« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

【5月31日 横浜紫友会合唱団 練習34】

【5月31日 横浜紫友会合唱団 練習34】


先週の予告通り、「花に寄せて」"ばら・きく・なずな"のガッツリ練習がメインメニューでした。この曲は聴くと演るとでは大違い。とにかく音の並びが難しい。まだまだ音楽に対してのイメージが出来上がっていない人が多いので、流れてくる音楽もぎこちない。もっと良い歌にしていきたいものです。


後半はモツレクの前半をひと通り。演奏会は泣いても笑っても一回限りなので、一回目に歌った時にどこまでできるかが大事。今日は、懸案だったところがすっかり解消され、逆に歌っている人自らが音楽を作り出している箇所があり、ちょびっと感動してしまいました。


あ!今週末、6月4日(土)は、姉妹合唱団クールグランジュテさんの定期演奏会です!!午後2時から、鶴見サルビアホールのメインホールで開催されます。とても良い仕上がりになっていますし、なんといっても入場無料ですので、是非足をお運び下さいね!!お待ちしております!!


-------------------------------------------

■横浜紫友会合唱団 第15回記念定期演奏会■

2016年9月3日(土) 13:00開場 13:30開演
神奈川県立音楽堂

全席自由 2000円

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織 メゾソプラノ:但馬由香 テノール:前川健生 バリトン:深瀬廉
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランド・ノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団

§曲目
・モーツァルト:「レクイエム」
・懐かしの合唱組曲名曲集
高田三郎:水のいのちより「雨」/廣瀬量平:海鳥の詩より「エトピリカ」/佐藤眞:土の歌より「大地讃頌」/新実徳英:花に寄せてより「ばら・きく・なずな」/團伊玖磨:筑後川より「河口」

--------------------------------------------


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


Shiyukai15s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月30日 横浜ジングアカデミー 練習3】

【5月30日 横浜ジングアカデミー 練習3】


メサイア第一部の前半の山場、第12曲「For unto us a child is born」の音取りでした。


先週ざっとはやってみたものの、難攻不落のメリスマが・・・。これは時間がかかるかなあと思ったのですが、団員さんがしっかりと予習してきてくれたおかげで、クリアすることができました。


想定してたよりも時間に余裕ができたので、先週微妙なデキだった第7曲(これもメリスマ!)を時間かけて練習することができ、順調な良い循環が続いていることを感じた練習となりました。


来週、6月からはアルトが1名増えます。パートバランスも更に良くなるので、益々豊かな響きが生み出されることでしょう。あー男性も増えて欲しい!!


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。20名程度の編成で、より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜・金沢の工場直売

久しぶりに金沢の工場直売へ遠征。


着いてみたら月に一度のセール日(MDCアウトレットセール)で、ものすごい人出でした。一番の目的である重慶飯店の工場に行ってみたら長蛇の大行列。来る日を間違った。。。


とは言え、知る人ぞ知るというところをまわって、大方のものは買えて満足。帰りにもう一回重慶飯店に寄ってみたら、ほとんど商品売切れになったみたいで行列も解消。で、目的の番餅の切れ端を運良くゲットできました!番餅の切れ端は500gで300円。これを買えるだけで満足まちがいなしです。


セール日(MDCアウトレットセール)だけ販売をする海苔のマルヒロさんは激安で特におすすめです。だって、はね出しとはいえ、10枚入りの有明産海苔が220円ですよ!他にも質の良い激安品が数多く並びます!


重慶飯店、南部フーズ、キャラバンコーヒーは全体的にお得感があります。逆に最近工場直売を始めた梅蘭は点心中心で思ったほどではありませんでした。あとは、江戸清の肉まんが冷凍モノで3個400円とかあるんですけど、江戸清てそんなに美味しいと思わないので買わず。あとは、霧笛楼とか鎌倉紅谷の工場なんかもありますね。文明堂は安定供給って感じです。あ、抹茶ソフトクリームが美味しい長峰製茶は激混みで食べられず・・・。まあ、セール日も良し悪しですね。


では、今日の戦利品!!


☆横浜かをり
プレーンクッキー
ブルーベリークッキー

☆マルヒロ
神奈川県産はね出し海苔
有明産はね出し海苔

☆農協
大根
ピーマン

☆キャラバンコーヒー
レギュラーコーヒー

☆文明堂
栗入り人形焼
カステラボーロ ✕3

☆南部フーズ
小女子佃煮 ✕2
金時豆の甘煮 ✕2
栗きんとん

☆梅蘭
水餃子

☆重慶飯店
番餅 ✕3


ふふふ。


13304941_1065930540153041_735253418


一応、現地で配られている工場直売マップアップしました。


13323255_1066006273478801_868417595


普段の各店舗営業はまちまちです。


鎌倉紅谷は正規品も置いてありますが、クルミッ子とかの端切れを売ってたりします。重慶飯店は、番餅は必ずありますが、販売日によって出てくるものが変わるので、当日行ってみないとわかりません。普段は土曜日10時からの販売ですが、早ければ11時すぎにはなくなってしまいます(笑)以前は午後までやってたんですが、だいぶ人気が出てしまったようで!


このマップに載ってない工場については・・・


霧笛楼は、鎌倉紅谷の通り向かいにあります。ただし、基本土曜日で、店舗はなく駐車場での販売ですので、やってる時とやってない時があります。


梅蘭は南部フーズが入っている複合敷地内にあってお隣です。水餃子を買ってみましたが、なかなか美味しかったですよ。


かをりは、以前は南部フーズが入っている複合敷地内で販売してましたが、今は地図の8番カフェ&マーケットCOREの店舗内のみでの販売。また、江戸清も工場での直売日以外はCOREで買えます。あ、キャラバンコーヒーもここですね。あと、何店舗かはこのCOREで販売しています。


で、月1回最終土曜日に、MDCアウトレットセールというのがあって、普段工場直売していないところも特別に販売をします。詳しくは「MDCアウトレットセール」で検索してみてください。ただし、人気店は激混みですので覚悟して下さい(笑) ちなみに海苔のマルヒロさんは、このMDCアウトレットセール実施日のみの販売です。他の店舗のいくつかも同じです(キャラバンコーヒーとか)。


支離滅裂になりましたが、一度行ってみて!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

6月4日(土) ■クールグランジュテ 第4回定期演奏会■

いよいよ一週間後となりました!
高田三郎の名曲『この地上』など盛り沢山!
入場無料です!
みなさまのご来場お待ちしております!


■クールグランジュテ 第4回定期演奏会■

2016年6月4日(土) 開場13:30 開演14:00
横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール・4階メインホール

全席自由/入場無料(会場にて整理券をお配りいたします)

指揮:葭田晃 ピアノ:木村恵里 合唱:クールグランジュテ

演奏曲:
高田三郎「この地上」
ミシュキニス「ミサ・サンクティ・マルティーニ」
信長貴富 「出発の歌-1971年生まれのポップ・ソング-」
いずみたく「見上げてごらん夜の星を」


Map


Gran4


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月26日 東京ハルモニアシンガーズ 練習25】

【5月26日 東京ハルモニアシンガーズ 練習25】


今日で第6期団員の募集を締め切ったのですが、ぎりぎり滑り込みで、しかも、喉から手が出るほど待ち望んでいたテノールの入団がありました!やっほーーい!


昨期メンバーは42名。記念演奏会の後ということで予想通り大量の休退団がありましたが、それなりに新たなお仲間が増えてくれたおかげで、それほど落ち込むこともなく、第6回定期演奏会は37名で迎えることになりそうです。東京ハルモニアシンガーズの活動も安定期に入ってきたということでしょうか。


今日の練習は、ヴィヴァルディ[グローリア]のガッツリ練習でした。大枠では良いサウンドになっているのですが、練習を重ねているうちに、逆に大雑把になってしまったところが何箇所か確認できていたので、そこを集中的に練習しました。団員さんは何度も何度も同じ箇所を歌わされたので、モチベーションの維持が大変だったと思いますが、この苦行(?)によくぞ耐え、きっちり修正できたこと、素晴らしいです。あんたはえらい!


後半は、プッチーニ[レクイエム]と秘密のアカペラ曲をさらり。来週はこの2曲をガッツリ練習します。


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。第6期の団員募集は5月26日で締切りました。現在、9月8日より練習開始の第7期ロッシーニ[小荘厳ミサ曲]団員募集中です!


--------------------------------------------

■東京ハルモニアシンガーズ 第6回定期演奏会■

2016年8月27日(土) 13:30開場 14:00開演
渋谷区文化総合センター大和田/さくらホール

全席自由 2500円

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織/アルト:小泉詠子
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ

§演奏曲
ヴィヴァルディ作曲「グローリア」
プッチーニ作曲「レクイエム」
ペルゴレージ作曲「スタバト・マーテル」※サリエリ編曲混声版

--------------------------------------------


お問い合わせは・・・

東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ths6s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月25日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習27】

【5月25日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習27】


結団以来一緒に活動してきたお仲間が、お仕事の都合がどうしてもつかなくなって退団することとなり、一同悲しみに暮れての練習でした。しょぼん。


んーアカペラ楽しいんだけどなあ。どうも敷居が高い印象を持たれているようで、なかなかお仲間が増えないのが、目下の悩みです。一度練習に遊びに来てもらえば、なんて楽しいのでしょう!と思ってもらえるような練習をしていると、自負はしているんですが・・・。んー主宰者の不徳の致すところです。


モンテベルディ「4声のためのミサ曲」の音取りですが、指揮者の見込みが悪く、案の定、"Credo"で引っ掛かってしまいました。定演までのスケジュールを考えなおさなければ。ふう。なんか今日は、自分の不甲斐なさを痛感する一日となってしまいました。


でも、負けない!(涙)


カンタンティヨコハマーニでは新たなお仲間を大募集中です。アカペラ合唱をガツンと楽しみたい方、興味ある方は、お気軽に遊びにいらしてくださいね!!


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月24日 横浜紫友会合唱団 練習33】

【5月24日 横浜紫友会合唱団 練習33】


ひさしぶりにホームグラウンドのかなっくホールでの練習でした。練習場所をみなとみらいから移してからは、かなっくホールを主練習場として使用しているのですが、やっぱり帰ってきた感があって落ち着きますね。


さて、今日は、モーツァルト「レクイエム」の後半部分の徹底練習です。後半部分は音取りの段階ではまだ落ち着かないところが多く、課題が山積みという印象があったのですが、蓋を開けてみると、自然に問題が解消されていました。他の曲の練習を積み重ねているうちに、音楽全体への理解度が上がったということでしょう。こういう相乗効果は嬉しいですね。もう一段上の音楽ができそうです。


最後は、邦人作曲家の曲集をざっと通して終了。まだ「花に寄せて」が他の曲に比べてまったく落ち着いていなことが判明。来週がっつりいきます!!


-------------------------------------------

■横浜紫友会合唱団 第15回記念定期演奏会■

2016年9月3日(土) 13:00開場 13:30開演
神奈川県立音楽堂

全席自由 2000円

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織 メゾソプラノ:但馬由香 テノール:前川健生 バリトン:深瀬廉
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランド・ノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団

§曲目
・モーツァルト:「レクイエム」
・懐かしの合唱組曲名曲集
高田三郎:水のいのちより「雨」/廣瀬量平:海鳥の詩より「エトピリカ」/佐藤眞:土の歌より「大地讃頌」/新実徳英:花に寄せてより「ばら・きく・なずな」/團伊玖磨:筑後川より「河口」

--------------------------------------------

詳細・お問い合せは、公式サイト

http://shiyukaichoir.web.fc2.com/

までどうぞ!!


Shiyukai15s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月23日 横浜ジングアカデミー 練習2】

【5月23日 横浜ジングアカデミー 練習2】


練習2回目にして、メサイア第一部の前半の山場、第12曲「For unto us a child is born」の音取りに入りました。


この曲は、キリストの生誕を祝うものですが、喜びをあらわすメリスマあり、付点の連続するリズムありと、実はなかなかにテンポが安定しづらいんです。


今まで、第4曲・第7曲・第9曲と、順調に音取りが進んできましたが、やはりこの曲は難渋してしまいました。練習最後には、みなさんヘトヘトになってしまい、珍しく乱れる箇所が多くなりました。まあでも、来週にはジングアカデミーらしく、しっかりとした音楽を奏でることができることでしょう。


次回は第12曲を徹底攻略します!


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。20名程度の編成で、より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2年ぶりの鞄購入

やっと使い勝手の良さそうな鞄が見つかったーーっ!!
ほぼ2年ぶりの鞄購入。
るんるん。


13248553_1061793027233459_410808006


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月19日 東京ハルモニアシンガーズ 練習24】

【5月19日 東京ハルモニアシンガーズ 練習24】


今日はペルゴレージのがっつり練習でした。どうも前半の曲の安定感がないのですが、今のところ原因が掴めません。もちろん何回かやれば合ってくるのですけれど、根本原因をなんとか掴みたいものです。後半はばっちり来るんですけどね!


最後にヴィヴァルディを通して終わり。いくつか問題が見えたので、来週のがっつり練習で修正します。


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。第6期の団員募集は5月26日で締切です。


--------------------------------------------
■東京ハルモニアシンガーズ 第6回定期演奏会■
2016年8月27日(土) 13:30開場 14:00開演
渋谷区文化総合センター大和田/さくらホール
全席自由 2500円
§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織/アルト:小泉詠子
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ
§演奏曲
ヴィヴァルディ作曲「グローリア」 プッチーニ作曲「レクイエム」
ペルゴレージ作曲「スタバト・マーテル」※サリエリ編曲混声版
--------------------------------------------


お問い合わせは・・・
東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


13221293_1135599486503496_739030442


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月18日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習26】

【5月18日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習26】


引き続き、モンテベルディ「4声のためのミサ曲」の音取りです。今日は、KyrieとGloriaの復習をじっくりやった後、Credoの初見大会をしました。


Credoは、アカペラといえど1回ざっと通すだけで7~8分かかってしまいます。この初見大会はなかなかハードでした。とりあえず3回ざっと通して全体の雰囲気を掴んで終わりにしました。次回はじっくりやります。疲れそうだな・・・(苦笑)


最後に「思い出のアルバム」を全曲通して終わり。先週、ん?と思ったところがあったのですが、今週はほとんどのところが自然に修正できていました。やっぱり継続的に歌っておくのって大事ですね。


カンタンティヨコハマーニでは新たなお仲間を大募集中です。アカペラ合唱をガツンと楽しみたい方、興味ある方は、お気軽に遊びにいらしてくださいね!!


カンタンティヨコハマーニ公式サイト

http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月17日 横浜紫友会合唱団 練習32】

【5月17日 横浜紫友会合唱団 練習32】


テノールパートに急な休団者が出たため、1名のみ再募集、同時に以前お問い合わせのあった方にお誘いのご連絡をしたところ、なんと2時間で入団決定。早速本日の練習から参加されました。


現在、紫友会は満員のため、欠員時のみ団員募集していますが、このように急な事があった場合、お声掛けさせていただくことがありますので、紫友会にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。


さて、今日からは演奏会に向けての細かい細かい練習です。前半はモーツァルト「レクイエム」の"Lacrimosa"までを細かく練習しました。歌い慣れてきて雑になってしまっていたところを再確認。なかなか良いアンサンブルになってきた・・・はず!!


後半は、同じくモツレクの後半部分を一通り歌って終わり。次回は、モツレク後半を細かく、日本のうたを一通り歌って終りとなります。


-------------------------------------------

■横浜紫友会合唱団 第15回記念定期演奏会■

2016年9月3日(土) 13:00開場 13:30開演
神奈川県立音楽堂
全席自由 2000円

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織 メゾソプラノ:但馬由香 テノール:前川健生 バリトン:深瀬廉
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランド・ノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団

§曲目
・モーツァルト:「レクイエム」
・懐かしの合唱組曲名曲集
高田三郎:水のいのちより「雨」/廣瀬量平:海鳥の詩より「エトピリカ」/佐藤眞:土の歌より「大地讃頌」/新実徳英:花に寄せてより「ばら・きく・なずな」/團伊玖磨:筑後川より「河口」

--------------------------------------------


詳細・お問い合せは、公式サイト

http://shiyukaichoir.web.fc2.com/

までどうぞ!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月16日 横浜ジングアカデミー 練習1】

【5月16日 横浜ジングアカデミー 練習1】


今日から横浜ジングアカデミーの正式な練習の始まりです!


・・・・。


団員のみなさんはプレ練習からのお付き合いになるので、変な緊張感も生まれなかったせいか、今日からいよいよ始まります的なセレモニーもすることなく、自然と「こんばんはー。じゃあ、練習始めます!」って始まってしまいました(笑)


この合唱団は20名位の人数で活動していく予定ではおりますが、入団予約を含め15名でのスタートとなりました。あとは、アルトと男性両パートが増えてくれればパートバランスが良くなるので、来年の演奏会までには陣容が揃うといいなあと思っています。


練習は、さすが入団オーディションを合格した人たちだけあって、レヴェルが揃っているので、進行が早いです。第7曲の復習をやってから、第9曲の譜読みと言葉付け。最後に第4曲の復習と、今日も予定通りの練習となりました。次回は前半のハイライト、第12曲に進む予定です!


まだまだ団員大募集しておりますので、ぜひお仲間になって一緒に濃密な時間を過ごしましょう。


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。20名程度の編成で、より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・
横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蒲田ー!

ひさしぶりの蒲田ー!


しばらく会いに行けなかった友人(?)と、餃子をつつきながらの楽しい時間。


話は尽きず。


P_20160513_222206_hdr


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月12日 東京ハルモニアシンガーズ 練習23】

【5月12日 東京ハルモニアシンガーズ 練習23】


ソプラノに1名・アルトに1名入団がありました!!第6期の新入団員募集は今月までで締切ですので、迷われている方はお早めにどうぞ!!


今日から本番に向けての強化練習の始まりです。


しかーし、まだ若干余裕があるので、今日のメインメニューは、アカペラのミサ曲。今日は8分の6拍子と4分の3拍子の複合リズムがあったのですが、しっかり8分音符ベースでリズムを取れば済む話。こういうのを適当にやってしまうと、音楽全体が崩れていきますね。


また、ハーモニーの構築にしても、普段他パートとの兼ね合いを意識して歌っていない人は、アカペラになった途端不安定になります。今回はそういう重箱の隅まできちっとした音楽にしたいので、今日のアカペラ練習もとても有意義になりました。最後にバチッと決まった和音は、実に重厚かつ温かいものでした。いつもこんな和音が鳴らせるといいですね。


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。第6期の団員募集は5月26日で締切です。


--------------------------------------------
■東京ハルモニアシンガーズ 第6回定期演奏会■

2016年8月27日(土) 13:30開場 14:00開演
渋谷区文化総合センター大和田/さくらホール
全席自由 2500円

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織/アルト:小泉詠子
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ

§演奏曲
ヴィヴァルディ作曲「グローリア」 プッチーニ作曲「レクイエム」
ペルゴレージ作曲「スタバト・マーテル」※サリエリ編曲混声版
--------------------------------------------


お問い合わせは・・・

東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ths6s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月11日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習25】

【5月11日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習25】


今日から本格的にモンテベルディ「4声のためのミサ曲」の音取りに入りました。前回ちろっとやってみたんですが、もうキリエは出来上がっていたので、今日はキリエの確認を少ししてから、グローリアの音取り。音は取れたので、次回は言葉付けいきます。


最後の30分で、「思い出のアルバム」の復習をさらっと。せっかく難しい音がとれたので、忘れないようにしときました!


あ!例のアンコール曲の楽譜も配られましたよ!!わくわく。


カンタンティヨコハマーニでは新たなお仲間を大募集中です。アカペラ合唱をガツンと楽しみたい方、興味ある方は、お気軽に遊びにいらしてくださいね!!


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月10日 横浜紫友会合唱団 練習31】

【5月10日 横浜紫友会合唱団 練習31】


ゴールデンウィーク明け初めての練習でしたが、前回音取りが全曲終了したため、今日は定期演奏会で演奏する曲を全部通してみました。


今日の練習会場は、初めて利用するフォーラム南太田の大研修室。とても広いお部屋なのですが、空調がおバカさんになってるみたいで、めちゃくちゃ暑く、全曲通している間に汗だらだらになってしまいました。


しかし、団員さんは集中を切らさず最後まで歌い切り、9月の本番に向けての手応えを十二分に感じた練習となりました。来週からは、細かい表現の練習が始まります。


-------------------------------------------

■横浜紫友会合唱団 第15回記念定期演奏会■

2016年9月3日(土) 13:00開場 13:30開演
神奈川県立音楽堂
全席自由 2000円

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織 メゾソプラノ:但馬由香 テノール:前川健生 バリトン:深瀬廉
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランド・ノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団

§曲目
・モーツァルト:「レクイエム」
・懐かしの合唱組曲名曲集
高田三郎:水のいのちより「雨」/廣瀬量平:海鳥の詩より「エトピリカ」/佐藤眞:土の歌より「大地讃頌」/新実徳英:花に寄せてより「ばら・きく・なずな」/團伊玖磨:筑後川より「河口」

--------------------------------------------


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


Shiyukai15s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【5月9日 横浜ジングアカデミー 結団式】

【5月9日 横浜ジングアカデミー 結団式】


横浜ジングアカデミーが正式に発足しました。


今日入団申し込みをしたメンバーは、ソプラノ6名・アルト4名・テノール2名・バス1名の計13名。20名が目標の団体としては幸先の良いスタートを切れました。ご参加の皆さまには心より感謝申し上げます。


これから一歩ずつ歴史を刻んでいきますが、団員のおひとりおひとりの意識が高く、この団体がどういう歩みをしていくか非常に楽しみです。


来週からいよいよ通常練習が始まります!まだまだ団員大募集しておりますので、ぜひお仲間になって一緒に濃密な時間を過ごしましょう。


横浜ジングアカデミーでは新入団員を大募集しています。20名程度の編成で、より真剣に合唱を楽しむとともに質の高い演奏を目標に活動していきます。興味ある方、是非お仲間になって一緒に歌いましょう!!


参加エントリー・お問い合わせは・・・

横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


Akademie


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2公演前売り開始!!

【お知らせ】


本日よりチケットぴあで2公演の前売りが始まりました!!
ぜひいらしてくださいね!!


■東京ハルモニアシンガーズ 第6回定期演奏会■

2016年8月27日(土) 13:30開場 14:00開演
渋谷区文化総合センター大和田/さくらホール
全席自由 2500円
※未就学のお子様はご入場いただけません。中学生未満のお子様は保護者様の同伴同席が必要です。チケットをお買い求めください。

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1616890
↑チケットのご購入は上のリンクをクリックしてお進みください。
・お電話でのご購入希望の方は・・・チケットぴあ「0570-02-9999」までお願い致します。
・チケットぴあ各店舗・セブンイレブン及びサークルKサンクス各店舗でもお買い求め頂けます。
・チケットぴあでご購入の際にに必要なPコードは「295-737」です。

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織/アルト:小泉詠子
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ

§演奏曲
ヴィヴァルディ作曲「グローリア」
プッチーニ作曲「レクイエム」
ペルゴレージ作曲「スタバト・マーテル」※サリエリ編曲混声版


■横浜紫友会合唱団 第15回記念定期演奏会■

2016年9月3日(土) 13:00開場 13:30開演
神奈川県立音楽堂
全席自由 2000円
※未就学(小学生未満)のお子様はご入場いただけません。中学生未満のお子様は保護者様の同伴同席が必要です。チケットをお買い求めください。
※チケットぴあで前売り券ご購入の方に限り、ぴあ特別前売として300円引きの1700円でご購入いただけます!(注:ただし別途システム利用手数料がかかります)

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1616889
↑チケットのご購入は上のリンクをクリックしてお進みください。
・4月17日より情報公開、5月1日より販売開始いたします。
・チケットぴあで前売り券ご購入の方に限り、ぴあ特別前売として300円引きの1700円でご購入いただけます!(注:ただし別途システム利用手数料がかかります)
・お電話でのご購入希望の方は・・・チケットぴあ「0570-02-9999」までお願い致します。
・チケットぴあ各店舗・セブンイレブン及びサークルKサンクス各店舗でもお買い求め頂けます。
・チケットぴあでご購入の際にに必要なPコードは「295-737」です。

§出演
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織 メゾソプラノ:但馬由香 テノール:前川健生 バリトン:深瀬廉
ピアノ:小川万里江
管弦楽:ウッドランド・ノーツ
合唱:横浜紫友会合唱団

§曲目
・モーツァルト:「REQUIEM(レクイエム)」※オーケストラ伴奏
・懐かしの合唱組曲名曲集
高田三郎:水のいのちより「雨」/廣瀬量平:海鳥の詩より「エトピリカ」/佐藤眞:土の歌より「大地讃頌」/新実徳英:花に寄せてより「ばら・きく・なずな」/團伊玖磨:筑後川より「河口」


Ths6s


Shiyukai15s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »