« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

【3月20日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習14】

【3月20日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習14】


ブログの仕様が変更になり、更に不具合が続いているため混乱継続中です。


引き続き、ミュージカルソングの練習。「Kiss the girl」と「Seize the Day」の復習をやってから、ライオンキング「Can You Feel the Love Tonight」の練習の続き。先週音取りが出来なかった部分をやってから、言葉付けに入りました。この曲、テンポの指示が四分音符72なんですが、それでやっていくと、ちょっと遅い感じがします。もう少しテンポを上げましょうかね


それにしても、英語の発音て本当厄介なもので。英国式にするか米国式にするかというのもあるんですが、オリジナルを歌ってる歌手が独特な発音をしてたりして、どのように発音したらよいか本当迷います。幸いカンタにはネイティブの方がいるので、その方の意見も参考にしながら進めていっています。


それにしても、練習楽しい。


最後に指揮者が50歳の誕生日ということで、美味しそうなケーキもいただきました。誕生日って特に公表はしていないのですが、今はSNSとかで勝手に「誕生日おめでとう!」とかでてきてしまうので、ちょっと困りますね(笑)


---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。

現在、2018年12月練習開始の第5期新入団員募集中です。第5期練習曲は、皆川達夫「ルネサンスポリフォニー選集」、「アカペラで!ミュージカル名曲集」、新実徳英「金子みすゞの八つのうた」他です。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト


Cy



| | コメント (0)

【3月19日 横浜紫友会合唱団 練習26】

【3月19日 横浜紫友会合唱団 練習26】


ブラームス「ドイツ・レクイエム」、練習25回目。


このブログの仕様が変わったらしく大混乱中です(泣)


先週無理矢理終わらせた第6曲の復習をやって、終曲(第7曲)の音取りに入りました。全部で12ページあるので、およそ4ページずつ3回の練習で終わらせる予定です。

---------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、2018年9月11日(火)より練習を開始した、第18期新入団員(ブラームス「ドイツ・レクイエム」/源田俊一郎「いつの日か」)を募集しています。


詳細・お問い合せは、公式サイト


までどうぞ!!


1


| | コメント (0)

【3月18日 横浜ジングアカデミー 練習26】

【3月18日 横浜ジングアカデミー 練習26】


ロッシーニ:小荘厳ミサ曲、練習26回目。


発声がわりのブラームス「ミサカノニカ」のSanctusの音取りから。この曲は縦の連携を構築する練習にもってこい。練習会場はまったくのデッドで響かない環境なのですが、回数を重ねる度に、きれいなハーモニーが聴こえてきて、本当に幸せな時間を過ごしているなあと思いながら練習していました。


この作業が終わってから、ロッシーニの練習です。今日は前半部分。最近連携が崩れがちだったのですが、今日は回復の兆しが見えてきました。アカペラの部分も、先程のブラームスでの練習の成果が出たのか、良い響きになってきました。


そして、Gloria最後のフーガも、緻密な連携が構築できてきて、流れが良くなりました。この調子で行きたいものです!


---------------------------------------


■横浜ジングアカデミー 第3回定期演奏会

2019年6月23日(日) 開場13:30 開演14:00
横浜市港南区民文化センター ひまわりの郷ホール
全席自由・3000円(2/11発売開始)
↑チケットのご購入は上の画像またはリンクをクリックしてお進みください。
※クリックしても強制購入にはなりませんのでご安心ください!
・チケットぴあでのご購入に限り、「チケットぴあ特別前売」として、300円割引2700円でご提供しております!
・お電話でのご購入希望の方は・・・チケットぴあ「0570-02-9999」までお願い致します。
・チケットぴあ各店舗・セブンイレブン及びファミリーマート各店舗でもお買い求め頂けます。
・チケットぴあでご購入の際にに必要なPコードは「143-367」です。
§演奏曲
ロッシーニ作曲「小荘厳ミサ曲」
§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:山本敬子
アルト:但馬由香
テノール:渡邉公威
バリトン:武田直之
ピアノ:石澤優花
ピアノ:樋口晃子
オルガン:中村愛
合唱:横浜ジングアカデミー
Ysa3s


---------------------------------------


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!現在、第3期「ロッシーニ:小荘厳ミサ曲」合唱団員募集は2019年4月末で締め切りです!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト


Ysa3boshu


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月13日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習13】

【3月13日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習13】


今日も楽しいミュージカルの練習!!(笑)


「Kiss the girl」の反復練習をしてから、「Seize the Day」の言葉付けが終わってなかったところを仕上げました。そして全体を何度か通して、無事完成!!あとは、いかにノリノリで歌えるかですなあ。


そして、第3曲、ライオンキングから「Can You Feel the Love Tonight」の練習に突入。この曲は誰でも知ってるメロディーなので、親しみやすくて良い感じ。音取りもなめらかに進みそうです。


ただ、、、、今回のミュージカルの楽譜は、全部海外から取り寄せたものなので、編曲の基本編成が、リード・ヴォーカル+コーラスになってるんです。これだと、コーラスパートは一回もメロディに触れないまま終わってしまうので、必ず1回はメロディを歌えるようにパート配置を変更しています。


そのため、ちょっと混乱が起きるときもあって団員さんには可愛そうなことになってるのですが、完成したときはめっちゃ良い感じになると思うので、今はガマン!!


あー、練習楽しい。


---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。

現在、2018年12月練習開始の第5期新入団員募集中です。第5期練習曲は、皆川達夫「ルネサンスポリフォニー選集」、「アカペラで!ミュージカル名曲集」、新実徳英「金子みすゞの八つのうた」他です。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト


Cy



| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月12日 横浜紫友会合唱団 練習25】

【3月12日 横浜紫友会合唱団 練習25】


ブラームス「ドイツ・レクイエム」、練習24回目。


第6曲フーガ部分の音取り3回目。無理矢理でも今日で言葉付けを終わらすつもりで、相当念入りに時間配分を決めて臨みました。


といっても、音が入ってない部分を野放しにすることはできないので、後々障害になりそうなところは即止めをして確認。そうやっていくうちに時間が足りなくなり、最後の部分だけ急ぎ足になってしまいましたが、なんとか言葉付けを終わらせました。


次回復習をしてから第7曲(終曲)の音取りに入りますが、今日やったところが相当不安定なのは感じているので、また時間との戦いになりそうです。とにかく、あと4回でドイツ・レクイエムは終わらせます!


---------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、2018年9月11日(火)より練習を開始した、第18期新入団員(ブラームス「ドイツ・レクイエム」/源田俊一郎「いつの日か」)を募集しています。


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月6日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習12】

【3月6日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習12】


ミュージカル曲の練習です!
練習楽しい(笑)


先週完成した「Kiss the girl」。何回も反復して慣らしていきました。まだ音楽に硬さがあるので、どんどんゆるい感じにしていきたいと思います。


今日は第2曲「Seize the Day」(from Newsies)の練習がメイン。先週音取りが残ったところを先に練習してから、全体を通して、感じを掴みました。それが出来たら言葉付け。といいますか、この曲はポップなリズム打ちがあるので、それをしっかり歌えるようにしていきました。時間がかかるかなあと思ったのですが、割合すんなりとリズムが入ってよかったです。


この曲は、またタンバリンの出番だなあ(笑)


次回、言葉付けを完成させて、第3曲にもちょろっと行きたいと思います。


---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。

現在、2018年12月練習開始の第5期新入団員募集中です。第5期練習曲は、皆川達夫「ルネサンスポリフォニー選集」、「アカペラで!ミュージカル名曲集」、新実徳英「金子みすゞの八つのうた」他です。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy



| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月5日 横浜紫友会合唱団 練習24】

【3月5日 横浜紫友会合唱団 練習24】


ブラームス「ドイツ・レクイエム」、練習23回目。


第6曲フーガ部分の音取り2回目。今日はフーガ後半部分の音取りと、できれば言葉付けまでいきたかったのですが、結局なんとか音取りが最後まで終わったところで終了。なかなかペースが上がりません。


リズムやタイミング的に難しいところは時間をかけて重点的にやっているのですが、そのときに、人のあとにくっついてるだけで出来た気になり、いざ改めてやってみたらやっぱり出来てなかったということが頻発しています。人がやるのに合わせていればなんとかなるだろうと、自分で楽譜を読もうとしなければ、何回やっても身に付くはずがありません。何回も口酸っぱく言っているのですが、意識を変えられない人が数人いるだけで練習は停滞してしまいます。意識を変えてほしいです。


なんとか音取りまでは行ったので、次回は言葉付けをします。言葉自体は少ないので音さえ入っていれば容易に言葉が付くはずなのですが、自分で楽譜を読もうとせず音が入っていない人は、言葉をつけると必ず崩壊します。どのくらいの崩壊で収まるか不安なところですが、次回には第6曲を終えないと、またスケジュールが押すことになるので、無理矢理でも終わらせようと思います。


---------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、2018年9月11日(火)より練習を開始した、第18期新入団員(ブラームス「ドイツ・レクイエム」/源田俊一郎「いつの日か」)を募集しています。


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月4日 横浜ジングアカデミー 練習25】

【3月4日 横浜ジングアカデミー 練習25】


ロッシーニ:小荘厳ミサ曲、練習25回目。


今日から休団していたバスの方が復帰。本番に向けての体制が整ってきました。


後半「Credo」からの練習。ヨコハマコーラルフェストで一部分を演奏したのですが、他のところはほったらかしにしていたので、思い出し重視にしましたが、結構忘れてましたね。もう一度細かく確認しながら進めました。


特に「Sanctus」のアカペラは念入りに。もう一度組み立て直しです。今日、全体をやったことでひと安心できました。次回はもっと細かく作り上げていきたいと思います。


---------------------------------------


■横浜ジングアカデミー 第3回定期演奏会

2019年6月23日(日) 開場13:30 開演14:00
横浜市港南区民文化センター ひまわりの郷ホール
http://kanack-hall.info/

全席自由・3000円(2/11発売開始)

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1905691
↑チケットのご購入は上の画像またはリンクをクリックしてお進みください。
※クリックしても強制購入にはなりませんのでご安心ください!
・チケットぴあでのご購入に限り、「チケットぴあ特別前売」として、300円割引2700円でご提供しております!
・お電話でのご購入希望の方は・・・チケットぴあ「0570-02-9999」までお願い致します。
・チケットぴあ各店舗・セブンイレブン及びファミリーマート各店舗でもお買い求め頂けます。
・チケットぴあでご購入の際にに必要なPコードは「143-367」です。

§演奏曲
ロッシーニ作曲「小荘厳ミサ曲」

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:山本敬子
アルト:但馬由香
テノール:渡邉公威
バリトン:武田直之
ピアノ:石澤優花
ピアノ:樋口晃子
オルガン:中村愛
合唱:横浜ジングアカデミー

Ysa3s


---------------------------------------


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!現在、第3期「ロッシーニ:小荘厳ミサ曲」合唱団員募集は2019年4月末で締め切りです!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


Ysa3boshu


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »