« 【2月23日 東京ハルモニアシンガーズ 練習21】 | トップページ | 【2月27日 横浜ジングアカデミー 練習30】 »

コーロヴィオレ結成10周年記念コンサート、無事終了!

コーロヴィオレ結成10周年記念コンサート、無事終了しました。


お忙しい中、沢山のご来場、誠にありがとうございました。また、ピアノの岡部さんをはじめ、代表の筧さん、団員のみなさん、スタッフのみなさん、このコンサートに係わったすべての方に御礼申し上げます。


コーロヴィオレは、2007年、横浜紫友会合唱団、東京薬科大学合唱団、城山小PTAコーラスに次ぐ四番目の指導団体としてスタートしました。発足に際しては、どんな団体名にしようか・・・、東京紫友会女声合唱団?文京紫友会女声合唱団?いや、堅苦しいな、、、ということで、私の大好きな色である紫を冠しつつも、もう少し柔らかいイメージということで、コーロヴィオレと名付けました。


この合唱団は、合唱未経験の方/興味はあるけど躊躇していた方/シルバー世代の方でも安心して練習に参加できる団体として発足しました。特に今までコーラスに興味はあっても触れる機会が無かった方の受け皿になりたいとの想いから活動を始めたのです。


一時は団員が24名までになったものの、様々なすれ違いが起こり、5年ほど前には7名まで落ち込みました。それでも、コーロヴィオレという場を大切に思う人たちがいて、とにかくもう2年頑張ってみよう、それでダメなら解散しよう、と、新しい代表さんと決意を新たにし再スタートを切りました。


ありがたいことに、みなさんの頑張りに呼応するかのように新しいお仲間が増え、去年の今頃の段階で14人まで復活。そのときに、来年は10周年だから、ここまで頑張ってきたご褒美としてコンサートをやりましょうという話になり、2017年2月26日にコンサートを開催する運びとなりました。会場も14人で集められるお客様の数を考えて、184席の内幸町ホールにしたのです。


コンサートに向けて、活動が益々盛んになっていくに連れて、また更に新しいお仲間が次々に増え、コンサートを迎えた今日には6名増の20名となり、舞台を含め、会場が手狭になってしまったという嬉しい悲鳴が起こってしまいました。実は、このコンサート終了後の初練習にすでに4名のご見学希望の申し込みがあり、あれま、コーロヴィオレはどうなってしまうんでしょ、という状態です。5年前にあきらめずに活動を続けてきて本当に良かったなあと思います。


という設立経緯があるので、今指導している他の傘下団体とは少し毛並みが違うのですが、コーロヴィオレはコーロヴィオレとして、これからもその存在意義を守りながらも続いていってほしいなあと思っています。


演奏については、まあ、細かい所では色々あったのですが、初めての単独コンサートとしては十分合格点。打ち上げでのみなさんのやりっきた後の笑顔が微笑ましかったです。私も精一杯みなさんを輝かせようと頑張りましたよ。おかげさまで、帰り、新橋駅から東海道線で帰ったのですが、気がついたら大船駅でした(笑)あれ?横浜駅はどこいったの?あ、逆に、小田原行きの終点まで行かなくて良かったと言うべきか(汗)


さて、コーロヴィオレの新たなスタートは、もう今週木曜日から始まります。打ち上げの席で、次のコンサートは?3年後?5年後?10年後?なんて話で盛り上がりましたが、また少しずつ演奏曲を蓄積していって、もうそろそろ良いんじゃない?というタイミングで開催できればなあと思います。


近くで行われていた東京マラソンに負けず劣らず、良い時間を構築できて良かったです。ありがとうございました。


寝る!


Viole10


|

« 【2月23日 東京ハルモニアシンガーズ 練習21】 | トップページ | 【2月27日 横浜ジングアカデミー 練習30】 »

音楽/コーロヴィオレ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コーロヴィオレ結成10周年記念コンサート、無事終了!:

« 【2月23日 東京ハルモニアシンガーズ 練習21】 | トップページ | 【2月27日 横浜ジングアカデミー 練習30】 »