【9月18日 横浜紫友会合唱団 練習2】
【9月18日 横浜紫友会合唱団 練習2】
今日からブラームス「ドイツ・レクイエム」の練習が始まりました。
先週、ドイツ語の発音だけはやったのですが、音取り開始は今日から。
ドイツ・レクイエムは、第1曲冒頭の楽譜にして2ページ分に、この曲の世界観が詰め込まれています。ここをきっちり表現できるかどうかですべてが決まってしまいます。本当は2ページ音取りできれば良いくらいに考えていたのですが、意外にももう少し先まで行くことができました。
といっても、このドイツ・レクイエムは、ブラームスの出世作。若きブラームスが10年もの歳月をかけ、35歳にして満を持して世に出した作品です。それゆえ、楽譜上に様々な細かい仕掛け、配慮がなされています。これをきちんと読み取り演奏に繋げていくことが生命線。これができるかどうかが鍵になります。
今日はそれをひとつずつ説明しながら進めていき、ブラームスはこう歌っていきましょうという指針を示しました。慣れてくれば、音取りのペースは早くなっていくと思われますが、この時期は少しでも間違いが起きないように慎重に進めていきたいと思います。
来年の9月に、この曲をやってよかったと思えるよう、頑張っていきたいです。
---------------------------------------
横浜紫友会合唱団では、2018年9月11日(火)より練習を開始した、第18期新入団員(ブラームス「ドイツ・レクイエム」/源田俊一郎「いつの日か」)を募集しています。
詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!
| 固定リンク
「音楽/横浜紫友会合唱団」カテゴリの記事
- 【1月14日 横浜紫友会合唱団 練習15】(2020.01.14)
- 【1月7日 横浜紫友会合唱団 練習14】(2020.01.07)
- 【12月10・17日 横浜紫友会合唱団 練習12・13】(2019.12.20)
- 【12月3日 横浜紫友会合唱団 練習11】(2019.12.03)
- 【11月26日 横浜紫友会合唱団 練習10】(2019.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント