあって季節ごとに楽しめますよ。薬師池公園を後にして、七国山に向かいます。薬師池公園が意外に広く時間がかかったので、リス園はパスしました。ちと残念。


途中にある農業センター。


Yakusiike_021


その向かいにある、ぼたん園。


Yakusiike_022


花が咲いていない時期は無料で開放しています。


いよいよ鎌倉古道へ。


Yakusiike_023


Yakusiike_025


Yakusiike_026


Yakusiike_027


なかなか風情がありましたよ。


このあと恩田川の源流に向かい歩き始めたのですが、あまり水が綺麗ではなくがっかり。源流付近は綺麗でいてほしいなあ。でも他の支流が合流する途中からは水が綺麗になり、カワセミなんかもいました。本当は鶴見川との合流地点の鴨居まで行くつもりだったのですが、夜になってしまう恐れがあったので、成瀬駅付近で終了。今日は町田駅スタートでしたから、1駅分しか進んでいなことになります。はははは。


薬師池公園、今回行けなかったリス園、七国山、鎌倉古道あたりを組み合わせるだけで1日遊べます。高低差もあまりないのでファミリーでも十分楽しめますよー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まんだら堂やぐら群・限定公開情報

Nagoe_012


鎌倉・名越切通しにある「まんだら堂やぐら群」の限定公開日が発表されましたよ。


11月20日・21日・23日・27日・28日
10時~16時


だそうです。


問い合わせは・・・


逗子市観光協会
046-873-1111

是非行ってみてください。


※画像は去年おいらが見学した時のものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

旅日記

ネットをうろうろしていたら、自動でCM映像を作ってくれるサイトを見つけました。リクルートも面白いことやるねえ。早速試しにやってみた。




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

旅日記 by pavaさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー





どうですか?なかなか凄いですよね。

| | コメント (1)

今年は・・・

「全都道府県を旅するぞーーー!!」の企画。今年の夏の予定が決まり、申し込んできました。どこに行くかと言いますと・・・・


内緒♪(ぉぃ)


まあ、そのうち分かると思いますので・・・ね。
今回は「無謀タイム」連発の予感です。。わお。。

| | コメント (0)

好印象

先日冬の旅行の予約をしに行ってきました。

去年立山に行ったときテコプラザ横浜駅で予約したのですが、最初はJTBとか近ツーとかに行ったのですけれど、どこも凄く混んでいて、唯一空いているところだったので、「まあ、いいか。」と入ったところでした。

が、スタッフの対応が良くて、今まで使った旅行代理店の中で一番好印象でした。

今回も他の代理店でパンフレットとかは探したのですが、結局、テコプラザで予約することに。やはり空いているなあ・・・(笑) 立地が悪いからなのかな。。

ちょうど立山のときにお世話になった方がいらしたのですが、わざと違う方のところに座りました。だって、その人だけが良くて、店自体がそうでもなければ行きつけになれないですからね。まあ、テストをしてみたわけです。

おおあたり~~~!!

今回対応してくれたスタッフもとてもよい方でした。ということで、旅行関係は、今後この店オンリーにしたいと思います。いや、マジでお奨めです。発券を待っている間、立山でお世話になった方が隣にいたので、仕事ぶりを観察していたのですが、海外旅行の相談に来ていたお客さんに親身になって対応していましたよ。

こういう意識を持った人たちに当たると嬉しいものですね。

で、結局どこに行くかって??
それは内緒ですよん♪

http://www.tecoplaza.com/shop2/yokohama/yokohama.htm

| | コメント (0) | トラックバック (0)