« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

【5月30日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習20】

【5月30日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習20】


ぱんぱかぱーん!!


第4回定期演奏会の日時が決まりました!!


■カンタンティ・ヨコハマーニ 第4回定期演奏会■

2018年11月23日(祝・金) 13:30開場 14:00開演
横浜市吉野町市民プラザ・ホール
http://www.yoshinoplaza.jp/

全席自由・入場無料

指揮:葭田晃 合唱:カンタンティヨコハマーニ

皆川達夫:[ルネサンス・ポリフォニー選集/宗教曲編]
信長貴富:無伴奏混声合唱のための[カーペンターズ・セレクション]
信長貴富:アカペラ混声合唱のための「朝ドラ!」


です!!


定演の日にちが無事決まってよかったです。具体的な目標ができたので、あとは逆算して練習していくのみ!!


今日は、NHK「朝ドラ」テーマソング集のまとめ練習でした。アカペラなのに1曲5分くらいあるので、結構なボリュームなのですが、5曲とも大きな破綻もなく、きれいなハーモニーが響いていました。演奏会に出すには、まだまだランクアップが必要ですが、今の時期としては良い状態で終われたと思います。


次回からは、皆川達夫先生の「ポリフォニー選集」の練習になります。慣れない記譜法で書かれているので難渋しそうですが、ひとつひとつやっていきたいです。


---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


2017年12月練習開始の第4期練習曲は、皆川達夫「ルネサンスポリフォニー選集」より、信長貴富「カーペンターズ・セレクション」、信長貴富「アカペラ混声合唱のための~朝ドラ!~」の3曲集です。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月29日 横浜紫友会合唱団 練習33】

【5月29日 横浜紫友会合唱団 練習33】


今日は、第17回定期演奏会での演奏曲をすべて通しました。


うん、がんばろう。


おわり。


---------------------------------------


■横浜紫友会合唱団 第17回定期演奏会■


2018年9月2日(日) 開場13:00 開演13:30
横浜みなとみらいホール・大ホール


全席自由/2000円
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1823805
↑チケットのご購入は上のリンクをクリックしてお進みください。
※クリックしても強制購入にはなりませんのでご安心ください!
・チケットぴあでのご購入に限り、「チケットぴあ特別前売」として、300円割引1700円でご提供しております!
・お電話でのご購入希望の方は・・・チケットぴあ「0570-02-9999」までお願い致します。
・チケットぴあ各店舗・セブンイレブン及びファミリーマート各店舗でもお買い求め頂けます。
・チケットぴあでご購入の際にに必要なPコードは「117-919」です。


§演奏曲
石若雅弥編曲 混声四部合唱のためのメドレー「フォスター名曲集」
團伊玖磨:混声合唱組曲「筑後川」
フォーレ:レクイエム(1893年第2稿版)


§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:高橋千夏
バリトン:武田直之
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団


Shiyukai17


---------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、第17期(團伊玖磨:筑後川/フォーレ:レクイエム他)新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!なお、第17期は5月29日をもちまして団員募集を締め切ります。以降につきましては、9月11日より始まる、第18期(メインステージ:ブラームス「ドイツ・レクイエム」)の団員募集となります。6月~8月の期間につきましては、ご見学のみ承ります。


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月28日 横浜ジングアカデミー 練習33】

【5月28日 横浜ジングアカデミー 練習33】


本番まであと1ヶ月強。ほんとにできるのかと不安を抱えながらスタートした、バッハ:ロ短調ミサ曲ですが、ここ何回かの練習は、「充実」の一言に尽きるといって良いでしょう。


当初の予定では、まさか合唱17人でやることになるとは思いませんし、演奏会を宣伝するにあたり、合唱の人数を聞かれ、「17人」と答えると、まず、「えっ!?」て驚かれます。それは至極自然な反応な訳でなのですが、演奏会に来ていただければ、ちゃんと17人で音楽として成り立ってることにもう一度驚くことでしょう。


本当にみなさん頑張ってます。


この頑張った成果を演奏会当日にきちんと花開かせられるよう、周到な準備を重ねていきたいと思います。


---------------------------------------


■横浜ジングアカデミー 第2回定期演奏会■


バッハ作曲 ロ短調ミサ曲


2018年7月1日(日) 開場13:00 開演13:30
横浜市神奈川区民文化センター かなっくホール


全席自由/3000円
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1811463
↑チケットのご購入は上の画像またはリンクをクリックしてお進みください。
※クリックしても強制購入にはなりませんのでご安心ください!
・チケットぴあでのご購入に限り、「チケットぴあ特別前売」として、300円割引2700円でご提供しております!
・お電話でのご購入希望の方は・・・チケットぴあ「0570-02-9999」までお願い致します。
・チケットぴあ各店舗・セブンイレブン及びファミリーマート各店舗でもお買い求め頂けます。
・チケットぴあでご購入の際にに必要なPコードは「111-187」です。


指揮:葭田晃
ソプラノ:和久井恵津子/メゾソプラノ:杉山由紀/テノール:工藤翔陽/バリトン:武田直之
管弦楽:ウッドランドノーツ/ピアノ:樋口晃子/打楽器:秋場一宏
合唱:横浜ジングアカデミー


28468400_1668543349891754_253927546


---------------------------------------


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!現在、2018年7月9日より練習開始の第3期「ロッシーニ:小荘厳ミサ曲」合唱団員募集中です!※第2期新入団員募集は締め切りました。


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


Ysa3boshu


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月23日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習19】

【5月23日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習19】


ソプラノに新しいお仲間が増えて、13人体制になりました。椅子の円陣もちょっと賑やかに。あとは男声だなあ。テノールだなあ。


86925


NHK朝ドラテーマ曲の音取り10回目。


今日も、いきものがかり「ありがとう」の音取りから。この曲は尺が長くて、1パートやるだけで5分以上かかるので、1パートずつ復習をして言葉付けをしていったら、もう休憩の時間になってしまいました(笑)


ということで、練習後半はとにかくTUTTI多めでなれることに専念。おかげさまで、朝ドラ曲集全曲の音取りが終了しました!!うおーーーーーっ!!!


来週は朝ドラ5曲の総復習を行います。そして、来月からはルネサンスポリフォニーの曲集の音取りに入ります。定演の日時はまだ決まっていませんが、あと6ヶ月くらいで本番を迎える予定なので、順調なペース。この調子で行きたいですね。


---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


2017年12月練習開始の第4期練習曲は、皆川達夫「ルネサンスポリフォニー選集」より、信長貴富「カーペンターズ・セレクション」、信長貴富「アカペラ混声合唱のための~朝ドラ!~」の3曲集です。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月22日 横浜紫友会合唱団 練習32】

【5月22日 横浜紫友会合唱団 練習32】


本日より、演奏会チラシの配布、チケットの販売が始まりました。演奏会が近づいてきたなあと実感しますね。


團伊玖磨:筑後川。練習11回目。


今日は、総復習。後ろの曲からやっていったのですが、アカペラの部分もだいぶ良い感じになってきました。しかし、第1曲があやしいことが判明。残された時間は30分。んー来週もう一回確認しましょうね。


来週は、第17回定期演奏会演奏曲を全部通してみます。


フォーレやばいだろうなあ×100。。。


まあ通すことに意義がある!がんばりましょう!!


---------------------------------------


■横浜紫友会合唱団 第17回定期演奏会■


2018年9月2日(日) 開場13:00 開演13:30
横浜みなとみらいホール・大ホール


全席自由/2000円
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1823805
↑チケットのご購入は上のリンクをクリックしてお進みください。
※クリックしても強制購入にはなりませんのでご安心ください!
・チケットぴあでのご購入に限り、「チケットぴあ特別前売」として、300円割引1700円でご提供しております!
・お電話でのご購入希望の方は・・・チケットぴあ「0570-02-9999」までお願い致します。
・チケットぴあ各店舗・セブンイレブン及びファミリーマート各店舗でもお買い求め頂けます。
・チケットぴあでご購入の際にに必要なPコードは「117-919」です。


§演奏曲
石若雅弥編曲 混声四部合唱のためのメドレー「フォスター名曲集」
團伊玖磨:混声合唱組曲「筑後川」
フォーレ:レクイエム(1893年第2稿版)


§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:高橋千夏
バリトン:武田直之
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団


Shiyukai17


---------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、第17期(團伊玖磨:筑後川/フォーレ:レクイエム他)新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!なお、第17期は5月29日をもちまして団員募集を締め切ります。以降につきましては、9月11日より始まる、第18期(メインステージ:ブラームス「ドイツ・レクイエム」)の団員募集となります。6月~8月の期間につきましては、ご見学のみ承ります。


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月21日 横浜ジングアカデミー 練習32】

【5月21日 横浜ジングアカデミー 練習32】


今日も、7月1日演奏会に向けての練習です。バッハ:ロ短調ミサはとにかく尺が長いので、練習配分が難しいのですが、どうにかスケジュール通り進んでいます。


前回、Kyrieからざっと通したときは問題箇所が何点も見つかり、今日の練習での修正をどのようにするかを考えていたのですが・・・、ほとんどの箇所が問題なくなっていました。


この合唱団は、前回の練習で見つかった問題点が、次の練習ではすでに修正されていることが多いのです。メンバーがきちんと復習してきている証拠ですね。ほんとこれには脱帽します。おかげで、練習の質を無理なく上げることができるので、練習が楽しくて仕方がありません。


今日も予定にはなかったところまで練習することができました。全員の意識が7月1日に向かっている。そんなことをしっかり感じられた時間になりました。


---------------------------------------


■横浜ジングアカデミー 第2回定期演奏会■


バッハ作曲 ロ短調ミサ曲


2018年7月1日(日) 開場13:00 開演13:30
横浜市神奈川区民文化センター かなっくホール


全席自由/3000円
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1811463
↑チケットのご購入は上の画像またはリンクをクリックしてお進みください。
※クリックしても強制購入にはなりませんのでご安心ください!
・チケットぴあでのご購入に限り、「チケットぴあ特別前売」として、300円割引2700円でご提供しております!
・お電話でのご購入希望の方は・・・チケットぴあ「0570-02-9999」までお願い致します。
・チケットぴあ各店舗・セブンイレブン及びファミリーマート各店舗でもお買い求め頂けます。
・チケットぴあでご購入の際にに必要なPコードは「111-187」です。


指揮:葭田晃
ソプラノ:和久井恵津子/メゾソプラノ:杉山由紀/テノール:工藤翔陽/バリトン:武田直之
管弦楽:ウッドランドノーツ/ピアノ:樋口晃子/打楽器:秋場一宏
合唱:横浜ジングアカデミー


28468400_1668543349891754_253927546


---------------------------------------


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!現在、2018年7月9日より練習開始の第3期「ロッシーニ:小荘厳ミサ曲」合唱団員募集中です!※第2期新入団員募集は締め切りました。


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


Ysa3boshu


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月16日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習18】

【5月16日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習18】


先週ご見学されたソプラノ様がご入団!
即決めしていただいてたようで嬉しい限りです。


ということで、今日の練習は、だいぶテンションが上っていました。


NHK朝ドラテーマ曲の音取り9回目。


今日は初っ端から、終曲「ありがとう」の音取り。この曲は、曲集の中で一番リズムがめんどくさいので、集中して取り組みました。結果、練習終了までに一応全部の音名唱はできました。よかった。


次週、きちんと復習してから、言葉付けにいきたいと思います。翌月には次のステージ曲に入れる目処が付いたのでよかったです。といっても、今日やったところがボロボロにならないようにしないと先に進めませんので、各人しっかりと復習してくださいね。


---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


2017年12月練習開始の第4期練習曲は、皆川達夫「ルネサンスポリフォニー選集」より、信長貴富「カーペンターズ・セレクション」、信長貴富「アカペラ混声合唱のための~朝ドラ!~」の3曲集です。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月15日 横浜紫友会合唱団 練習31】

【5月15日 横浜紫友会合唱団 練習31】


じゃーん!!


Shiyukai17


演奏会のチラシができました!配布は5月22日より。チケットの販売も同日からです。いよいよ本番が近づいてきた感が出てきましたね。おっと、この17期の合唱団員募集は5月29日で締め切ります。以降は第18期の団員募集となりますので、歌いたい方はお急ぎくださいよ!


團伊玖磨:筑後川。練習10回目。


いよいよ終曲「河口」の本格的な練習です。といっても2年前にやっているので、主に復習でした。前回よりテンポを遅めにしているので、みなさん最初は戸惑っていましたが、テンポ感が身体に入ってからは素敵な音楽が溢れ出しました。


ということで、「筑後川」の音取りは全て終わり!やっほーーーい!!想定してたよりも練習2回分早く終わって、紫友会の会員さんたちの音取りスキルがレベルアップしたことを実感しました。終曲の練習を終えた後は、第4曲から第1曲までを復習。意外にきちんとできていたのでびっくり。特にアカペラ部分についてはピッチが下がりにくくなってて、音感も良くなっているようです。まあ、第1曲だな、高い壁は(笑)


次回は「筑後川」の総復習をやります。


---------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、第17期(團伊玖磨:筑後川/フォーレ:レクイエム他)新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!なお、第17期は5月29日をもちまして団員募集を締め切ります。以降につきましては、9月11日より始まる、第18期(メインステージ:ブラームス「ドイツ・レクイエム」)の団員募集となります。6月~8月の期間につきましては、ご見学のみ承ります。


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

バンドネオンとソプラノソリストと合唱初合わせ

今日は、5月20日に行われる、東京ハルモニアシンガーズ第8回定期演奏会のための練習でした。今日は、ソプラノの吉村華織さん、バンドネオンの大久保かおりさん、「ダブルかおりーず(笑)」をお呼びして練習。


今回のメインステージは、バンドネオンを使った、パルメリ「ミサブエノスアイレス」。タンゴ調の曲で、とっても良いです。


大久保さんは、ジャンル違いにもかかわらず適応力が素晴らしく、最初は合わなかったところも、中盤辺りから息もぴったり合い、楽しくなりました。


吉村さんのソプラノは相変わらず美しく、聴き応え十分。ピアノの小川ちゃんも、1箇所ソロの部分があるんですが、めっちゃ素敵です。


いよいよ来週はオーケストラが入っての練習と本番です。ほんと、このパルメリは聴いて損はないどころかお釣りがたくさん出ること間違いないです(笑)


20日は日経ホールでお待ちしております!


-----------------------------------------------


■東京ハルモニアシンガーズ 第8回定期演奏会■

2018年5月20日(日) 開場13:30 開演14:00
日経ホール (各線大手町駅下車C2b出口直結)
http://www.nikkei-hall.com/

全席自由・3000円

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1800211
↑チケットのご購入は上の画像またはリンクをクリックしてお進みください。
※クリックしても強制購入にはなりませんのでご安心ください!
・チケットぴあでのご購入に限り、「チケットぴあ特別前売」として、300円割引2700円でご提供しております!
・お電話でのご購入希望の方は・・・チケットぴあ「0570-02-9999」までお願い致します。
・チケットぴあ各店舗・セブンイレブン及びファミリーマート各店舗でもお買い求め頂けます。
・チケットぴあでご購入の際にに必要なPコードは「105-601」です。

§演奏曲
ラター作曲「レクイエム」
パルメリ作曲「ミサ・ブエノスアイレス(ミサ・タンゴ)」

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織
バンドネオン:大久保かおり
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ


P_20180510_203029


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月9日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習17】

【5月9日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習17】


あれ?前回、練習報告を書くのを忘れていたみたいです。
あー、日本酒を愛でる会があったからかー。失礼いたしました。


久しぶりにご見学者をお迎えしました!一緒に歌えて嬉しかったです!


NHK朝ドラテーマ曲の音取り8回目。


「花束を君に」と「365日の紙飛行機」と「希空 ~まれぞら~」の慣らし練習からスタート。「希空」は前回きちっと言葉付けができて良い感じだったのですが、今回も良い調子。といいますか、3曲ともかなり体に入ってきたように思います。


実は、前回の練習、「希空」の譜読みが予想以上に早く終わったので、第4曲「麦の唄」の音取りもやってしまいました。ということで、今日はその復習から。曲が有名ということもあって、これも言葉付けまで難なく出来てしまいました。今日で音取り8回目なので、4曲目が終わりスケジュールバッチリ。


あれ?まだ時間があるぞ?


ということで、終曲「ありがとう」の初見大会もやってしまいました。さすがにリズム的には一番の難曲で、悪戦苦闘。しかし、今日少しでも曲の雰囲気を味わえたのが大きいです。次回頑張りましょう!


---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


2017年12月練習開始の第4期練習曲は、皆川達夫「ルネサンスポリフォニー選集」より、信長貴富「カーペンターズ・セレクション」、信長貴富「アカペラ混声合唱のための~朝ドラ!~」の3曲集です。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月8日 横浜紫友会合唱団 練習30】

【5月8日 横浜紫友会合唱団 練習30】


大型連休明け初練習です。


團伊玖磨:筑後川。練習9回目。


先週やった第4曲の復習から。さすがに忘却率が高く、1回目に通したときは散々でしたが、1回歌っていろいろ思い出したらしく、修正は容易でした。しかし、この曲はリズムをきちっと入れないとちぐはぐな曲になってしまうので、そこを徹底練習。最初はカウントを鳴らさないとどんどん遅れていったりしたのですが、最後には純粋に振るだけにしてもリズムがばっちり入ってました。


練習後半は、いよいよ終曲「河口」です。2年前に演奏したときよりもテンポを遅めにして、より雄大感を出すようにしました。2年前にやっているので大丈夫かなと思っていたのですが、意外に綻びがあったので、音名唱からの再確認をすることにしました。それでも次回には「筑後川」全曲の音取りが完了すると思います。


9月から始まった第17期の音取りも、来週で完結となりそうです!


---------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、第17期(團伊玖磨:筑後川/フォーレ:レクイエム他)新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!


第17期新入団員募集状況(2018.4.1更新)→ アルト以外のパート(ソプラノ・テノール・バス)募集中です!


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月7日 横浜ジングアカデミー 練習31】

【5月7日 横浜ジングアカデミー 練習31】


今日は大型連休明け初練習。演奏会まで二ヶ月を切りました。


ロ短調ミサ曲の中盤から後半に不安を抱えていたのですが、だいぶ良い感じになりました。特にCREDOの終曲についてはものすごい成長を感じます。他の曲は、若干まだ歌い込みが足らないと感じるところもありますが、終曲の「dona nobis pacem」については、最後を飾るにふさわしい出来になっています。


練習後半はKyrieに戻って通し練習。しばらく練習していなかったので、ぎこちなくなってしまいました。次回練習ではポイントを絞ってレベルを上げていきたいと思います。


それにしても、一時は本当にできるのかなと不安に思ったこともありましたが、大きな光が見えてきて一安心。あと残り4回の練習を大切に過ごし、演奏会に臨みたいと思います!


---------------------------------------


■横浜ジングアカデミー 第2回定期演奏会■


バッハ作曲 ロ短調ミサ曲


2018年7月1日(日) 開場13:00 開演13:30
横浜市神奈川区民文化センター かなっくホール


全席自由/3000円
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1811463
↑チケットのご購入は上の画像またはリンクをクリックしてお進みください。
※クリックしても強制購入にはなりませんのでご安心ください!
・チケットぴあでのご購入に限り、「チケットぴあ特別前売」として、300円割引2700円でご提供しております!
・お電話でのご購入希望の方は・・・チケットぴあ「0570-02-9999」までお願い致します。
・チケットぴあ各店舗・セブンイレブン及びファミリーマート各店舗でもお買い求め頂けます。
・チケットぴあでご購入の際にに必要なPコードは「111-187」です。


指揮:葭田晃
ソプラノ:和久井恵津子/メゾソプラノ:杉山由紀/テノール:工藤翔陽/バリトン:武田直之
管弦楽:ウッドランドノーツ/ピアノ:樋口晃子/打楽器:秋場一宏
合唱:横浜ジングアカデミー


28468400_1668543349891754_253927546


---------------------------------------


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!現在、2018年7月9日より練習開始の第3期「ロッシーニ:小荘厳ミサ曲」合唱団員募集中です!※第2期新入団員募集は締め切りました。


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


Ysa3boshu


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »