音楽/東薬合唱団

『ルパン三世のテーマ』 アカペラバージョン

フォルダを整理していたら、懐かしいのが出て来たので、YOUTUBEに再アップしました!


大野雄二作曲『ルパン三世のテーマ』
アカペラバージョン
信長貴富編曲(アニソン・オールデイズより)

指揮:葭田晃(よしだあきら)
合唱:東京薬科大学合唱団

2011年6月25日(土) トッパンホール
東京薬科大学合唱団 第54回定期演奏会
より、アンコール 
ライブ簡易録音



| | コメント (0) | トラックバック (0)

卒団生と飲み会♪

今日は6月まで常任指揮をしていた東京薬科大学合唱団の卒業生と飲みに行ってきました。この学年とは定期的に会ってるんだけど、当初8月に会う予定が私の仕事の関係で一回お流れになり、今日になりました。


ひとり家庭の都合で来られなくなり寂しかったですが、お年頃の娘さん二人と様々に語り合うことが出来、楽しい時間を過ごせました。


教え子というのはいつになっても可愛いものですね。そして学生時代には教育上できなかったジャンルの話ができるようになり、おうおう、こいつらも大人になったなあと思ったり(笑)


でも、いただいたおみやげは女の子感満載。


さあて・・・


どちらが先にゴールするか楽しみですなあ(謎笑)


10608687_729312717148160_6174069460

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京薬科大学合唱団 第57回定期演奏会

本日、東京薬科大学合唱団第57回定期演奏会が無事終了しました。


ご来場いただいたみなさま、演奏会のためにご尽力頂いた関係のみなさまにあつく御礼申し上げます。


今回の演奏会をもって東京薬科大学合唱団常任指揮を退任いたしました。練習日だった水曜日夜間は、来月から新たに立ち上げるアカペラ合唱団「カンタンティ・ヨコハマーニ」の練習日となります。これで横浜に3団体。将来的な5団体構想に一歩近づくことになります。


東薬については、引き受けた当初から元々10年で辞めようと思っていたのですが、諸般の事情で13年務めました。来期については、学生主体の練習体制で不定期で指導に行く客演のような立場だったらできますよとは伝えていたのですが、来期執行が常に指導してもらえる環境を求めていたこともあり、利害が一致しなかったため、お互い納得の上での退任となりました。


来期からは新しい先生を迎えての大事な時期となります。私は新たな関係を構築していくところに前任が顔を出すべきではないと考えていて、学校の講師をしていた頃から辞めたところには一切行かないことにしています。ですから、個人的なつながりがない限りは、もうかつての教え子たちとも顔を合わせることはないでしょう。


私としては、次の展開として、交唱会企画の充実を考えていきたいと思っています。そのひとつが、来年8月、横浜紫友会がホスト合唱団として開催するベートヴェン「第九」。その後は、形式的には新合唱団の立ち上げとなりますが、ブルックナー「交響曲第九番」+「テ・デウム」の企画。更に検討中の演奏会企画など、私に関わる人が「やってよかった!」と思ってもらえるようなものを提供していこうと思っています。


東薬さんは交唱会の輪から外れることになるので、これらの企画にお誘いすることはできなくなりますが、東薬さんは東薬さんで新たな歴史を刻んでいってくれれば良いなと思います。


今までありがとうございました。


※写真の一部は、OB会会長小林さんより拝借いたしました。


Ts3y1083


10429353_664519910306773_2162310740


10471197_664519966973434_3448525966


| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京薬科大学合唱団、最後の練習

1498844_676116895801076_41800847621


13年間務めてきた東京薬科大学合唱団ですが今日が最後の練習でした。


もうこのバスに乗ることは無いでしょう。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

【東京薬科大学合唱団 第57回定期演奏会】

この演奏会を持って東京薬科大学合唱団を退任します。
最後の演奏会です。
お時間ありましたら足をお運びくださいませ。


S_p10202512


【東京薬科大学合唱団 第57回定期演奏会】

2014年6月21日(土)
13:00開場 13:30開演
浜離宮朝日ホール(大江戸線築地市場駅徒歩3分)

指揮:葭田晃
学生指揮:石井愛利
ピアノ:鈴木架哉子

入場無料・全席自由

1st stage
信長貴富 編曲「ア・カペラ カーペンターズ セレクション」より
Sing
Yesterday Once More
Superstar
(They Long to Be) Close to You
Top of the World

2nd stage
三浦真理 作詞作曲「地球の詩 三浦真理作品集」より
地球の詩
さよならは言わないで

時よ、とまれ
蒼い砂漠
喜びの時

3rd stage
高田三郎作曲 高野喜久雄作詞「混声三部合唱組曲『確かなものを』」より
遠くで鐘が
どこかが違う
風が告げて行く
駆ける鹿
コスモス


| | コメント (0) | トラックバック (0)

南大沢文化会館ロビーコンサート

Ts3y0922


今日は、八王子市南大沢文化会館ロビーコンサートに東京薬科大学合唱団が出演するため、朝イチで南大沢へ。南大沢って知ってます?京王相模原線にあるところです。八王子市です。ちょっとした小旅行です。


ここでのロビーコンサートに出演させていただくようになってからもう5年。定期演奏会前の度胸試しとして人前で歌う機会を作ろうと始めたのですが、1年目はお客さんが少なかった記憶があるのですが、年々聴いてくださる方が増えていき、本日もかなりのお客様に聴いていただくことができ、また、終演後、お客様からはお褒めのお言葉をたくさんいただき一定の成果は達せたのではないかと思っています。


このロビーコンサートも、私が東薬合唱団の指揮者として出演するのは最後。ひとつひとつ私の役目が終わっていきます。あとは、来年度の新入生を迎え入れること、そして、57回定期演奏会を無事に終わらせること、が、私のタスクです。


今後、南大沢に来ることはもう無いでしょう。


ばいばい。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月27日(木) 八王子市南大沢文化会館ロビーコンサート

告知忘れてました!(^_^;)
明日ですが、八王子は南大沢でミニコンサートがあります。
お近くでお時間ありましたら是非聴きにいらしてください!!


『八王子市南大沢文化会館ロビーコンサート』
~東京薬科大学合唱団~

2014年3月27日(木)  12:15~12:45
南大沢文化会館ロビー ロビーコンサート特設会場
入場無料

指揮:葭田 晃
ピアノ:鈴木 架哉子
合唱:東京薬科大学合唱団

♪Sing(カーペンターズ)
♪(They Long to Be)Close to You(カーペンターズ) 
♪Top of the World(カーペンターズ)
♪風になりたい(The Boom)
♪地球の詩(三浦真理)
♪喜びの時(三浦真理)

詳細情報
http://www.hachiojibunka.or.jp/minami/event/detail.php?id=e_ff866d8a

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふじさんさん

東薬合唱団指揮者として最後の合宿でした。


場所は河口湖。


東薬の合宿で20回は行ってると思いますが、お天気に恵まれ、合宿所からこんなにも美しい富士山が見えていたのは初めてです。


もう行くことも無くなるのでいっぱい撮ってしまいました。
2月の大雪の残雪はまだまだたくさん残っていました。


Ts3y0913


※その他の写真は↓↓↓
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.624497617629671.1073741851.100002083165511&type=1&l=4f980fc7b4


| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京薬科大学合唱団 第56回定期演奏会

本日無事に東京薬科大学合唱団第56回定期演奏会が終了しました。お忙しい中ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。また、演奏会開催に際し、ご尽力ご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。


浜離宮朝日ホールでの演奏会も3回目。ここで演奏会をやらせていただく度に、学生諸君が恵まれた環境にあることを実感します。是非、それに甘えず、感謝し、今後ものびのび活動していって欲しいと思います。


演奏は・・まあ、大事故があったものの、それを踏み台に他の曲を頑張ってくれたので、全体的には良かったのかなーと思っています。アンケート読むの止めたので、自分の耳に残っている感触を大事にしたいと思います。


さて、私事ではありますが、次回第57回定期演奏会を持って東京薬科大学合唱団常任指揮を辞することにしました。来年の演奏会で丸13年。様々な思い出がありますが、私の人生は無限ではなく、指揮者として他にやりたいことがあるので決断いたしました。今後東薬合唱団とどのような関係になるか分かりませんが、一応区切りをつけたいと思います。


最後の1年間精一杯務めます。


Toyaku56_007


※写真はリハーサル時のものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホール練習

今日は東薬合唱団の演奏会前ホール練習でした。


といっても、本番会場の浜離宮朝日ホールはとてもじゃないけど借りられないので、大学近くにある南大沢文化会館で行いました。まあ、普通、大学合唱団なら南大沢文化会館で十分なんですけどね。恵まれ過ぎてると思います。


会館の使用終了時間を1時間間違える致命的なミスを犯され、全体を通すのがやっとでやりたいことができませんでしたが、今年はとにかくそういうミスについては、学生が気が付くまで放置という方針なので、仕方がありません。


早く終わった練習の後は、この演奏会に関わっている卒団生と、南大沢でいつも行っている居酒屋で久しぶりの飲み。裏話炸裂でとっても楽しかったです。内容は絶対に言えませーん(笑)


Ts3y0528


Ts3y0529

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧