神戸 番外編
1日目のこと
◎有馬温泉へ行く電車でのこと。空いている車両があるなあと思って、何気に乗り込み座席に座る。一息ついたところで何気に窓を見たら、「この車両は女性専用車です」の文字。はあ?と思って辺りを見回したら、その車両に乗っている男は、おいらとおじいちゃんの2人だけ。一目散に隣の車両に行きました。でもさぁ、その電車4両編成なんですよ。そのうちの1両が女性専用って・・関西はやることがはっきりしてますな。
◎有馬温泉でのこと。足湯があったので浸かってたら、隣のおじさんから話しかけられました。まあ、話してるのは楽しいし良いのですが、そのおじさん、「ワシ、ひどい水虫やねん。うつったら堪忍な♪」とか言い出しました。おいおい、洒落になってないんですけど(冷汗
◎泊まったホテルでのこと。お風呂に入ってたんですが、いざあがろうとシャワーカーテンを開けたら、一面水浸しに。?????何が起こったのかしら・・・・・ どうやら、浴槽の排水が上手くいってなかったらしく、排水がそのまま床に流れ出てたらしい。こんなこと始めてだったので焦りましたわ。
2日目のこと
◎姫路の地下街を歩いていたときのこと。「切り身になった魚たち」というポスターが。水族館のイベント告知でした。う~~ん。
3日目
◎空港行きバス乗り場の近くに、堂々とチケットショップが。店頭で割引されたバスチケットを売ってました。おいらにとっては嬉しいことなんですが、バス会社の人はやってられないでしょうなぁ。
◎歩いている途中気が付いたのですが、まわりから聞こえる言葉が、韓国語・中国語ばっかり。いったいここはどこの国なんでしょう状態でした。最近観光する人多いんですかねぇ。
◎ちょうど春節祭だったんですよ。生まれて初めて龍舞と獅子舞を見ました。なかなかかっこいいもんですね。10人編成の龍が小さいお店の中に入っていったときは驚きましたわ。横浜に住んでいる人間なのに、神戸で初体験するとはねぇ~。
終わり
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)