« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月

テ・デウムの録音が公開されました!

3月26日に行われたブルックナー:テ・デウムの録音をYOUTUBEにアップしました!!



https://youtu.be/jkSKwZFyN24



| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月30日 東京ハルモニアシンガーズ 練習26】

【3月30日 東京ハルモニアシンガーズ 練習26】


ブルックナー:テ・デウムも終わり、今日からは定期演奏会に向けて猛ダッシュです。今日はクレードの集中練習。前に練習していたときよりも若干テンポを落とし、その分豊かな表現につながるように再構築しています。テンポが速かったときにはイケイケオンリーだったのですが、テンポを緩くした分、より精密に音楽を作り上げたいです。


後半は、グローリアの終曲を少し思い出してからの、「サンクトゥスタイム」。しばらくは練習の終わりにアカペラのサンクトゥスを歌って練度を上げたいと思います。


次回は、クレードの前半部分と、グローリアの終曲をがっつりと、最後にサンクトゥスタイムというメニューです!


---------------------------------------

■東京ハルモニアシンガーズ 第7回定期演奏会■

2017年7月29日(土) 開場13:30 開演14:00
よみうり大手町ホール
http://yomi.otemachi-hall.com/

全席自由 2500円
WEBでのご購入は「チケットぴあ」でどうぞ!
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1710844
※チケットぴあ特別前売2200円でご提供中!

§曲目§
ロッシーニ作曲「小荘厳ミサ曲」

§出演§
指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子/アルト:但馬由香/テノール:渡邉公威/バス:武田直之
ピアノ:小川万里江/オルガン:渡部聡
合唱:東京ハルモニアシンガーズ

---------------------------------------

東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。現在、第7期ロッシーニ「小荘厳ミサ曲」新入団員募集中です!※第7期の団員募集は5月末までです。

お問い合わせは・・・
東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


17492682_1425562777507164_551292381


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月29日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習20】

【3月29日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習20】


ブルックナーのコンサートが終わり、今日から平常業務です。


あ!ブルックナーで一般参加だった方がそのままご入団されました!うおおおおおおっ!!一時は団員が10人を切ってしまったのですが、第3期に入って4人目の入団者で13人。盛り返してきましたね。あとはテノールだなあ。


先週に引き続き、バードの四声のミサよりクレードです。今週合同合唱団の本番があったので、ちょっとペースを落としての練習。ということで2ページしか進めませんでした。


来週からは通常に戻しますので、カンタの規約通り、事前に各自での譜読みをお願いしますよ!!次回でクレードが全部終わるはず!バードの譜読みが全部終わるはず!です。


---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。10月26日より第3期練習開始しました。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【横浜紫友会合唱団 新入会員募集のお知らせ 2017.3.29】

【横浜紫友会合唱団 新入会員募集のお知らせ 2017.3.29】


3月末での退団者が何名かおられるため、改めて現在の会員募集状況をお知らせいたします。
前回掲示のソプラノの再募集は入会者が決定したため締め切りました。


第16期の新入会員募集状況(2017.3.29更新)→
ソプラノ:満員
アルト:満員(※ただし、テノールパートを歌う、いわゆるガールズテノールは3名まで募集しています)
テノール:3名
バス:1名


お問合わせは合唱団公式サイトへどうぞ!
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月28日 横浜紫友会合唱団 練習25】

【3月28日 横浜紫友会合唱団 練習25】


ブルックナー:テ・デウムコンサートが無事終わり、通常練習の再開です。あ、写真は、そのブルックナーのコンサートのものです。


高田三郎「水のいのち」から。第2曲"水たまり"はざっと3回通して全体の雰囲気を掴んで終了。なかなか良い感じになってきました。そして、メインは第3曲"川"の音取り。前半部分の言葉付けをやってから後半部分の音取りでした。


この第3曲は、最初の部分、変拍子が複雑に絡み合うのですが、みんな飛び出しもせず、しっかりとリズムを捉え歌うことが出来ていました。飛び出しそうな休符のところも、全員がきちんと数えて休めていました。


これは実に凄いことです。合唱は、ともすればハーモニーばかりに目が行きがちですが、リズムを正確に処理することも同じく重要なことです。これもブルックナー効果でしょうか、前よりもリズムに対する意識が高くなったと思いました。今日はこれが一番嬉しかったです。


次回は、第3曲後半の言葉付けと、第4曲の音取りに行きます。第4曲は・・・・今日は考えないでおこうっと(汗)


---------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!


第16期新入団員募集状況(2017.3.28更新)→
ソプラノ:1名 アルト:3名(但し、ガールズテノール限定) テノール:3名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


Bruckner


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月27日 横浜ジングアカデミー 練習33】

【3月27日 横浜ジングアカデミー 練習33】


昨日無事にブルックナー:テ・デウムのコンサートが終了しました。おかげさまでなかなか好評だったようで、ほっとひと安心です。


で!


コンサートが終わったのも束の間、横浜ジングアカデミーは練習スケジュールの関係で、今日いきなり練習です。まだブルックナーの疲れが残ってるのにー(笑)


ということで、指揮者も鬼ではありません。今日は少しゆるりと第2部・第3部の思い出し練習をしました。どちらかというと、第1部よりも難しい曲が揃っているので、できないところをゆっくりゆっくり確認。だんだんペースを掴めてきたようです。でも、ブルックナーの疲れが・・・(笑)


次回の練習は、第53曲の復習を行ったあと、第1部の表現練習に入ります。来週はブルックナーの疲れが残っていませんように(笑)


---------------------------------------

■横浜ジングアカデミー 創立記念演奏会■

2017年7月1日(土) 13:00開場 13:30開演
横浜みなとみらいホール小ホール

全席自由/2500円
WEBでのご購入は「チケットぴあ」でどうぞ!
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1710848
※チケットぴあ特別前売2200円でご提供中!

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子 アルト:小泉詠子 テノール:工藤翔陽 バリトン:武田直之
器楽アンサンブル:ウッドランドノーツ 打楽器:秋場一宏 ピアノ:三品萌莉絵

§曲目
ヘンデル作曲 オラトリオ「メサイア」

---------------------------------------


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!
※第1期の団員募集は4月末で締め切ります。


参加エントリー・お問い合わせは・・・
横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


16903386_1302036463209113_181272912


| | コメント (0) | トラックバック (0)

☆ブルックナー:テ・デウム 無事終演☆

☆ブルックナー:テ・デウム 無事終演☆


東京スカイラインオーケストラと我が合同合唱団「コールスセプテム」とのジョイントコンサート、ブルックナー交響曲第9番+ブルックナー「テ・デウム」が無事終演しました。


お足元の悪い中、横浜みなとみらいホールへ、たくさんのお客様にお越しいただき誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。


そもそもこの企画は、家内が所属していた東響コーラスでこのテ・デウムを演奏したのを聴きに行った際深く感動し、どうにかしてこの曲をうちでできないものかと模索した結果、大学時代の恩師である、指揮者:松村正吾先生とタッグを組んで実現にこぎつけた次第です。


様々に不安に思うところもあったのですが、コールスセプテムの面々は、いつの間にか大きく成長し、どこに出しても恥ずかしくない技術と音楽性を備えていました。その演奏はソリストの位置から聴いていてもとても素晴らしいものでした。本当にめちゃくちゃ嬉しかったです。


ちなみに、ブルックナーの地元、オーストリアの合唱指揮者がちょうど来日していて聴きに来ていたそうで・・・「アマチュアの(それも日本の)合唱団が、このテ・デウムをしっかりと歌い切れていただけでなく、作品として音楽的にも完成されていたことに、ただただ驚いている」とのコメントをいただきました。


私も久しぶりのテノールソロを楽しみました。お客様の方を向いて演奏するのもたまにはいいですね(笑)


今後の合同合唱団としての活動は、2019年に発表会形式の勉強会「交唱会」、2021年に横浜紫友会合唱団第20回記念定期演奏会でのヴェルディ:レクイエムを予定しています。


しばらく時間が空きますが、それぞれの合唱団がそれぞれのコンセプトのもとで良い活動ができればと思います。


本日はありがとうございました。

---------------------------------------

■ブルックナー「交響曲第九番」「テ・デウム」特別コンサート■

2017年3月26日(日)
横浜みなとみらいホール大ホール

§出演
指揮:松村正吾
ソプラノ:沼生沙織 メゾソプラノ:藤井奈生子 テノール:葭田晃 バリトン:武田直之
管弦楽:東京スカイラインオーケストラ
合唱:合同合唱団コールス・セプテム(カンタンティヨコハマーニ・クールグランジュテ・コーロヴィオレ・東京ハルモニアシンガーズ・横浜ジングアカデミー・横浜紫友会合唱団)

§曲目
ブルックナー:交響曲第九番
ブルックナー:テ・デウム

---------------------------------------


17545192_1331011066978319_754280807


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月24日 ブルックナー:テ・デウム オケ合わせ】

【3月24日 ブルックナー:テ・デウム オケ合わせ】


今日は3月26日(日)に本番を迎えるブルックナー:テ・デウムのオケ合わせでした。


会場は新大久保にある、東京交響楽団の練習場です。70名のオーケストラ、4名の声楽ソリスト、135名の合唱団、そしてマエストロと、会場はまさに満杯。外は寒かったでしたが、暖房をつけなくても十分に暖かかったです。


いよいよ練習開始。最初はお互い探りながらの演奏でぎこちなかったのですが、何回も繰り返していくうちに、ただ単に合わせるということではなく、音楽的に高みを目指そうという余裕が生まれ、最後の通しでは一応の完成形が見えました。


しかし、まだまだ高みを目指すことはできます。当日のリハーサルでもうひと段階グレードアップした形を見せたいです。それにしても、合唱団のみんなは指揮によく付いていき、しっかりと歌えていました。本当に私は誇らしい気持ちでいっぱいでした。みんな成長したね!


いよいよ日曜日。しっかりと体調を整えて、最高の音楽を奏でたいと思います。私もテノールソロがんばります!


---------------------------------------

■ブルックナー「交響曲第九番」「テ・デウム」特別コンサート■

2017年3月26日(日) 13:00開場 13:30開演
横浜みなとみらいホール大ホール

全席自由/3500円
※チケットのお求めは、指揮者:葭田まで直接お声かけいただくか、チケットぴあ:http://t.pia.jp/sns/?p=e1652654_ft までどうぞ!!

§出演
指揮:松村正吾
ソプラノ:沼生沙織 メゾソプラノ:藤井奈生子 テノール:葭田晃 バリトン:武田直之
管弦楽:東京スカイラインオーケストラ
合唱:合同合唱団コールス・セプテム(カンタンティヨコハマーニ・クールグランジュテ・コーロヴィオレ・東京ハルモニアシンガーズ・横浜ジングアカデミー・横浜紫友会合唱団)

§曲目
ブルックナー:交響曲第九番
ブルックナー:テ・デウム

---------------------------------------


17436182_1329049207174505_305078372


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月23日 東京ハルモニアシンガーズ 練習25】

【3月23日 東京ハルモニアシンガーズ 練習25】


先週念入りにやったサンクトゥスの確認から入りましたが、まだ身体には染み込んでいないようです。2回目にはちゃんとできるので、頭ではわかっているのだと思いますが、まだまだ歌い込みが必要。じっくり行きたいと思います。


後半はクレードの後半部分の復習。全曲の構成を鑑みて、目黒合唱祭や交唱会での演奏よりもテンポを遅くすることにしました。すると・・・あれれれ?あやふやな部分が露見してきましたね(笑)次回も同じところをやりますので、きっちり直していきましょう。


いよいよ日曜日は、みなとみらいホールでブルックナーの本番です!!まずはこちらをきっちり片付けてしまいましょうかね!


---------------------------------------

■東京ハルモニアシンガーズ 第7回定期演奏会■

2017年7月29日(土) 開場13:30 開演14:00
よみうり大手町ホール
http://yomi.otemachi-hall.com/

全席自由 2500円
WEBでのご購入は「チケットぴあ」でどうぞ!
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1710844
※チケットぴあ特別前売2200円でご提供中!

§曲目§
ロッシーニ作曲「小荘厳ミサ曲」

§出演§
指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子/アルト:但馬由香/テノール:渡邉公威/バス:武田直之
ピアノ:小川万里江/オルガン:渡部聡
合唱:東京ハルモニアシンガーズ

---------------------------------------


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。現在、第7期ロッシーニ「小荘厳ミサ曲」新入団員募集中です!※第7期の団員募集は5月末までです。


お問い合わせは・・・
東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ths7


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月22日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習19】

【3月22日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習19】


引続き、バード:四声のミサのクレードの音取りです。といっても、今週末にはブルックナーの本番が控えているので、あまり欲張ることは出来ません。が、今日の目標は6ページ分進むだったのですが、ほぼ目標達成の5ページ進みました。


来週はブルックナーが終わっているので、ぐんとペースを上げて進みたいと思います。あと2回練習があればクレードの音取りが終わるめどは立っているので、もうひと踏ん張り頑張りましょう!!


---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。10月26日より第3期練習開始しました。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月21日 横浜紫友会合唱団 練習24】

【3月21日 横浜紫友会合唱団 練習24】


高田三郎「水のいのち」から第2曲"水たまり"の後半部分を言葉付け。第3曲"川"の前半部分の音取りでした。今日はこの辺で。


---------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!


第16期新入団員募集状況(2017.3.21更新)→
ソプラノ:1名 アルト:3名(但し、ガールズテノール限定) テノール:3名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【横浜紫友会合唱団 新入会員募集のお知らせ 2017.3.18】

【横浜紫友会合唱団 新入会員募集のお知らせ 2017.3.18】


3月末での退団者が何名かおられるため、改めて現在の会員募集状況をお知らせいたします。


第16期の新入会員募集状況(2017.3.18更新)→
ソプラノ:1名
アルト:3名(※ただし、ガールズテノール限定とします)
テノール:3名
バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月17日 コールス・セプテム 合同練習2】

【3月17日 コールス・セプテム 合同練習2】


3月26日(日)、ブルックナー演奏会に向けての合同練習の2回目でした。


今日はソリストも全員集まっての練習です。いつもは指揮者とソリストという関係の武田直之さんですが、今回はソリスト仲間ということで・・・記念写真。たぶんこれが最初で最後かも(笑)


先週に引き続き、本番指揮者の松村正吾先生のご指導でした。先週の練習でだいぶ熟れたせいか、今日の合唱団は、先生の指揮によく付いていき、しっかりとした歌声を響かせていました。みんな素晴らしい!!


本当、ソリストの位置から聴いていても、美しいハーモニーが幾重にも折り重なるように届いてきていて気持ちよかったです。しかし、まだ不完全なところが何箇所か見受けられたので、本番までに修正します。


いやー自分の指導してきた合唱団が、大きく羽ばたいていくようで、本当にうれしいです。来週のオケ合わせ、本番が待ち遠しくなりました!


---------------------------------------

■ブルックナー「交響曲第九番」「テ・デウム」特別コンサート■

2017年3月26日(日) 13:00開場 13:30開演
横浜みなとみらいホール大ホール

全席自由/3500円
※チケットのお求めは、指揮者:葭田まで直接お声かけいただくか、チケットぴあ:http://t.pia.jp/sns/?p=e1652654_ft までどうぞ!!

§出演
指揮:松村正吾
ソプラノ:沼生沙織 メゾソプラノ:藤井奈生子 テノール:葭田晃 バリトン:武田直之
管弦楽:東京スカイラインオーケストラ
合唱:合同合唱団コールス・セプテム(カンタンティヨコハマーニ・クールグランジュテ・コーロヴィオレ・東京ハルモニアシンガーズ・横浜ジングアカデミー・横浜紫友会合唱団)

§曲目
ブルックナー:交響曲第九番
ブルックナー:テ・デウム

---------------------------------------


Septem_new_s


Photo


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月16日 東京ハルモニアシンガーズ 練習24】

【3月16日 東京ハルモニアシンガーズ 練習24】


今日はロッシーニ:小荘厳ミサ曲からサンクトゥスの集中練習でした。


この小荘厳ミサ曲はアカペラの部分が多く、今までアカペラ曲に力を入れてこなかったこの合唱団にとっては、少々ハードルの高い作品です。いままではピアノなどの伴奏楽器に頼れば良かったものが、それがなくなった途端右往左往してしまいます。東京ハルモニアシンガーズの面々は、あまりアカペラが得意ではない人が多いのでどうなることかと思いましたが、ブルックナーの練習の効果もあって、最近は安定感が出てきました。


しかし、アカペラのハーモニーをどう構築するかについては、共通の認識が必要です。この部分がまだ統一できていないので、時間をかけて作り上げていきたいと思います。


ただ、今日の練習は、美しいなあ・・・と思えたところがたくさんありました。7月の定演に向けて光が見えたように思います。


---------------------------------------

■東京ハルモニアシンガーズ 第7回定期演奏会■

2017年7月29日(土) 開場13:30 開演14:00
よみうり大手町ホール
http://yomi.otemachi-hall.com/

全席自由 2500円
WEBでのご購入は「チケットぴあ」でどうぞ!
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1710844
※チケットぴあ特別前売2200円でご提供中!

§曲目§
ロッシーニ作曲「小荘厳ミサ曲」
※オリジナル編成(piano+organ)

§出演§
指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子/アルト:但馬由香/テノール:渡邉公威/バス:武田直之
ピアノ:小川万里江/オルガン:渡部聡
合唱:東京ハルモニアシンガーズ

---------------------------------------


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。現在、第7期ロッシーニ「小荘厳ミサ曲」新入団員募集中です!※第7期の団員募集は5月末までです。


お問い合わせは・・・
東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ths7


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月15日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習18】

【3月15日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習18】


通常練習に戻っての2回目。今日はバード:四声のミサのクレードの音取りがメインでした。最初に練習量の少ないサンクトゥス・ベネディクトゥスを何回もざっと通して感覚を掴む練習。そのあとにメインディッシュのクレード。


全体を音名唱で歌ってから、言葉付け。


だいぶ難渋しましたなあ。はははははは(汗)


まあ、今月はブルックナーの練習も同時進行なので、仕方無いです。ブルックナーが終わるまではゆるりゆるりと行きましょう。ブルックナーが終わったら・・・・わかってますよね?(笑)


今日は4ページ分しか言葉付けができなかったので、来週は6ページ目標にしましょうか。来週も引き続きクレードの攻略です!


---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。10月26日より第3期練習開始しました。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Gyc00073005


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月14日 横浜紫友会合唱団 練習23】

【3月14日 横浜紫友会合唱団 練習23】


3月26日に本番を迎えるブルックナー:テ・デウムは、あとは合同練習を残すのみとなったので、今日からは定期演奏会に向けての音取りの再開です。


高田三郎「水のいのち」から、第2曲"水たまり"。この曲は地味に技術的に難しいので、じっくり時間をかけての音取り敢行。ひさしぶりの日本の曲で、音やリズムの感覚がなかなか掴みづらいみたいでしたが、音の確認だけは最後までいきました。


次回は第2曲後半の言葉付けと、第3曲の音取りに入れればいいかなあ。今月はブルックナーの本番も控えているので、少しペースを落としながら進めたいと思っています。


---------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!


第16期新入団員募集状況(2017.3.14更新)→
ソプラノ:募集なし アルト:3名(但し、ガールズテノール限定) テノール:3名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


16991763_1302865659792860_750012694


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月13日 横浜ジングアカデミー 練習32】

【3月13日 横浜ジングアカデミー 練習32】


今日から7月1日、創立記念演奏会に向けての練習の再開でした。


メンバー全員出席して気合も十分。まずは第1部の思い出し練習をしました。今日からピアニストが交代し三品先生になったので、合唱とピアノが早く仲良く慣れるよう、繰り返しの練習を主としました。


大枠では練習してきたことがしっかりできていましたが、ところどころ「あれ?あれ?」といった箇所も出てきたので、もう一度楽譜を読み返し、早く思い出してくださいね。


7月の演奏会まであと四ヶ月弱。創立演奏会にふさわしいクオリティの演奏をしたいと思います。ブルックナーもまだ終わっていませんが、がんばりましょう!


---------------------------------------

■横浜ジングアカデミー 創立記念演奏会■

2017年7月1日(土) 13:00開場 13:30開演
横浜みなとみらいホール小ホール

全席自由/2500円
WEBでのご購入は「チケットぴあ」でどうぞ!
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1710848
※チケットぴあ特別前売2200円でご提供中!

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子 アルト:小泉詠子 テノール:工藤翔陽 バリトン:武田直之
器楽アンサンブル:ウッドランドノーツ 打楽器:秋場一宏 ピアノ:三品萌莉絵

§曲目
ヘンデル作曲 オラトリオ「メサイア」

---------------------------------------


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


16903386_1302036463209113_181272912


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月10日 コールス・セプテム 合同練習1】

【3月10日 コールス・セプテム 合同練習1】


3月26日(日)に本番を迎えるブルックナー:テ・デウム、第1回目の合同練習でした。それぞれの合唱団で練習してきたものが、全員集まったときにどうなるか・・・、大きな期待と若干の不安がありましたが、蓋を開けてみれば、みなさん素晴らしかったです。


これは本番が待ち遠しい。


本指揮者の松村正吾先生も、合唱団の熱気に怯むことなく、良い音楽を奏でられるよう導いてくださいました。初めて、私:葭田晃の手から離れて違う指揮者で歌うことになったのですが、うちのメンバーは日頃から基礎をしっかり学んできているので、どこに出しても恥ずかしくない団体に成長してくれていました。


しかし!!


もっともっと素晴らしい音楽を目指して頑張っていきたいです。


ハッキリ言いますよ!
聴かなきゃ損です!!


来週の第2回目のマエストロ稽古も頑張りましょう!!


---------------------------------------

■ブルックナー「交響曲第九番」+「テ・デウム」特別コンサート■

2017年3月26日(日) 13:00開場 13:30開演
横浜みなとみらいホール大ホール

全席自由/3500円
※チケットのお求めは、指揮者:葭田まで直接お声かけいただくか、チケットぴあ:http://t.pia.jp/sns/?p=e1652654_ft までどうぞ!!

§出演
指揮:松村正吾
ソプラノ:沼生沙織 メゾソプラノ:藤井奈生子 テノール:葭田晃 バリトン:武田直之
管弦楽:東京スカイラインオーケストラ
合唱:合同合唱団コールス・セプテム(カンタンティヨコハマーニ・クールグランジュテ・コーロヴィオレ・東京ハルモニアシンガーズ・横浜ジングアカデミー・横浜紫友会合唱団)

§曲目
ブルックナー:交響曲第九番
ブルックナー:テ・デウム

---------------------------------------


17157814_1289330161120849_485580220


17192177_1289330207787511_326785506


17240014_1289330087787523_922041589


16462920_1230166913728567_709897596


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月9日 東京ハルモニアシンガーズ 練習23】

【3月9日 東京ハルモニアシンガーズ 練習23】


ブルックナー:テ・デウムの練習も終了し、今日からは7月29日「第7回定期演奏会 ロッシーニ:小荘厳ミサ曲」に向けての練習再開です。


今日は2ヶ月ぶりのロッシーニだったので、思い出し練習をじっくり行いました。特に後半のSanctusとAgnusDeiは、あまり時間をかけていなかったので、全体をひと通りやったあと、じっくり音の確認を行いました。2ヶ月ぶりにもかかわらず、全体的には大きな崩壊もなく良かったです。特にアカペラの部分は、ブルックナーで鍛えられたせいか、ハーモニーがぐんと安定度を増しました。これならばお客様に聞かせられるレヴェルに持っていけると、大変に嬉しかったです。


来週は、サンクトゥスをじっくり復習したいと思います。


あ!チケットぴあでは、すでに第7回定期演奏会のチケット販売が始まっております。チラシも明日できて、3月26日のブルックナー公演でも配られる予定です。


---------------------------------------

■東京ハルモニアシンガーズ 第7回定期演奏会■

2017年7月29日(土) 開場13:30 開演14:00
よみうり大手町ホール
http://yomi.otemachi-hall.com/

全席自由 2500円
WEBでのご購入は「チケットぴあ」でどうぞ!
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1710844
※チケットぴあ特別前売2200円でご提供中!

§曲目§
ロッシーニ作曲「小荘厳ミサ曲」
※オリジナル編成(piano+organ)

§出演§
指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子/アルト:但馬由香/テノール:渡邉公威/バス:武田直之
ピアノ:小川万里江/オルガン:渡部聡
合唱:東京ハルモニアシンガーズ

---------------------------------------


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。現在、第7期ロッシーニ「小荘厳ミサ曲」新入団員募集中です!※第7期の団員募集は5月末までです。


お問い合わせは・・・
東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ths7s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月8日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習17】

【3月8日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習17】


ブルックナー:テデウムは、あと合同練習を残すのみとなり、今日からは通常練習の再開です。椅子の並び方も平行二列から円に戻りました。


ブルックナーで一般参加の方が、そのままご見学にいらっしゃいました。8回も一緒に練習していたので、もう溶け込んでいるような感じでした。


さて、今日からはバード:四声のミサの再開。既に音取りを終えている、キリエ・グローリア・サンクトゥス・ベネディクトゥス・アニュスデイの思い出し練習をじっくり行い、余った時間でクレードの大初見大会を実施。


ブルックナーは体力勝負なところがありますが、バードはひたすら頭が疲れました。でも、ほんわかした美しいハーモニーに、久しぶりに癒やされた感じがします。


ということで、来週はクレードの本格的な音取りです。


---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。10月26日より第3期練習開始しました。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


17191841_1265251826886742_664420831


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月7日 横浜紫友会合唱団 練習22】

【3月7日 横浜紫友会合唱団 練習22】


先週のマエストロ稽古で課題になったところを中心に練習しました。いよいよ金曜日から合同練習が始まります。マエストロのご指導を直接受けた紫友会のみなさんが他の合唱団を引っ張っていかれるようがんばりましょう。


ということで、ブルックナーは一段落。練習の後半からは、通常練習に戻りました。今日はこれから音取りを始める、高田三郎「水のいのち」。第1曲は昨年の定演でやっているので、その思い出し。時間が少しあったので、第2曲の音取りを大まかにやりました。来週から本格的に音取りをしていきます。しばらくぶりの日本の曲。やはり安心しますね。


---------------------------------------

■ブルックナー「交響曲第九番」+「テ・デウム」特別コンサート■

2017年3月26日(日) 13:00開場 13:30開演
横浜みなとみらいホール大ホール

全席自由/3500円
※チケットのお求めは、指揮者:葭田まで直接お声かけいただくか、チケットぴあ:http://t.pia.jp/sns/?p=e1652654_ft までどうぞ!!

§出演
指揮:松村正吾
ソプラノ:沼生沙織 メゾソプラノ:藤井奈生子 テノール:葭田晃 バリトン:武田直之
管弦楽:東京スカイラインオーケストラ
合唱:合同合唱団コールス・セプテム(カンタンティヨコハマーニ・クールグランジュテ・コーロヴィオレ・東京ハルモニアシンガーズ・横浜ジングアカデミー・横浜紫友会合唱団)

§曲目
ブルックナー:交響曲第九番
ブルックナー:テ・デウム

---------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!


第16期新入団員募集状況(2017.3.7更新)→
ソプラノ:募集なし アルト:3名(但し、ガールズテノール限定) テノール:3名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


16462920_1230166913728567_709897596


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月6日 横浜ジングアカデミー 練習31】

【3月6日 横浜ジングアカデミー 練習31】


今日は、先週行われたマエストロ稽古での注意点の伝達をしながらの練習でした。テンポが大きく変わったところがあるので、早く慣れるようにひたすら反復練習。今週金曜日に行われる合同練習に向けて、最後のもうひと頑張りでした。


そして、来週からは、7月1日に行われる創立記念演奏会に向けての本格的な練習になります。一応の音取りは出来ていますが、それをしっかりと思い出し、更に豊かな表現に結びつける練習をしていきます。本番まであと12回の練習。この12回で精一杯の「メサイア」が奏でられるよう、横浜ジングアカデミーはラストスパートを掛けます!


あ、今日を持って、創団時からピアノを弾いていただいていた村上先生が卒業となりました。短い間でしたがありがとうございました。次回からは三品先生が担当となります。新たなピアニストとともに、頑張っていきましょう。


---------------------------------------

■ブルックナー「交響曲第九番」+「テ・デウム」特別コンサート■

2017年3月26日(日) 13:00開場 13:30開演
横浜みなとみらいホール大ホール

全席自由/3500円
※チケットのお求めは、指揮者:葭田まで直接お声かけいただくか、チケットぴあ:http://t.pia.jp/sns/?p=e1652654_ft までどうぞ!!

§出演
指揮:松村正吾
ソプラノ:沼生沙織 メゾソプラノ:藤井奈生子 テノール:葭田晃 バリトン:武田直之
管弦楽:東京スカイラインオーケストラ
合唱:合同合唱団コールス・セプテム(カンタンティヨコハマーニ・クールグランジュテ・コーロヴィオレ・東京ハルモニアシンガーズ・横浜ジングアカデミー・横浜紫友会合唱団)

§曲目
ブルックナー:交響曲第九番
ブルックナー:テ・デウム

---------------------------------------


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


Septem_new_s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月2日 東京ハルモニアシンガーズ 練習22】

【3月2日 東京ハルモニアシンガーズ 練習22】
※ブルックナー練習8


THSも今日でブルックナーの練習が終わり。先日のマエストロ稽古での変更点を確認しながらの練習でしたが、3月に入り年度末でお仕事が忙しくなった人が増えたせいか、欠席が多めでした。今日休んだ方は、必ず事前に変更点の確認を団員同士で行っておいてください。


来週からは、ロッシーニ:小荘厳ミサ曲の練習再開と、ブルックナー:テ・デウムの合同練習の両天秤となります。体調に気をつけて、このハードスケジュールを乗り切りましょう!!


あ、、、実は7月29日(土)に行われる第7回定期演奏会のチケット販売が、すでにチケットぴあで先行して開始されています。そのお話は来週からしますが、気になる方は、チケットぴあのサイトに行って、東京ハルモニアシンガーズで検索してみてくださいね!


---------------------------------------

■ブルックナー「交響曲第九番」+「テ・デウム」特別コンサート■

2017年3月26日(日) 13:00開場 13:30開演
横浜みなとみらいホール大ホール

全席自由/3500円
※チケットのお求めは、指揮者:葭田まで直接お声かけいただくか、チケットぴあ:http://t.pia.jp/sns/?p=e1652654_ft までどうぞ!!

§出演
指揮:松村正吾
ソプラノ:沼生沙織 メゾソプラノ:藤井奈生子 テノール:葭田晃 バリトン:武田直之
管弦楽:東京スカイラインオーケストラ
合唱:合同合唱団コールス・セプテム(カンタンティヨコハマーニ・クールグランジュテ・コーロヴィオレ・東京ハルモニアシンガーズ・横浜ジングアカデミー・横浜紫友会合唱団)

§曲目
ブルックナー:交響曲第九番
ブルックナー:テ・デウム

---------------------------------------


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。現在、第7期ロッシーニ「小荘厳ミサ曲」新入団員募集中です!


お問い合わせは・・・

東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


16462920_1230166913728567_709897596


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月1日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習16】

【3月1日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習16】
※ブルックナー練習8※


今日でカンタでのブルックナー練習は終了。昨日行われた紫友会でのマエストロ稽古を踏まえ、変更部分を中心に音楽を再構築していきました。


変更した部分を振っていて思うのですけど、同じ楽譜のはずなのに、なんでこうもアプローチが違ってくるのでしょうね。人それぞれの見方、考え方、感じ方というのは、違っていることが当たり前なのであるということを再認識します。本当に人間て面白いな。


来週からカンタンティは、通常営業でバード:四声のミサの練習、そして金曜日はブルックナーの合同練習と忙しくなりますが、体調に気をつけながら素晴らしい音楽を奏でていきましょう。


---------------------------------------

■ブルックナー「交響曲第九番」+「テ・デウム」特別コンサート■

2017年3月26日(日) 13:00開場 13:30開演
横浜みなとみらいホール大ホール

全席自由/3500円
※チケットのお求めは、指揮者:葭田まで直接お声かけいただくか、チケットぴあ:http://t.pia.jp/sns/?p=e1652654_ft からどうぞ!

§出演
指揮:松村正吾
ソプラノ:沼生沙織 メゾソプラノ:藤井奈生子 テノール:葭田晃 バリトン:武田直之
管弦楽:東京スカイラインオーケストラ
合唱:合同合唱団コールス・セプテム(カンタンティヨコハマーニ・クールグランジュテ・コーロヴィオレ・東京ハルモニアシンガーズ・横浜ジングアカデミー・横浜紫友会合唱団)

§曲目
ブルックナー:交響曲第九番
ブルックナー:テ・デウム

---------------------------------------

カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。10月26日より第3期練習開始しました。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。

カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Septem_new_s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »