成長する人しない人
今日THSの懇親会で話したことだけど・・・
結局、成長できる人というのは、何年歌ってきたんだか知らないけど、その薄っぺらいプライドを捨て去り、努力できる人だね。
薄っぺらいプライドにしがみついている人は逃げていく。過去の経験に起因するその薄っぺらいプライドを認めてくれるところに逃げていく。
例えば、THSのここまでの歴史は、自分の意志で辞めたように見せかけてはいるけれども、実はそういう人をこちらから排除してきた。辞めたくなるように仕向けてきた。
その証拠に、そういう人たちは自然と気質が似てるから辞めた人たちでくっついてるよね。それが何よりの証拠。
団員さんも言っているように、今のTHSは落ち着いた活動ができている。
それは、そういう人たちを排除してきたに他ならない。
ということですね。
| 固定リンク
「音楽/東京ハルモニアシンガーズ」カテゴリの記事
- 【1月9日 東京ハルモニアシンガーズ 練習26】(2020.01.09)
- 【12月12~19日 東京ハルモニアシンガーズ 練習24~25】(2019.12.20)
- 【12月5日 東京ハルモニアシンガーズ 練習23】(2019.12.06)
- 【11月28日 東京ハルモニアシンガーズ 練習22】(2019.11.28)
- 【11月21日 東京ハルモニアシンガーズ 練習21】(2019.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント