« 【2月14日 横浜紫友会合唱団 練習19】 | トップページ | 【2月16日 東京ハルモニアシンガーズ 練習20】 »

【2月15日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習14】

【2月15日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習14】
※ブルックナー練習6※


今日で全部の譜読みが終わりました。とりあえずはそのことを歓びましょう。


あとはいつも綺麗なラインが描けるよう、ひたすら繰り返し練習するのみ。来週からはひとつひとつの精度を上げながら、より良い音楽が奏でられるようにしていきます。


今日は全体的に各団員の調子が悪く、なかなかぴたっとなりにくい状況になりましたが、それでも最後にはいつもの響きが戻り良かったです。


強く指摘をされる状況というのは、我慢に我慢を重ねたが、これ以上は許容できないギリギリのラインを超えたということで、今までは改善を見込んで周囲の雑音を封じ、庇っていたものが庇いきれないところまできたということです。


また、己が確固たる技量を持っているならともかくも、音にズレが生じたときに、わざと首を傾げたり、耳をふさいだり、露骨にアピールしたりするような行為は、指揮者から見ればただ見苦しく、卑しいだけです。何が起こっている状況なのか把握しているのですから、そんなアピールはするだけ無用です。


また、請け負ったものに対しては、それが断ち切れてしまうものでも、自分のやるべきことは最後まできっちり成し遂げるべきです。それがその人に対する絶対的な信用・評価になります。急にクオリティを下げ、付け焼き刃的なことをするのは、回り回って自分の価値をただひたすら貶める行為となることに他なりません。


今日は、個人としては色々と考えてしまうことの多かった練習でした。


その中でも、良い時間を作ろうと意識の高い人がたくさんいて、その方たちのおかげで、クオリティを保った練習を成り立たせていただけたことに、指揮者として深く感謝します。


---------------------------------------

■ブルックナー「交響曲第九番」+「テ・デウム」特別コンサート■

2017年3月26日(日) 13:00開場 13:30開演
横浜みなとみらいホール大ホール

全席自由/3500円
※チケットのお求めは、指揮者:葭田まで直接お声かけいただくか、チケットぴあ:http://t.pia.jp/sns/?p=e1652654_ft からどうぞ!

§出演
指揮:松村正吾
ソプラノ:沼生沙織 メゾソプラノ:藤井奈生子 テノール:葭田晃 バリトン:武田直之
管弦楽:東京スカイラインオーケストラ
合唱:合同合唱団コールス・セプテム(カンタンティヨコハマーニ・クールグランジュテ・コーロヴィオレ・東京ハルモニアシンガーズ・横浜ジングアカデミー・横浜紫友会合唱団)

§曲目
ブルックナー:交響曲第九番
ブルックナー:テ・デウム

---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。10月26日より第3期練習開始しました。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Septem_new_s


|

« 【2月14日 横浜紫友会合唱団 練習19】 | トップページ | 【2月16日 東京ハルモニアシンガーズ 練習20】 »

音楽/カンタンティヨコハマーニ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【2月15日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習14】:

« 【2月14日 横浜紫友会合唱団 練習19】 | トップページ | 【2月16日 東京ハルモニアシンガーズ 練習20】 »