« 【5月8日 横浜紫友会合唱団 練習30】 | トップページ | バンドネオンとソプラノソリストと合唱初合わせ »

【5月9日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習17】

【5月9日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習17】


あれ?前回、練習報告を書くのを忘れていたみたいです。
あー、日本酒を愛でる会があったからかー。失礼いたしました。


久しぶりにご見学者をお迎えしました!一緒に歌えて嬉しかったです!


NHK朝ドラテーマ曲の音取り8回目。


「花束を君に」と「365日の紙飛行機」と「希空 ~まれぞら~」の慣らし練習からスタート。「希空」は前回きちっと言葉付けができて良い感じだったのですが、今回も良い調子。といいますか、3曲ともかなり体に入ってきたように思います。


実は、前回の練習、「希空」の譜読みが予想以上に早く終わったので、第4曲「麦の唄」の音取りもやってしまいました。ということで、今日はその復習から。曲が有名ということもあって、これも言葉付けまで難なく出来てしまいました。今日で音取り8回目なので、4曲目が終わりスケジュールバッチリ。


あれ?まだ時間があるぞ?


ということで、終曲「ありがとう」の初見大会もやってしまいました。さすがにリズム的には一番の難曲で、悪戦苦闘。しかし、今日少しでも曲の雰囲気を味わえたのが大きいです。次回頑張りましょう!


---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


2017年12月練習開始の第4期練習曲は、皆川達夫「ルネサンスポリフォニー選集」より、信長貴富「カーペンターズ・セレクション」、信長貴富「アカペラ混声合唱のための~朝ドラ!~」の3曲集です。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy


|

« 【5月8日 横浜紫友会合唱団 練習30】 | トップページ | バンドネオンとソプラノソリストと合唱初合わせ »

音楽/カンタンティヨコハマーニ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【5月9日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習17】:

« 【5月8日 横浜紫友会合唱団 練習30】 | トップページ | バンドネオンとソプラノソリストと合唱初合わせ »