« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

【8月30日 横浜紫友会合唱団 練習47(終)】

【8月30日 横浜紫友会合唱団 練習47(終)】


しまったーーーーっ!!!
練習の写真撮り忘れたーーーーーっ!!!(汗)


おほん。


横浜紫友会合唱団は今日で第15期の練習が全て終わりとなりました。そして最後を飾ったのは、モーツァルト「レクイエム」のオーケストラ合わせでした。


昨年の9月から1年間色々なことが起こりましたが、今日、みんなが「Dies Irae」を、キラキラした目で「楽しそうに(←!?)」歌ってるのを見て、今年も無事にここまで来たなと、ほっとしました。


あ、みんな大好き「Dies Irae」は、指揮者特製の仕掛けが施してありますからね、聴かないと損しますよ。ふふふ。


というわけで、残すは9月3日の演奏会のみ。この1年間の成果を存分に発揮できるよう、もうひと頑張りです。チケットも売れ行き好調で、たくさんの方に見守られながら奏でることができそうで、今からワクワクしています。


それでは9月3日(土)13:30、神奈川県立音楽堂でお会いしましょう!!


-------------------------------------------

■横浜紫友会合唱団 第15回記念定期演奏会■

2016年9月3日(土) 13:00開場 13:30開演
神奈川県立音楽堂

全席自由 2000円

※チケットぴあ販売サイト
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1616889
※当日券は12:30より会場にて販売いたします。

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織 メゾソプラノ:但馬由香 テノール:前川健生 バリトン:深瀬廉
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランド・ノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団

§曲目
・モーツァルト:「レクイエム」
・懐かしの合唱組曲名曲集
高田三郎:水のいのちより「雨」/廣瀬量平:海鳥の詩より「エトピリカ」/佐藤眞:土の歌より「大地讃頌」/新実徳英:花に寄せてより「ばら・きく・なずな」/團伊玖磨:筑後川より「河口」

--------------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、9月13日(火)より練習を開始する、第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!


第16期新入団員募集状況(2016.8.23更新)→
ソプラノ:募集なし アルト:募集なし テノール:2名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


Shiyukai15s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【8月29日 横浜紫友会合唱団 練習46】

【8月29日 横浜紫友会合唱団 練習46】


今日は月曜日ですが、午前:声楽ソリストさんの稽古、午後:オーケストラ練習、夜間:合唱団特別練習というスペシャルメニューでした。


さてさて、今回のモーツァルト「レクイエム」では、「バセットホルン」という楽器を使用します。滅多にお目にかかれない楽器で、「ホルン」と名がついていますが、ホルンの仲間ではなく、クラリネットの仲間の古楽器です。現在ではアルトクラリネットで代用されることが多いのですが、今回お願いして楽器を入手していただき、モーツァルトが好んだ音色を再現しました。


その音色は・・・・ぜひ聴きに来てください!(笑)


-------------------------------------------

■横浜紫友会合唱団 第15回記念定期演奏会■

2016年9月3日(土) 13:00開場 13:30開演
神奈川県立音楽堂

全席自由 2000円
※チケットぴあ販売サイト
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1616889
※当日券は12:30より会場にて販売いたします。

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織 メゾソプラノ:但馬由香 テノール:前川健生 バリトン:深瀬廉
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランド・ノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団

§曲目
・モーツァルト:「レクイエム」
・懐かしの合唱組曲名曲集
高田三郎:水のいのちより「雨」/廣瀬量平:海鳥の詩より「エトピリカ」/佐藤眞:土の歌より「大地讃頌」/新実徳英:花に寄せてより「ばら・きく・なずな」/團伊玖磨:筑後川より「河口」

--------------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、9月13日(火)より練習を開始する、第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!


第16期新入団員募集状況(2016.8.23更新)→
ソプラノ:募集なし アルト:募集なし テノール:2名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


14107809_1252992108117242_130958444


| | コメント (0) | トラックバック (0)

9月3日(土) モーツァルト「レクイエム」

いよいよ迫ってきた、9月3日(土)横浜紫友会合唱団第15回記念定期演奏会。そこで演奏します、モーツァルト「レクイエム」。


今まで隠しておりましたが・・・実は、今年、東京荒川少年少女合唱隊で大変お世話になり、私の音楽人生に多大な影響を受けた恩師、渡邉顕麿先生の没後20年なのです。


今回この曲を取り上げるに辺り、私個人としては、この演奏を先生に捧げたいと思っております。現在、みなとみらいにお住まいの先生の奥様もご都合が付けばおいでいただけるようです。


私は私としてこの曲を演奏する意味があり、またこの演奏会に出演するみなさんもそれぞれに意味を持たれているようです。人々の様々な思いが込められた「レクイエム」。ぜひお聴きいただけたらありがたく存じます。


※チケットは、「チケットぴあ」で演奏会前日まで、当日券は、会場にて当日12:30より発売いたします。


-------------------------------------------

■横浜紫友会合唱団 第15回記念定期演奏会■

2016年9月3日(土) 13:00開場 13:30開演
神奈川県立音楽堂

全席自由 2000円
※チケットぴあ販売サイト
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1616889

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織 メゾソプラノ:但馬由香 テノール:前川健生 バリトン:深瀬廉
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランド・ノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団

§曲目
・モーツァルト:「レクイエム」
・懐かしの合唱組曲名曲集
高田三郎:水のいのちより「雨」/廣瀬量平:海鳥の詩より「エトピリカ」/佐藤眞:土の歌より「大地讃頌」/新実徳英:花に寄せてより「ばら・きく・なずな」/團伊玖磨:筑後川より「河口」

--------------------------------------------


Shiyukai15s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

オケ合わせ!

今日は、オーケストラ練習と全体合わせでした。


いつもピアノ伴奏で練習していると、オーケストラになった時に声の居場所がわからなくなったりします。そこで、まずは合唱団の耳を慣らす作業をじっくり行いました。器楽と声楽のバランス構築は当日会場でやれば良いので、少しオーケストラを強めにして、自分のパートと必ず仲良しになっている楽器をしっかりと認識させることを重点に練習。今日でだいぶ感覚が掴めたと思うので、演奏会当日は問題なく進むことでしょう。


あとは8月27日を待つのみ!!


あ!今日の会場の譜面台は透明のアクリル製でめっちゃ大きかったです。微妙に使いづらかったです(笑)


--------------------------------------------

■東京ハルモニアシンガーズ 第6回定期演奏会■

2016年8月27日(土) 13:30開場 14:00開演
渋谷区文化総合センター大和田/さくらホール

全席自由 2500円
※チケットぴあ販売ページ※
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1616890

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織/アルト:小泉詠子
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ
§演奏曲
ヴィヴァルディ作曲「グローリア」
プッチーニ作曲「レクイエム」
ペルゴレージ作曲「スタバト・マーテル」※サリエリ編曲混声版

--------------------------------------------

お問い合わせは・・・
東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ths6s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【8月24日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習38】

【8月24日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習38】


定期演奏会の残りチケットは、あと「7枚」となりました。完売まであと少し!


今日はモンテヴェルディのミサ曲から練習が始まりました。ハーモニーが安定してきて、安心して歌うことができるようになり、あとは、精度を高めるだけの状態。良い感じで進んでいます。


後半は「思い出のアルバム」の練習。前回、特訓した甲斐あって、混乱していた箇所が整理され、スムーズに流れるようになってきました。楽しさを取り戻せたようでよかったです。


定期演奏会まであと二ヶ月。良い流れが見えてきたので、あとは突き進むのみ!!


---------------------------------

■カンタンティヨコハマーニ 第2回定期演奏会■

2016年10月15日(土)
開場13:30 開演14:00
横浜市旭区民センター「サンハート」音楽ホール

全席自由 1000円
※指揮者:葭田・カンタンティヨコハマーニ団員、または、公式サイトからお求めください。

☆演奏曲☆
周藤諭[三つのマリアの歌]
チルコット[Missa Cantate]
モンテヴェルディ[Messa a quattro voci da cappella]
相澤直人[思い出のアルバム]

☆出演☆
葭田晃(指揮)
カンタンティ・ヨコハマーニ(合唱)

---------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy2_chirashi_s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【8月23日 横浜紫友会合唱団 練習45】

【8月23日 横浜紫友会合唱団 練習45】


「逆転の連続5ポイントの時の記憶が無い」


そういう時こそ、普段どれだけ向き合ってきたかによって、成功に導かれるか、失敗を引き起こすかが決まるのです。


「決勝はみんなを信じて、ひとり10cm、全体で30cm助走を伸ばした」


普段の強固な信頼関係があるからこそ、最後の最後に確信を持ったチャレンジが出来るのです。


紫友会は、そういう音楽がやりたい!!


そして、9月3日は、最良の日となるのです。


あとひと踏ん張りがんばろう!!


-------------------------------------------

■横浜紫友会合唱団 第15回記念定期演奏会■

2016年9月3日(土) 13:00開場 13:30開演
神奈川県立音楽堂

全席自由 2000円
※チケットぴあ販売サイト
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1616889

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織 メゾソプラノ:但馬由香 テノール:前川健生 バリトン:深瀬廉
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランド・ノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団

§曲目
・モーツァルト:「レクイエム」
・懐かしの合唱組曲名曲集
高田三郎:水のいのちより「雨」/廣瀬量平:海鳥の詩より「エトピリカ」/佐藤眞:土の歌より「大地讃頌」/新実徳英:花に寄せてより「ばら・きく・なずな」/團伊玖磨:筑後川より「河口」

--------------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、9月13日(火)より練習を開始する、第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!


第16期新入団員募集状況(2016.8.23更新)→
ソプラノ:募集なし アルト:募集なし テノール:2名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


Shiyukai15s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京ハルモニアシンガーズ 第6回定期演奏会

東京ハルモニアシンガーズ第6回定期演奏会に向けて大詰めです!


今日は午前中声楽ソリスト稽古、午後オーケストラ練習でした。今回のソリスト、吉村さんと小泉さんと、合唱団ピアニストで今回はオルガニストとして弾いてもらう小川さんと集合写真!


すっごい良い音楽が出来上がっていく過程がめちゃくちゃ楽しいです。これは聴かなきゃ損損ですよ。


今週末土曜日、8月27日は、絶対渋谷に聴きに来てくださいね!!


--------------------------------------------

■東京ハルモニアシンガーズ 第6回定期演奏会■

2016年8月27日(土) 13:30開場 14:00開演
渋谷区文化総合センター大和田/さくらホール

全席自由 2500円
※チケットぴあ販売ページ※
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1616890

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織/アルト:小泉詠子
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ
§演奏曲
ヴィヴァルディ作曲「グローリア」
プッチーニ作曲「レクイエム」
ペルゴレージ作曲「スタバト・マーテル」※サリエリ編曲混声版

--------------------------------------------


お問い合わせは・・・
東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


14086290_1124628984283196_338271649


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【8月22日 横浜ジングアカデミー 練習12】

【8月22日 横浜ジングアカデミー 練習12】


お盆明け初練習は、第28曲の言葉付けでした。この激しい曲をこの人数でしっかりとした音楽にしてくるジングアカデミーのメンバーは本当にすごい!!


これで、もっとも劇的な場面の音取りが全て終わりました。第22曲・第24曲・第25曲・第26曲・第28曲、この強力な5曲をしっかり表現して、第44曲「ハレルヤ」に向かって行きたいです。おっとその前に立ちはだかる第41曲・・・本当にメサイアってすごい曲ですね。


次回は第28曲の復習と、第33曲の音取りにいきます。次回練習は9月5日です。


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。20名程度の編成で、より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【8月18日 東京ハルモニアシンガーズ 練習36】

【8月18日 東京ハルモニアシンガーズ 練習36】


お盆明け初練習・・・というよりも、合唱だけでの練習は今日で最後。前回に引き続き通し練習を行いました。


随所に良いハーモニーが響いていて、ヴィヴァルディの華やかさ、プッチーニの重厚さ、ペルゴレージの儚い美しさ、イタリア人作曲家それぞれの個性をよく捉えた演奏ができていると思います。


来週は、オケ合わせ、そして、いよいよ本番です。ひとりひとりがしっかりとコンディションを整えて、最高の演奏ができるように準備をしています。是非聴きに来てくださいね!!


本番は今月27日です!!
みなさまのお越しをお待ちしています!!


--------------------------------------------

■東京ハルモニアシンガーズ 第6回定期演奏会■

2016年8月27日(土) 13:30開場 14:00開演
渋谷区文化総合センター大和田/さくらホール

全席自由 2500円
※チケットぴあ販売ページ※
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1616890

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織/アルト:小泉詠子
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ

§演奏曲
ヴィヴァルディ作曲「グローリア」
プッチーニ作曲「レクイエム」
ペルゴレージ作曲「スタバト・マーテル」※サリエリ編曲混声版

--------------------------------------------

東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。現在、9月8日より練習開始の第7期ロッシーニ[小荘厳ミサ曲]新入団員募集中です!


お問い合わせは・・・
東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ths6s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【8月17日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習37】

【8月17日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習37】


お盆休み明け初練習です。
みなさんリフレッシュできたようで、声が非常に伸びやかでした(笑)


今日は第1部・第2部を細かく練習し、第3部をざっと通して、アンコール曲の思い出しというメニュー。


お盆前の練習では課題がかなり残る感じだったのですが、今日はほとんど修正できていて、ひと段階レヴェルを上げられる練習ができました。


この感じでいけば、良い演奏をみなさまにお聴かせできると思います!見えてきた!!


あ!チケット残席は更に減って「14」となりました。お求めはお早めにお願い致します!!


---------------------------------

■カンタンティヨコハマーニ 第2回定期演奏会■

2016年10月15日(土)
開場13:30 開演14:00
横浜市旭区民センター「サンハート」音楽ホール

全席自由 1000円
※指揮者:葭田・カンタンティヨコハマーニ団員、または、公式サイトからお求めください。

☆演奏曲☆
周藤諭[三つのマリアの歌]
チルコット[Missa Cantate]
モンテヴェルディ[Messa a quattro voci da cappella]
相澤直人[思い出のアルバム]

☆出演☆
葭田晃(指揮)
カンタンティ・ヨコハマーニ(合唱)

---------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【8月16日 横浜紫友会合唱団 練習44】

【8月16日 横浜紫友会合唱団 練習44】


お盆休みを挟んで2週間ぶりの練習です。
んーだいぶリハビリが必要なパフォーマンスでした。


しかし、諦めずにひとつひとつうを修正していった結果、お盆前の水準まで戻ったので良しとしましょう。


本番まで練習はあと3回です。オリンピックを観ていて思いましたが、結果がどうであれ、自分のベストを尽くすことが一番大事なんだと思います。ひとりひとりがベストを尽くすために本番までに何をすべきかを考え行動すれば、その集まりが得られる結果は自ずと決まることでしょう。


これからの18日間で、やりきった!と自分を褒めてあげられる音楽を奏でられるよう精進あるのみです!!


-------------------------------------------

■横浜紫友会合唱団 第15回記念定期演奏会■

2016年9月3日(土) 13:00開場 13:30開演
神奈川県立音楽堂

全席自由 2000円
※チケットぴあ販売サイト
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1616889

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織 メゾソプラノ:但馬由香 テノール:前川健生 バリトン:深瀬廉
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランド・ノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団

§曲目
・モーツァルト:「レクイエム」
・懐かしの合唱組曲名曲集
高田三郎:水のいのちより「雨」/廣瀬量平:海鳥の詩より「エトピリカ」/佐藤眞:土の歌より「大地讃頌」/新実徳英:花に寄せてより「ばら・きく・なずな」/團伊玖磨:筑後川より「河口」

--------------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、9月13日(火)より練習を開始する、第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!

第16期新入団員募集状況(2016.7.19更新)→
ソプラノ:1名 アルト:募集なし テノール:2名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


Shiyukai15s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【8月8日 横浜ジングアカデミー 練習11】

【8月8日 横浜ジングアカデミー 練習11】


猛烈な暑さでしたね。こんなに暑いと歌う気もなくな・・・りません!我が横浜ジングアカデミーは、前に前に進んでいきます!


ということで、今日はベースのご見学者をお迎えしての練習でした。第26曲の復習をじっくりやったのち、第28曲の音取り大会。第2部の第22曲から第28曲までは合唱にとってはまさに正念場。まず、この連続する曲を歌いきれる体力がなければなりません。


今日はみなさんへとへと状態でしたが、来年6月のコンサートまでには、しっかりと体力をつけてくれることでしょう。あ、来週はお盆休みのため練習ありません。どうぞ英気を養ってくださいね。


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。20名程度の編成で、より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【8月4日 東京ハルモニアシンガーズ 練習35】

【8月4日 東京ハルモニアシンガーズ 練習35】


本番前総練習の2回目です。


ペルゴレージが1ヶ月前の不安はどこへやら、大変に素晴らしい音楽を奏でられるようになりました。あとは「悲しみの聖母」をどれだけ表現できるかにかかっています。内容を言葉に頼るのではなく、音楽自身からも届けられるように頑張りましょう。


プッチーニもヴィヴァルディも良い出来です。あとはこれが高い平均値でいけるよう、しっかりと体力・気力を養っていきましょう。


本番は今月27日です!!
みなさまのお越しをお待ちしています!!


--------------------------------------------

■東京ハルモニアシンガーズ 第6回定期演奏会■
2016年8月27日(土) 13:30開場 14:00開演
渋谷区文化総合センター大和田/さくらホール

全席自由 2500円
※チケットぴあ販売ページ※
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1616890

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織/アルト:小泉詠子
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ

§演奏曲
ヴィヴァルディ作曲「グローリア」
プッチーニ作曲「レクイエム」
ペルゴレージ作曲「スタバト・マーテル」※サリエリ編曲混声版

--------------------------------------------


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。現在、9月8日より練習開始の第7期ロッシーニ[小荘厳ミサ曲]新入団員募集中です!


お問い合わせは・・・
東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ths6s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【8月3日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習36】

【8月3日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習36】


今日は第4部「思い出のアルバム」のガッツリ練習でした。この曲集はとにかく音の並べ方が難しい・・・というより変なので、慣れるまでに時間がかかっています。でも、安定してきた曲もあるので、本番までには間に合うと思っています。


最後に第1部と第2部の曲をざっと通して終わり。このふたつは良いサウンドになっているので、更に階段を登った音楽にしていきたいです。


あ!チケット残席は更に減って「19」となりました。お求めはお早めにお願い致します!!


---------------------------------

■カンタンティヨコハマーニ 第2回定期演奏会■

2016年10月15日(土)
開場13:30 開演14:00
横浜市旭区民センター「サンハート」音楽ホール

全席自由 1000円
※指揮者:葭田・カンタンティヨコハマーニ団員、または、公式サイトからお求めください。

☆演奏曲☆
周藤諭[三つのマリアの歌]
チルコット[Missa Cantate]
モンテヴェルディ[Messa a quattro voci da cappella]
相澤直人[思い出のアルバム]

☆出演☆
葭田晃(指揮)
カンタンティ・ヨコハマーニ(合唱)

---------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは、新入団員大募集中です。アカペラ合唱を一緒に楽しむお仲間を大募集しております!アカペラをガッツリ楽しみたい方、挑戦してみたい方は、是非お気軽に遊びにいらしてください。

カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy2_chirashi_s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【8月2日 横浜紫友会合唱団 練習43】

【8月2日 横浜紫友会合唱団 練習43】


今日横浜は花火大会。前は8月1日にやっていたものが、8月第一週火曜日に固定されたみたいで、練習日と重なってしまい、団員さんは人混みをかき分けての参加となりました。むう。


今日からは全曲を通してからの返し練習というスタイルです。その時その時は歌えていても、全体を通していく中でパフォーマンスを維持していくことをしていかなくてはなりません。


全部を通していく中で、ひとつひとつ丁寧に音を紡いでいけるよう、残りの練習を頑張っていきましょう。


良い音楽が鳴っています。この調子で!!


-------------------------------------------

■横浜紫友会合唱団 第15回記念定期演奏会■

2016年9月3日(土) 13:00開場 13:30開演
神奈川県立音楽堂

全席自由 2000円
※チケットぴあ販売サイト
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1616889

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織 メゾソプラノ:但馬由香 テノール:前川健生 バリトン:深瀬廉
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランド・ノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団

§曲目
・モーツァルト:「レクイエム」
・懐かしの合唱組曲名曲集
高田三郎:水のいのちより「雨」/廣瀬量平:海鳥の詩より「エトピリカ」/佐藤眞:土の歌より「大地讃頌」/新実徳英:花に寄せてより「ばら・きく・なずな」/團伊玖磨:筑後川より「河口」

--------------------------------------------


横浜紫友会合唱団では、9月13日(火)より練習を開始する、第16期新入団員を募集しています。私達と一緒に合唱しましょう!!


第16期新入団員募集状況(2016.7.19更新)→
ソプラノ:1名 アルト:募集なし テノール:2名 バス:1名


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


Shiyukai15s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【8月1日 横浜ジングアカデミー 練習10】

【8月1日 横浜ジングアカデミー 練習10】


もう8月です。5月に発足した横浜ジングアカデミーも、丸三ヶ月活動してるんですね。時がすぎるのは早いです。


今日は第26曲の音取り。この曲は、ヘンデルのオペラ作曲家としての腕が存分に振るわれている名曲のひとつです。難敵のメリスマもあるのでじっくり練習していかなくてはなりません。


今日は階名唱での確認ののち、言葉付けをざっとやりました。来週細かくチェックしていきますが、今日の時点でも大まかな音楽としてはしっかり歌えていたので、ひと安心しました。さすが、ジングの面々!


来週は、第26曲の確認と、第28曲の初見大会の予定です。良い曲が目白押しで楽しい!!


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。20名程度の編成で、より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »