« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月

【1月28日 東京ハルモニアシンガーズ 練習10】

【1月28日 東京ハルモニアシンガーズ 練習10】


本日はテノールのご見学者をお迎えしての練習でした。男性がひとりでも多くお仲間になってくれると嬉しいです。


今日は、ペルゴレージ「スタバトマーテル」の第1曲・第3曲・第5曲の復習と、第8曲の階名唱・言葉付けと、先週に引き続き予告通りの練習メニューでした。ただし、第8曲については言葉付けを再度じっくり行います。ということで、次回は、第1曲・第3曲・第5曲の復習と、第8曲の言葉付けの確認、時間があれば第9曲の初見大会まで行く予定です。


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。


お問い合わせは・・・

東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

当選!!

よこはまウォーキングポイントの景品当選!!


本当に当たるんですね(笑)


12540528_984242568321839_6321040537


| | コメント (0) | トラックバック (0)

視点を変える

例えば横浜市の人口は370万人。


乱暴に言ってしまえば、この0.0006%にあたる20人が集えば合唱団は十分成立する。


めんどくさい人を1人無理して残しておくくらいなら、さっさと縁切って、残りの3699999人の中から気の合う1人が新たなお仲間になるチャンスが来るをじっくり待ったほうが、合唱団としては良い選択になると思う。


合唱団の運営が安定するまでに5年10年とかかるのは、結局は、団のコンセプトに合致した人が集まるのに要する時間に等しい。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【1月26日 横浜紫友会合唱団 新年会】

【1月26日 横浜紫友会合唱団 新年会】


今日は練習をお休みして新年会を開催しました。


普段偉そうにしている指揮者は、今日に限ってホスト役、みなさんの下僕として一生懸命働きました(笑)


みなさん良い笑顔!!


今年もよろしくお願いします!!


12525137_1110860695663718_661369840


12593661_1110860422330412_344461601


12628461_1110860425663745_582394330


12615137_1112095048873616_214440855


12646764_1110860685663719_425786544


12615559_1110860708997050_764674897


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【1月27日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習12】

【1月27日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習12】


ななななななんと!!
先週の練習報告を忘れてしまいました。
がーーん。。


書いたつもりでいたんですが・・・今後気をつけます。


さて、16日に行われた「コーラスinかながわ」も無事に終わり、先週からは新たな曲「三つのマリアの歌」の譜読みに入りました。


チルコットに比べると遥かに譜読みが楽なのですが、それよりも、チルコットをしっかりやったことにより、全体のまとまり感が格段にアップしました。耳が育ってきましたね。譜読みの時にも、ピッチ感が揃ってきたのを感じます。とても嬉しいです。


来週は「三つのマリアの歌」の譜読みを終わらせたら、チルコットの「ミサ・カンターテ」と併せて歌い、第1ステージの仮通しを行います!


カンタンティヨコハマーニでは新たなお仲間を大募集中です。アカペラ合唱をガツンと楽しみたい方、興味ある方は、お気軽に遊びにいらしてくださいね!!


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【1月21日 東京ハルモニアシンガーズ 練習9】

【1月21日 東京ハルモニアシンガーズ 練習9】


近頃急に寒くなってきましたね。インフルエンザも流行っているようで、合唱団の練習は、何しろ歌うだけに感染が起こりやすいので注意したいものです。


今日は、第1曲の言葉付け、第3曲の復習、第5曲の階名唱と言葉付け、第8曲の初見大会と、予告通りの練習メニューでした。次回は、第1曲・第3曲・第5曲の復習と、第8曲の階名唱・言葉付けまで行く予定です。


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。


お問い合わせは・・・

東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【横浜ジングアカデミー ヘンデル:メサイア第1期団員大募集!!】

【横浜ジングアカデミー ヘンデル:メサイア第1期団員大募集!!】


※4月プレ練習会場決定しました!


横浜ジングアカデミーは、2016年5月9日に正式発足の新しい混声合唱団です(プレ活動は4月から)。 横浜市西区みなとみらい地区を活動の拠点に、より真剣に合唱を楽しむとともに、質の高い演奏を目標に活動いたします。 西洋宗教曲の演奏を主とし、新たな可能性を求めた選曲・楽器編成を試みていきます。


まずはご見学からどうぞ。練習は最大3回まで自由にご見学いただけます。お気軽にいらしてください。是非一緒に歌いましょう!!


※第1期練習曲は、ヘンデル「メサイア」です。


※第1回定期演奏会は2017年5~6月に横浜市内ホールで予定しています。


※女声はカウンターテノール(男性アルト)可。男声はガールテノール(女性テノール)可。


※入団ご希望の際には常任指揮者が歌声を聴かせていただきます。その結果によっては、パート移動のお願い、もしくは入団をお断りする場合があります。予めご了承ください。


※2016年4月11日(鶴見サルビアホールリハーサル室)/18日(大倉山記念館第5集会室)/25日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室)の3回はプレ活動無料参加期間です。この期間は参加費用無料で横浜ジングアカデミーの練習にご参加いただけます。 お気軽に足をお運びください。(ただし事前のエントリーが必要です。2016年1月4日よりエントリー開始いたします。詳しくはお問い合わせください。)


※練習ご見学の際はなるべく事前にご連絡ください。練習ご見学は、初回ご見学日を第1回目とし、以降連続した3回目の当団設定練習日まで自由にご見学いただけます。期間上限は2ヶ月間です。


※既に交唱会姉妹団体に所属されている方につきましては、掛け持たれるのは構いませんが、移籍は既存団体に迷惑がかかりますので、特別なご事情がない限り避けていただくようお願い申し上げます。


横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


Sa_boshu


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【1月19日 横浜紫友会合唱団 練習17】

【1月19日 横浜紫友会合唱団 練習17】


「コーラスinかながわ」の発表も終わり、本日より通常営業です。発表での反省点を踏まえつつ、更なる高みを目指しての練習です。2月の中旬での仮締めまで、表現というよりは、基礎的な部分をしっかり固めていきたいと思っています。


しかーし!


来週は新年会!!


練習はひとまず置いて・・・


飲むぞー飲むぞー!!!(笑)


横浜紫友会合唱団第16期新入会員募集は、60名の定員に達したため終了しました。今後は欠員があった時のみ再募集いたします。なお、キャンセル待ちのご希望を承りますので、お気軽にご相談下さい。


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

新春4団体出陣

1月16日(土)は、横浜紫友会合唱団・クールグランジュテ・カンタンティヨコハマーニの横浜3団体が出演した、『コーラスinかながわ』@神奈川公会堂でした!


課題は残るものの、それぞれの団体が個性を発揮した良い演奏になったと思います。みなさんお疲れさまでした!


来年は横浜ジングアカデミーも加わって4団体で出ちゃうかも!(笑)


終了後、前から行きたかった『世界の山ちゃん』という名古屋料理の店に初見参。手羽先・どて煮・味噌カツなど定番を堪能。美味しかったです!


1月17日(日)は、コーロヴィオレが『文京区合唱の集い』@文京シビック大ホールに出演しました。演奏も無事終わって、最上階の椿山荘で新年会!


ということで、2日連続で4団体が出演。初めての経験でしたが・・・すっげー疲れました(笑) でも、正月休みで鈍った気持ちと体に活を入れるという意味では非常に良いイベントだったと思います。


あと11ヶ月頑張ろう・・・(笑)


12509277_977806272298802_2336094836


12512524_977806285632134_5241136718


12400920_978224135590349_5728874105


12494736_978266835586079_6851559369


| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日16日(土)は、「コーラスinかながわ」神奈川公会堂

明日16日(土)は、横浜紫友会合唱団・クールグランジュテ・カンタンティヨコハマーニの3団体が参加する「コーラスinかながわ」が開催されます。


お時間ありましたら、ぜひ神奈川公会堂まで足をお運びください!!


------------------------------------


「コーラスinかながわ」詳細

2016年1月16日(土) 12:30開場 13:00開演 (終了17:00)
神奈川公会堂 http://kanagawa-kokaido.jp/
(JR東神奈川駅徒歩3分・京急仲木戸駅及び東急東白楽駅徒歩5分)
入場無料

・横浜紫友会合唱団(4番目)
指揮:葭田晃 ピアノ:小川万里江
モーツァルト「レクイエム」より

・クールグランジュテ(7番目)
指揮:葭田晃 ピアノ:木村恵里
高田三郎「この地上」より

・カンタンティヨコハマーニ(11番目)
指揮:葭田晃
チルコット「ミサ・カンターテ」全曲
※全15団体出演


3rdchorus_kaisai_poster


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【1月14日 東京ハルモニアシンガーズ 練習8】

【1月14日 東京ハルモニアシンガーズ 練習8】


プッチーニのレクイエムの復習から。まだまだきちっとリズムが取れないのでしばらくは時間がかかりそうです。
そして、今日からペルゴレージ「スタバト・マーテル」サリエリ編曲混声版の譜読み開始。


・・・。


今日は、第1曲の階名唱、第3曲の階名唱と言葉付け、第5曲の初見大会でした。次回は、第1曲の言葉付け、第3曲の復習、第5曲の階名唱と言葉付け、第8曲の初見大会をやります。


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。


お問い合わせは・・・

東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

公式サイト「IL-TENORE」アドレス変更のお知らせ

今まで使ってきた自分の公式サイトのアドレスが、niftyのサービス終了に伴い9月で使えなくなることが判明。んもう!


ということで、業務連絡。


新しいアドレスになりましたので、ブックマークの変更をお願い致します。


葭田晃公式サイト「IL-TENORE」newアドレス
http://akirayoshida.music.coocan.jp/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【1月13日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習10】

【1月13日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習10】


16日の「コーラスinかながわ」に向けての最後の練習でした。不安な部分はあるにはあるのですが、全体的な雰囲気は落ち着き、安定感のある音楽になってきました。あとは、特に不安な二箇所に奇跡が起こることを祈るばかりです(笑)


発表曲ばかりやってるのも気持ちが萎えてくるので、今日は新しい曲「三つのマリアの歌」の譜読みに入ってみました。チルコットで鍛えられたせいか、いつの間にか和音に対する感受性が抜群に良くなっていて、譜読みの段階なのに綺麗にハモることができていました。みなさんの凄い成長力に驚かされました。


ということで、気分が良い!!
では、16日よろしければ聴きに来てくださいね!!


---------------------------------------
「コーラスinかながわ」詳細
2016年1月16日(土) 12:30開場 13:00開演 (終了17:00)
神奈川公会堂 http://kanagawa-kokaido.jp/
(JR東神奈川駅徒歩3分・京急仲木戸駅及び東急東白楽駅徒歩5分)
入場無料
・横浜紫友会合唱団(4番目)
指揮:葭田晃 ピアノ:小川万里江
モーツァルト「レクイエム」より
・クールグランジュテ(7番目)
指揮:葭田晃 ピアノ:木村恵里
高田三郎「この地上」より
・カンタンティヨコハマーニ(11番目)
指揮:葭田晃
チルコット「ミサ・カンターテ」全曲
※全15団体出演
---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは新たなお仲間を大募集中です。アカペラ合唱をガツンと楽しみたい方、興味ある方は、お気軽に遊びにいらしてくださいね!!


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


3rdchorus_kaisai_poster


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【1月12日 横浜紫友会合唱団 練習16】

【1月12日 横浜紫友会合唱団 練習16】


今日は前半が「コーラスinかながわ」の発表曲練習。後半は全体の思い出し練習でした。


しばらく歌ってなかった曲があって、久しぶりにやってみたのですが、最初は感覚がつかめなかったところはあったものの、丁寧に練習したものは必ずどこかに残っているもので、数回繰り返しただけで、元に戻りました。更にしばらく歌わなかったことで逆に熟成されて良くなったところもあり、充実した練習となりました。


今期は16名もの大量入会があったのですが、新しい方たちがすっと溶け込んでくれているおかげで、ずっと前からこの人数でやっているような練習ができています。志の高い方ばかりが集まってくれているおかげでやりやすいです。ありがとうございます。


ということで!!
16日は「コーラスinかながわ」!!
お時間ありましたら聴きにいらしてくださいね!!


--------------------------------------
「コーラスinかながわ」詳細
2016年1月16日(土) 12:30開場 13:00開演 (終了17:00)
神奈川公会堂 http://kanagawa-kokaido.jp/
(JR東神奈川駅徒歩3分・京急仲木戸駅及び東急東白楽駅徒歩5分)
入場無料
・横浜紫友会合唱団(4番目)
指揮:葭田晃 ピアノ:小川万里江
モーツァルト「レクイエム」より
・クールグランジュテ(7番目)
指揮:葭田晃 ピアノ:木村恵里
高田三郎「この地上」より
・カンタンティヨコハマーニ(11番目)
指揮:葭田晃
チルコット「ミサ・カンターテ」全曲
※全15団体出演
--------------------------------------


横浜紫友会合唱団第16期新入会員募集は、60名の定員に達したため終了しました。今後は欠員があった時のみ再募集いたします。なお、キャンセル待ちのご希望を承りますので、お気軽にご相談下さい。


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


3rdchorus_kaisai_poster


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【横浜ジングアカデミー ヘンデル:メサイア第1期団員大募集!!】

【横浜ジングアカデミー ヘンデル:メサイア第1期団員大募集!!】


横浜ジングアカデミーは、2016年5月9日に正式発足の新しい混声合唱団です(プレ活動は4月から)。 より真剣に合唱を楽しむとともに、質の高い演奏を目標に活動いたします。 西洋宗教曲の演奏を主とし、新たな可能性を求めた選曲・楽器編成を試みていきます。


まずはご見学からどうぞ。練習は最大3回まで自由にご見学いただけます。お気軽にいらしてください。是非一緒に歌いましょう!!


※第1期練習曲は、ヘンデル「メサイア」です。

※第1回定期演奏会は2017年5~6月に横浜市内ホールで予定しています。

※女声はカウンターテノール(男性アルト)可。男声はガールテノール(女性テノール)可。

※入団ご希望の際には常任指揮者が歌声を聴かせていただきます。その結果によっては、パート移動のお願い、もしくは入団をお断りする場合があります。予めご了承ください。

※2016年4月11日(会場未定)/18日(会場未定)/25日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室)の3回はプレ活動無料参加期間です。この期間は参加費用無料で横浜ジングアカデミーの練習にご参加いただけます。 お気軽に足をお運びください。(ただし事前のエントリーが必要です。2016年1月4日よりエントリー開始いたします。詳しくはお問い合わせください。)

※練習ご見学の際はなるべく事前にご連絡ください。練習ご見学は、初回ご見学日を第1回目とし、以降連続した3回目の当団設定練習日まで自由にご見学いただけます。期間上限は2ヶ月間です。

※既に交唱会姉妹団体に所属されている方につきましては、掛け持たれるのは構いませんが、移籍は既存団体に迷惑がかかりますので、特別なご事情がない限り避けていただくようお願い申し上げます。


横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/


Sa_boshu

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【1月7日 東京ハルモニアシンガーズ 練習7】

【1月7日 東京ハルモニアシンガーズ 練習7】


今日からTHSも新年の活動開始です。そして、10月1日で満5歳、2016年は創立5周年の年となります。よくぞ5年持ちこたえたぜー(笑)


昨年でヴィヴァルディ[グローリア]の譜読みが終わり、今年からは、プッチーニ[レクイエム]と、ペルゴレージ[スタバト・マーテル]の譜読みに入ります。


ということで、今日はプッチーニ[レクイエム]の譜読みです。レクイエムと言っても、5分足らずの短い曲なんですが、ヴィオラソロの寂しげなメロディーに導かれながら、プッチーニ節を存分に味わえるという、なかなかよい曲です。


原曲は、ヴィオラソロとオルガンの編成なのですが、誰が書いたかわかりませんが、弦楽合奏にアレンジした版が密かに出回っていて、実際、この弦楽合奏で演奏される機会が多いのです。今回探しに探してやっとのことでその弦楽合奏版を手に入れたので演奏することにしました。


言葉割りが意外に厄介でしたが、最後まで譜読みできました。来週からは、[スタバト・マーテル]の譜読みにも入るつもりです。


あ!今日はアルトが全員出席でした。偉い!!


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。


お問い合わせは・・・

東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Puccreq


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【1月6日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習9】

【1月6日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習9】


今日が歌い初めでした。場所は大倉山記念館。ささやかにライトアップしていましたよ。とはいえ、1月16日に迫った本番のことがあるので、すぐさま戦闘モードです。


年明け久しぶりの練習でどうかなあと思ったのですが、みなさんしっかり復習をやっていたようで、年末年始の中断を感じさせないクオリティでした。16日に出演する他2団体も良い仕上がり具合なので、本番がますます楽しみになりました。


---------------------------------------

「コーラスinかながわ」詳細

2016年1月16日(土) 12:30開場 13:00開演 (終了17:00)
神奈川公会堂 http://kanagawa-kokaido.jp/
(JR東神奈川駅徒歩3分・京急仲木戸駅及び東急東白楽駅徒歩5分)
入場無料

・横浜紫友会合唱団(4番目)
指揮:葭田晃 ピアノ:小川万里江
モーツァルト「レクイエム」より

・クールグランジュテ(7番目)
指揮:葭田晃 ピアノ:木村恵里
高田三郎「この地上」より

・カンタンティヨコハマーニ(11番目)
指揮:葭田晃
チルコット「ミサ・カンターテ」全曲

※全15団体出演

---------------------------------------


カンタンティヨコハマーニでは新たなお仲間を大募集中です。アカペラ合唱をガツンと楽しみたい方、興味ある方は、お気軽に遊びにいらしてくださいね!!


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


P_20160106_182730_ll


| | コメント (0) | トラックバック (0)

クールグランジュテの歌い初め

今日はクールグランジュテの歌い初め。


練習後は新年会でした。


女性も男性の気になるところはしっかりチェックして見てるのねーと思いました(謎)


Myhome


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【1月5日 横浜紫友会合唱団 練習15】

【1月5日 横浜紫友会合唱団 練習15】


横浜紫友会合唱団はおかげ様を持ちまして、15周年の年となりました。これもみなさまのお力添えのおかげと感謝いたします。これからも横浜紫友会合唱団へのご愛好をお願い致します。


今日は、1月16日に行われる「コーラスinかながわ」発表曲の集中練習でした。


年明け初練習なのでどうかなあと思ったのですが、団員さんの集中力素晴らしく、非常に中身の濃い練習となりました。良い練習ができた時は、時間があっという間に進みますね。歌い初めだから練習中は絶対に怒らないと決めて臨んだのですが、その必要もなく済みました(笑)今年一年、今日のような練習がいつも出来たら良いなあと思います。


ということで、横浜3団体が参加する「コーラスinかながわ」のお知らせです!!


--------------------------------------
「コーラスinかながわ」詳細

2016年1月16日(土) 12:30開場 13:00開演 (終了17:00)
神奈川公会堂 http://kanagawa-kokaido.jp/
(JR東神奈川駅徒歩3分・京急仲木戸駅及び東急東白楽駅徒歩5分)
入場無料

・横浜紫友会合唱団(4番目)
指揮:葭田晃 ピアノ:小川万里江
モーツァルト「レクイエム」より

・クールグランジュテ(7番目)
指揮:葭田晃 ピアノ:木村恵里
高田三郎「この地上」より

・カンタンティヨコハマーニ(11番目)
指揮:葭田晃
チルコット「ミサ・カンターテ」全曲

※全15団体出演
--------------------------------------


横浜紫友会合唱団第16期新入会員募集は、60名の定員に達したため終了しました。今後は欠員があった時のみ再募集いたします。なお、キャンセル待ちのご希望を承りますので、お気軽にご相談下さい。


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月16日は3団体出演!!「コーラスinかながわ」

今年の正月飾りはちょっと可愛め。
誰も見ないと思うのでアップしときます。


毎年新春は8日くらいまで休むのですが、今年は16日(土)に横浜3団体が出演する「コーラスinかながわ」の関係で明日から仕事始めです。


「コーラスinかながわ」は入場無料ですので、よかったら聴きに来てください!!


---------------------------------------

「コーラスinかながわ」詳細

2016年1月16日(土) 12:30開場 13:00開演 (終了17:00)
神奈川公会堂 http://kanagawa-kokaido.jp/
(JR東神奈川駅徒歩3分・京急仲木戸駅及び東急東白楽駅徒歩5分)
入場無料

・横浜紫友会合唱団(4番目)
指揮:葭田晃 ピアノ:小川万里江
モーツァルト「レクイエム」より

・クールグランジュテ(7番目)
指揮:葭田晃 ピアノ:木村恵里
高田三郎「この地上」より

・カンタンティヨコハマーニ(11番目)
指揮:葭田晃
チルコット「ミサ・カンターテ」全曲

※全15団体出演


12491755_970934059652690_6286733623


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »