« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

【11月30日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習5】

【11月30日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習5】


今日もご見学いただいていた方がおひとりご入団されました!!ということで、今月は3名の入団があり、カンタンティのメンバーはテンション上がりまくりんぐです(笑)


そして、前回「テノール来ねーかなー」とつぶやきましたが、なんと!テノールのご見学者がいらっしゃいました!なんか、すごいです。


今日もバードの練習です。


交唱会発表に向けて、キリエ・グローリアに続きアニュス・デイも本格的に音取りをしました。練習数回で舞台に出してしまうのもどうかとは思ったのですが、内輪の会ですしね、そこいらへんは少し大目に見てもらって、発表してしまおうと思っています。


今日は何回も繰り返し歌って、親和性を高めました。来週もう1回練習できるので、更に踏み込んだ練習をしたいと思います。


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。10月26日より第3期練習開始しました。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月29日 横浜紫友会合唱団 練習11】

【11月29日 横浜紫友会合唱団 練習11】


ブルックナー:テ・デウム練習3回目。
ペータース版19ページまで言葉付け完了。


ソリストの部分を挟んで、次の合唱部分をざっと1回階名唱して練習終了。本当はこの部分まで基礎練習を終わらせたかったのですが、なかなか前に進めません。


--------------------------------


横浜紫友会合唱団では、9月13日(火)より練習を開始した第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!


第16期新入団員募集状況(2016.11.29更新)→
ソプラノ:募集なし アルト:募集なし テノール:2~3名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


Bruckner_new


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月28日 横浜ジングアカデミー 練習21】

【11月28日 横浜ジングアカデミー 練習21】


今日は全員出席!!


前回の練習で発表予定全曲の音取りが終わったので、今日から4回で復習をしていきます。今日は第53曲の確認練習を行ったあと、第2部・第3部の演奏曲を一通り思い出し練習してみました。


上手くいったところいかなかったところありましたが、来年6月に予定している第1回定期演奏会に向けての道筋が一本通った気がします。


来週は第一部復習。そして年内の残り2回は総復習。1月2月のブルックナー練習を挟んで、3月から本番までは表現練習・・・。ここまで予定通り練習が進み、今後の練習も無理なくスケジュールが組めていま。気が付いたらあっという間なんだろうなあ。


うん、まずはホールの予約抽選を突破しよう!(笑)


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。20名程度の編成で、より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月24日 東京ハルモニアシンガーズ 練習10】

【11月24日 東京ハルモニアシンガーズ 練習10】


アカペラを歌う上で何が大切か・・・、もちろんハーモニーとかピッチとか気をつけなければならないことはあるんですが、まず肝心なのは、テンポ感とリズムを共有することですね。


普段ピアノや他の楽器で伴奏してもらって歌っていると、この部分を伴奏楽器がフォローしてくれているのでなんとなく歌えてしまうのですけれど、伴奏楽器がなくなった途端崩れるのは、この意識が薄いからに他なりません。


さて、割合強者どもが集まっている合唱団ですが、アカペラになると・・・・という状態。ロッシーニはアカペラの部分が多いので、とにかく鍛えていかなければ。


とはいえ、Gloriaの終曲部分の音取りでは、この難しい部分を初回なのになんとか歌えてしまうのですからすごいものです。ま、ピアノがなくてもこのレヴェルで歌えるようになったら、もう何も言うことがなくなるので、言うことがあるうちが楽しいのかもと思うようにします(笑)


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。現在、9月8日より練習開始の第7期ロッシーニ[小荘厳ミサ曲]新入団員募集中です!


お問い合わせは・・・
東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月22日 横浜紫友会合唱団 練習10】

【11月22日 横浜紫友会合唱団 練習10】


来年3月に東京スカイラインオーケストラさんと我が合同合唱団コールセプテムが共同開催する、ブルックナーの交響曲第九番とテ・デウムのジョイントコンサートのチラシができました。チケットもチケットぴあで発売されているので、是非聴きに来てくださいね。


ということで、この演奏会と9月の定期演奏会で演奏するテ・デウムの練習2回目。前回は「激おこぷんぷん丸(古)」状態でしたが、今日はまずまずの練習ができました。


しかし、西洋宗教曲の歌い方に慣れていない人が多く、まずその鉄則を植え付けるのに時間がかかりそう。まあじっくり行きましょう。


--------------------------------


横浜紫友会合唱団では、9月13日(火)より練習を開始した第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!


第16期新入団員募集状況(2016.11.22更新)→
ソプラノ:募集なし アルト:募集なし テノール:2~3名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


Bruckner_new


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月21日 横浜ジングアカデミー 練習20】

【11月21日 横浜ジングアカデミー 練習20】


実は・・・現在お願いしているピアニストが2月いっぱいで退任することになり、後任のピアニストを決めるためにオーディションを実施しています。


今日オーディションを受けにいらした方は、まだ大学生なのですが、とても良い音を出すピアニストで、厳しい課題もきっちりこなしていました。まだまだオーディションは続くのですが、んー、困ってしまった。枠がひとつしかないんですよね・・・。


閑話休題。


肝心なジングの練習。第53曲の音取りがついに終了。つ・ま・り、全曲の音取りが終了しました!!練習20回目にして音取りが終了するなんて、本当にすごいことです。


そして、交唱会の発表曲も決まり、横浜ジングアカデミーお披露目への準備も着々と進んでいます。ますます楽しみになってきましたよ!!


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。20名程度の編成で、より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月17日 東京ハルモニアシンガーズ 練習9】

【11月17日 東京ハルモニアシンガーズ 練習9】


今日はKyrieをガッツリ練習。


中間部のアカペラは非常に美しいのですが、とにかく難しい。何が難しいって、各パートが精密機械のごとく歌っていかないと、幾重にも折り重なっていくような音楽が出来上がりません。


もうひとつ。ロッシーニの楽譜は、この時代にしては非常に指示が細かいんです。ほんと、現代の作曲家かと思うほどに細かい。しかし、これはロッシーニのこの曲に対する絶対的な想いが込められているので、きちんと応えなくてはなりません。楽譜を丁寧に読んで、身に付けていきましょう。


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。現在、9月8日より練習開始の第7期ロッシーニ[小荘厳ミサ曲]新入団員募集中です!


お問い合わせは・・・

東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月16日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習4】

【11月16日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習4】


今日もご見学いただいていた方がおひとりご入団されました!!あとひとりのご見学者さんも次回ご見学されます。やっぱ練習は賑やかな方がいいですねー!!テノール来ねえかなー(笑)


さて、今日もバードの練習です。KyrieとGloria。今日は千本ノックデーと決めていたので、とにかく回数をこなすことを主眼に練習しました。音が怪しかったところも改善されたようで良かったです。


Agnus Deiの音名唱にも入りました。交唱会ではどこまで発表にするかまだ決めていませんが、出来る限りのことはやってみます。でも、Agnus Deiは割合すんなり音が取れていたので、あと二回の練習でなんとかなるかな?まあ、焦らないでやりますわ。


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。10月26日より第3期練習開始しました。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


15042103_1152227971522462_644305712


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月15日 横浜紫友会合唱団 練習9】

【11月15日 横浜紫友会合唱団 練習9】


ブルックナー「テ・デウム」の練習開始です。っと、その前に、交唱会で発表する北海道メドレーを一度通してからね。


今日はこの曲の全体像を把握してもらうために、わざと、曲時間長めに練習しました。


どうせどんな曲だかもわからないでくるんだろーなー、今回特別にカタカナの発音表配って、わからないところは事前に書いておいてくださいね、と、念を押したけど、どうせやってこないんだろーなー。ま、長くこの家業をやってると良い意味で裏切られることはないので期待していませんでしたが、ま、予想通りの結果となり(苦笑)


とりあえず、11ページの1段目までの言葉付けと、そこから16ページ1段目までの音名唱までやりました。次回はここまでの詳細復習と、19ページ終わりまで進む予定です。


ということは!ここまでの発音は書いておかないとダメですよ!ってことですよ!!!いいですか!?


今は、ネットでちょっと調べれば、全曲を聴くくらいのことはできるのですから、一回くらいは聴いておきましょうよ!!ねっ!!


はい!参考音源どうぞ!!
https://youtu.be/UgDBhcF8mus


--------------------------------

横浜紫友会合唱団では、9月13日(火)より練習を開始した第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!

第16期新入団員募集状況(2016.11.15更新)→
ソプラノ:募集なし アルト:募集なし テノール:2~3名 バス:1名

詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


71fhdvatncl


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月10日 東京ハルモニアシンガーズ 練習8】

【11月10日 東京ハルモニアシンガーズ 練習8】


今月3日、めぐろパーシモンホールにおいて、目黒区合唱祭が開催されました。我がTHSは出演順3番目で、現在練習中の小荘厳ミサ曲からCREDOの一部を演奏しました。


その時の講評をアップします。急仕上げだったにも関わらず、それなりの手応えはあったのですが、講評を改めて読み返すと、合唱団が目標としているものにだいぶ近付いてきたかなあと思いました。演奏したCREDOの終曲は、まさに稀代の名作ですが、難易度もべらぼうに高く、崩壊する危険性もあるのですが、しっかりと歌えていました。この手応えを励みにより良い演奏を目指していきたいと思います。


さて、今日はKYRIEの言葉付けでした。まずきちんと楽譜を読み込んで忠実に再現すること。これが出来なければ絶対に良い音楽は生まれません。ロッシーニはこの基礎の部分がしっかり出来ていないと音楽として成立しません。高いハードルではありますが、しっかり立ち向かっていきましょう。


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。現在、9月8日より練習開始の第7期ロッシーニ[小荘厳ミサ曲]新入団員募集中です!


お問い合わせは・・・
東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


14991333_1304751626242097_322786861


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月9日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習3】

【11月9日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習3】


今日は先週に引き続きお二人ご見学。内、おひとりが無事入団されました!!わーわーわー!!(感涙)
今日ご事情で来れなかったもうひとりの見学者さんも来週はいらっしゃるので、しばらくは賑やかな練習になりそう。あとのおふたりもお仲間になってくれるといいなあ。


ということで、ちょっと賑やかな練習場の雰囲気をパチリ。


そして、バードの四声のミサ。


んーなかなか手強いです。まだハーモニー感が掴めていないので、すっと行かないんです。交唱会の発表まであと3回の練習でどこまでできるかなんですが、3曲は発表したい・・・しかし、現在出せそうなのは、KyrieとGloriaのみ。もう1曲、Agnus Deiまでいければ・・・まあ、とにかくがんばりましょう。


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。10月26日より第3期練習開始しました。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


15025542_1146129598798966_194269803


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月8日 横浜紫友会合唱団 練習8】

【11月8日 横浜紫友会合唱団 練習8】


先週、思ったよりも時間がかかってしまい、ブルックナーの練習開始をずらそうとしていたのですが・・・あれれ?今日は先週苦労したところがスッキリ歌えているではあーりませんか!


ということで・・・北海道メドレー無事音取り完了しました!!これは12月の交唱会での発表曲となります。他の姉妹合唱団のみなさん!どんな曲が飛び出してくるか楽しみにしていてくださいね!!


そして、いよいよ来週からブルックナー「テ・デウム」の練習にも入ります。この曲は3月の合同合唱団演奏とは別に、9月の紫友会定演でも演奏するので、きっちり仕上げとかないといけません。他の姉妹合唱団さんよりフライングスタートして万全な状態にしたいと思います!!


--------------------------------


横浜紫友会合唱団では、9月13日(火)より練習を開始した第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!


第16期新入団員募集状況(2016.11.8更新)→
ソプラノ:募集なし アルト:募集なし テノール:2~3名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


0000000061782


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月7日 横浜ジングアカデミー 練習19】

【11月7日 横浜ジングアカデミー 練習19】


終曲第53曲の音取り開始です。19回目の練習にして終曲の音取りに入れるのはほんとすごいことです。


今日は前半部分の言葉付けまでいきましたが、次回アーメンコーラスを練習していよいよ完成。わーどきどきしますね。


あ!とはいえ、交唱会の発表曲を決めなければならないという難題が・・・。どの曲も発表したいんですけどね。うーん、迷っちゃうけど・・・次回からは発表曲の練習も始めなきゃ!


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。20名程度の編成で、より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月2日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習2】

【11月2日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習2】


今日はなんと3人のご見学者をお迎えしました!


久しぶりの大人数に気合い入りまくりの練習となりました。しかし、気合だけではなんともならないこともあるもんで・・・バードの四声のミサ、予想してたよりも難しくて、少し予定よりも遅めの進行となっています。


曲全体の雰囲気に慣れてくれば大丈夫だとは思うので、あと数回の我慢ですかね。交唱会間に合うかという不安はありますが、なんとか頑張ってみようと思います。


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。10月26日より第3期練習開始しました。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月1日 横浜紫友会合唱団 練習7】

【11月1日 横浜紫友会合唱団 練習7】


なんと言いますかねー。


接してきた時間の中で、何をしてきたのかということが大事なんだろうなと思いました。


今日はアルトのみ合格。ほとんどの方が楽譜から正確にリズムを読み取っていました。音符の高さを読み取ることよりも、リズムを読み取ることのほうが難しいんですが、アルトのみなさんはクリアできてますね。素晴らしい。


しっかりとした基礎を持ってる人と持っていない人では、最終的な音楽の高みへの到達点に雲泥の差が生じます。どんなに声だけを鍛えても・・・ってことですね。


予想をだいぶ超えて時間がかかってしまったので、ブルックナーの練習開始は1週間ずらしましょう。


--------------------------------


横浜紫友会合唱団では、9月13日(火)より練習を開始した第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!


第16期新入団員募集状況(2016.11.1更新)→
ソプラノ:募集なし アルト:募集なし テノール:2~3名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »