« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

いいおしりの日

今日11月30日は『いいおしりの日』なんだそうです。


指揮者という仕事は、お客様に常にお尻を見せているので、少し気をつけてます(笑)


おかげさまで、たまにお尻がかっこいいと褒められることもあったりします(笑)



| | コメント (0) | トラックバック (0)

最後の出演

世田谷PTAコーラスフェスタに、城山小学校PTAコーラスが出演しました。


城山さんとは、2004年に行われた世田谷ふれあいコンサートで指導させていただいてから、12年間のお付き合いでしたが、今回で最後となりました。


いままでどうもありがとうございました。
城山小PTAコーラスの益々のご発展をお祈りしております。


12301491_952486474830782_5718835626


12308481_631374427002256_4120679870


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月26日 東京ハルモニアシンガーズ 練習2】

【11月26日 東京ハルモニアシンガーズ 練習2】


ヴィヴァルディ「グローリア」の音取り2回目。今日は第1曲・第2曲の復習をしたあと、第4曲・第5曲の音取りでした。


東京ハルモニアシンガーズでは、音取りの時期が一番練習が厳しいので、みなさん練習後は言葉が出でこないくらい疲弊されているみたいですが、この時期にきちんとした音取りをしておくと、後になって楽になりますので、ぜひ乗り越えてください。


次回は第7曲の音取りの入ります。


東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。


お問い合わせは・・・

東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ep8867


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月25日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習5】

【11月25日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習5】


ついに!!ご見学にいらしているバスの方が覚悟を決められたようで・・・


無事ご入団!!!
ぱちぱちぱちぱちぱち!!!
うおーーーーっ!!!


バスパートがずっとひとりで寂しい思いをさせてきたのでほっとしました。これで8声の「ルパン三世のテーマ」ができるようになった!!


わーい。


うおっほん。


今日はチルコット「ミサカンターテ」の音取りをすべて終わらせました。ようやく終わったぜ・・・。ふう。記念して全部通してみたんですけど・・・まあ、全部通ったことに意義がある!!来週からは、これをしっかり音楽表現のところまで持っていく作業の始まりです。なんとか、1月16日出演のコーラスinかながわまでには間に合いそうです!!


よっしゃ!!!


カンタンティヨコハマーニでは新たなお仲間を大募集中です。アカペラ合唱をガツンと楽しみたい方、興味ある方は、お気軽に遊びにいらしてくださいね!!


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月24日 横浜紫友会合唱団 練習10】

【11月24日 横浜紫友会合唱団 練習10】


今日は他のパートはほぼ通常通りの出席率だったのに、なぜかソプラノだけ約半分が欠席。1パートだけ大量欠席、しかも理由の大半が風邪。先週誰かさん風邪を撒き散らしましたね。風邪を引いてる時は、マスクをして他の人への感染を防ぐか、清く欠席してください!


練習は、「Domine Jesu」の復習から入り、「Hostias」の言葉付け、更に「Sanctus」の音取りまでいきました。


この「Sanctus」はモーツァルトは一切何も書いておらず、ジュスマイヤーの「作曲」です。実は私、このSanctusが大嫌い。それまでの曲の流れからあまりにもかけ離れた曲想は、到底受け入れられません。全体的には良い仕事をしているジュスマイヤーですが、このSanctusはいただけない。これなら、かわりに戴冠ミサのSanctus/Benedictusを持ってきたほうがいいのでは?


ということで、今回、このSanctusは速いテンポでさっさと終わらせることにしました(笑)


後半のフーガの部分がみなさん難儀してたので、来週じっくりやって言葉付けまでいきたいと思います。


横浜紫友会合唱団第16期新入会員募集は、60名の定員に達したため終了しました。今後は欠員があった時のみ再募集いたします。なお、キャンセル待ちのご希望を承りますので、お気軽にご相談下さい。


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

病魔退散!!

知人複数が病気であまり良くない状態が続いているので、あらゆる病を封じてくれると言われ、パワースポットとしても有名な、鎌倉は上行寺へお参り。


これできっと病魔は退散してくれるでしょう!!


絶対治るよ!!


12273770_949862045093225_38720961_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

[横浜ジングアカデミー]のこと~2

まだ全然気が早いんですけど・・・


横浜4団体目、横浜ジングアカデミーの団員募集チラシ原稿ができました!


4月にプレ練習・5月9日結団式の予定です。


チラシ配布は1月から。エントリーも1月からの予定です。


コツコツ作ってきた横浜ジングアカデミーの公式サイトも一応完成しました。


間違いチェックお願いします(笑)


Sa_boshu


横浜ジングアカデミー公式サイト
http://singakademie.web.fc2.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月19日 東京ハルモニアシンガーズ 練習1】

【11月19日 東京ハルモニアシンガーズ 練習1】


第5回記念定期演奏会、ヘンデル「メサイア」も無事終わり、今日から第6期の始まりです。


第6期は、ヴィヴァルディ「グローリア」/プッチーニ「レクイエム」/ペルゴレージ「スターバト・マーテル」の3曲を練習します。


まず、ヴィヴァルディから練習開始。メサイアで散々しごかれた成果か、まあなんて音取りがスムーズに進行していることでしょう!(笑)言葉が入るとまだ崩れますが、初回の練習としては第1曲・第2曲の音取りが一応の終了と、なかなか良いペースでした。この調子で行きたいものです。


あ、今回は、ハーモニーに徹底的にこだわる所存です。同じ音でも他のパートとの組み合わせや旋律線によっては、ピッチをちょびっとだけ上下にずらしたりさせて、常に得も言われぬ美しい音楽が流れるようにしていきたいです。


とはいっても、小難しいことを言ってもなかなか理論だけでは伝わらないので、指揮者が見本で歌ったピッチを体で感じてもらってから調整していくスタイルをやってみようかなと思っております。


ということで、東京ハルモニアシンガーズでは新しいお仲間を募集しております。合唱をがっつり楽しみたい、質の高い演奏を目指してみたいという方なら大歓迎です。是非一度遊びにいらしてくださいね。


お問い合わせは・・・

東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月18日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習4】

【11月18日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習4】


今日も引き続きご見学のバスの方をお迎えしました。
おおおおおおおおおっ!?


チルコットの「ミサ・カンターテ」の「ベネディクトゥス」8分の7拍子を徹底的に練習し、言葉付けまでいきました。最難関の箇所をクリア出来てほっとひといきです。「Agnus dei」は面白い仕掛けがしてあって、ちょっと教会の鐘が鳴るような感じっていうのかなあ・・・慣れてくればすっごい素敵な曲になると思います。


来週はチルコットの音取りを終わらせるぞ!!


カンタンティヨコハマーニでは新たなお仲間を大募集中です。アカペラ合唱をガツンと楽しみたい方、興味ある方は、お気軽に遊びにいらしてくださいね!!


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月17日 横浜紫友会合唱団 練習9】

【11月17日 横浜紫友会合唱団 練習9】


今週に入りテノールの方から入会希望をいただいたため最後のピースが埋まりました。まさかこんなことないだろうなあと思っていたのに、そのまさかが起こり、定員の60名に達してしまいました。ありがとうございます。こうなったら同じ火曜日の昼間に新たな派生団体「紫友会アフタヌーンコーラス」でも作ろうかしら。何人かの方から「入りたかったのに・・・」と言われているので、冗談が冗談ですまなくなる??


今日は「Domine Jesu」の言葉付けの復習をじっくりやったあと、「Hostias」の音取りに入りました。「Hostias」はモーツァルトは合唱部分の作曲しかしていませんが、ハーモニーの進行はあまりにも美しく、この和声進行をしっかりと鳴らすだけで幸せなことになります。ぜひ、この美しい音楽をしっかり忠実に演奏したいですね。


上記の通り、横浜紫友会合唱団第16期新入会員募集は、60名の定員に達したため終了しました。今後は欠員があった時のみ再募集いたします。なお、キャンセル待ちのご希望を承りますので、お気軽にご相談下さい。


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

スマホ

いろいろと検討した結果・・・


ガラケーでは地図と時刻表検索とLINEが壊滅的に使いづらく、かと言って、検討したガラホも今いち中途半端なため、ケータイとスマホの2台持ちという結論になりました。


ケータイは、電話とメール専用。
スマホは、データ専用。


先月、メインPCのバックアップ用にタブレットPCを買った時に、ASUSの出来が良かったので、スマホもASUSのZENFONEにしてみました。写真では色が変ですが、発売されたばかりのゴールドです。SIMはNIFMOだと使っているプロバイダーの関係で月料金が割引になるので一択。あと、家は有線LANなので、WIFIが使えるように環境構築。これで携帯の月支払い料金自体は機種代を入れたとしても下がるはずです。


スマホ自体のカスタマイズはPCより簡単だったので安心しました。ちょっと裏ワザも使ったりして、だいたいの環境はできたはず。


しばらくこれで運用してみます!


12240944_947812851964811_4783183454


12238303_947812888631474_4333173078


| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜紫友会合唱団 定員により今期会員募集終了のお知らせ。

横浜紫友会合唱団は、本日テノールさんからのご入会希望があり、最後のピースが埋まりました。


定員の60名に達しましたので、今期の会員募集を終了いたします。欠員が出た場合のみ、再募集いたします。


ありがとうございました。


姉妹合唱団の・・・

クールグランジュテ(横浜) http://choeurgrandjete.web.fc2.com/
カンタンティヨコハマーニ(横浜) http://yokohamani.web.fc2.com/
横浜ジングアカデミー(横浜) http://singakademie.web.fc2.com/
東京ハルモニアシンガーズ(東京) http://harmoniasingers.web.fc2.com/
コーロヴィオレ(東京) http://coroviole.web.fc2.com/

は、引き続き団員募集をしておりますので、併せてご検討下さいませ。


横浜紫友会合唱団へのお問い合わせは・・・
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月11日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習3】

【11月11日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習3】


今日もご見学のバスの方をお迎えしました。わーい!


チルコットの「ミサ・カンターテ」は、「グローリア」もリズムが難しいのですが、「ベネディクトゥス」がやっかいな8分の7拍子で一番難しい。今日はその練習に入ったのですが、8分の7拍子を全員にキープさせつつ音取りを進めるのに全精力を使ってしまい、現在、指揮者廃人状態です。


カンタンティヨコハマーニでは新たなお仲間を大募集中です。アカペラ合唱をガツンと楽しみたい方、興味ある方は、お気軽に遊びにいらしてくださいね!!


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

セブンのフルーツ・オレといちご・オレ!!

新商品でたーーーっ!!


セブンのフルーツ・オレといちご・オレ!!


今年はカルピス流行ってんのかな?


カルピスが出したブラッドオレンジカルピスも超うまいし!!


迷う!!(はあと)


12238125_945209365558493_9420406512


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月10日 横浜紫友会合唱団 練習8】

【11月10日 横浜紫友会合唱団 練習8】


先週は文化の日でお休みだったため久しぶりの練習です。


ご予約の入っていたテノールさんが無事入会されました。ぱちぱちぱちぱち。ということで、募集締め切りまであと1名となりました。テノールのみの募集です。最後の枠を埋める人は一体誰になるのでしょうね!!


えーここで宣伝。


がっつりアカペラのカンタンティヨコハマーニも団員募集中ですよー!!(笑)特にアルトと男性大募集中ですよー!!(笑)
カンタンティヨコハマーニ→http://yokohamani.web.fc2.com/


あーあと、来年5月には、「横浜ジングアカデミー」という新しい合唱団もできるようですよー。こちらは西洋宗教曲ばかりやるつもりなので、少しだけ紫友会の活動内容とかぶってくるかもです。これで横浜地域は4団体になりますよ。わーい!


今日はがっつり「Domine Jesu」の練習です。この曲は音の並びが難しいので、慣れるまでは音程が超不安定になります。音取りの段階でしっかり基礎を固めておかないと、音楽の構築がどんどん難しくなりますね。ということで、みなさんにはひたすらドレミ練習していただきました。きっと頭がパンパンになったことでしょう(笑)


次回は「Domine Jesu」の言葉付けをしっかりやりたいと思います。


横浜紫友会合唱団では、現在第16期新入会員募集中ですが、練習会場の定員や運営上の都合から、募集締め切り間近となっております。ご入会をご検討されている方はお早めにご相談いただきますようお願い致します。


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新合唱団プロジェクト発進!!!???

えーと!!
なんか急に話が湧いた!!
新合唱団プロジェクト発進じゃ!!


今のところの構想。


活動地域:横浜周辺
形態:混声合唱
目標人数:16~20人(S5~6・A5~6・T3~4・B3~4)
演奏曲:オーケストラまたはオルガンをともなった西洋宗教曲
演奏会間隔:6~9ヶ月に1度
練習日:月3回月曜日夜間
入団資格:読譜ができる。一般的なミサ曲のラテン語発音(カトリック式)をこなせる。全パートオーディションあり。
コンセプト:どんな曲でも少人数でやってしまえ。がっつり音楽に浸ってしまえ。


こんな感じです。


創立演奏会はたぶんメサイアになると思う。なぜかって言うと・・・言い出しっぺの世話人候補が、先日のTHSのコンサートを聴いて居てもたっても居られなくなったらしい(笑)


とりあえずやりたいなーって思った人は手を挙げてみて!!
連絡ちょーだい!!


全パートにひとりでも条件に見合う人の参加表明があれば、つまり4人いればスタートさせます!


目標は半年後活動開始!!
いくでいくでー!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

魔法使い

葭田は「えんきんほう」を唱えた!!


これで同じくらいの体格になったかな?(笑)


11251052_943616402384456_3043631086


| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京ハルモニアシンガーズ常任指揮者ご挨拶

東京ハルモニアシンガーズ第5回記念定期演奏会:ヘンデル「メサイア」が無事終了しました。


まずはご来場いただいたたくさんのお客様に感謝申し上げます。また今回の演奏会に関わってくださったみなさまに改めて感謝申し上げます。


2011年10月に産声を上げた東京ハルモニアシンガーズですが、これまで決して順風満帆とは言えず、途中、団解散の危機もありました。しかし、世話人の山本をはじめ、この団体を心から愛する人達が必死に支え続けてくれたおかげで、無事、今日という日を迎えることができました。


男声を中心に今期から入団された方が多かったので、東京ハルモニアシンガーズが掲げている「質の高い音楽を目指す」ということにおいて、そのクオリティをどうやって維持していくのかが大問題でした。実際最後まで解決できず演奏において拙い部分が出てしまったところもありましたが、結果的にやれるやれないはともかく、自分の出来る限りのことをするということにおいては、各団員達成できたのではと思っております。


私個人として唯一安心して指揮棒を振れたのは、ハレルヤコーラスだけでした。後の曲については、常に崩壊の足音を感じながらでしたので、どうなることかと思いましたが、最後の最後できちんとした音楽として成り立つことができ良かったです。オーケストラのみなさんは常に私を支え続けてくれ、ソリストのみなさんは、ベストパフォーマンスで全体を盛り上げてくれたおかげで、「メサイア」が「メサイア」として成り立ちました。


様々にまだまだ課題の多い合唱団ではありますが、ひとつひとつの経験を糧にして、より良い活動をしていける団体になっていって欲しいと思います。


本日はありがとうございました。


12191267_943605885718841_9112533203


12182589_943605899052173_7048432765


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月6日 東京ハルモニアシンガーズ オケ合わせ】

【11月6日 東京ハルモニアシンガーズ オケ合わせ】


今日は午後からオーケストラ練習2回目、そして、声楽ソリストとのオケ合わせ、合唱とのオケ合わせでした。


いやーーー。


指揮者、より良い演奏ができるためにどうしたら良いか、もう頭フル回転していたので、まったく余裕がなかったのですが、ハレルヤコーラスが一発で素晴らしい音楽が出来上がり、そりゃもうすんばらしいことになった途端、ちょっと心が和らいで泣きそうになりました(笑)


このハレルヤコーラスは聴かないと後悔しますよ!!


ソリスト絶好調!!
オケ絶好調!!
合唱絶好調!!
指揮者も絶好調!!


4拍子揃った演奏をぜひ聴きにいらして下さい!!
明日11月7日(土)は渋谷へGO!!


当日券は12:30より受付で発売開始です!!
心よりお待ちしております!!


§東京ハルモニアシンガーズ 第5回記念定期演奏会§

2015年11月7日(土) 開場13:00 開演13:30
渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール

全席自由3000円
※当日券は開場30分前の12:30より販売いたします。

ヘンデル作曲オラトリオ「メサイア」

指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子/アルト:但馬由香/テノール:渡邉公威/バス:武田直之
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ


12184058_1018764278187018_648266623


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月5日 東京ハルモニアシンガーズ 練習40】

【11月5日 東京ハルモニアシンガーズ 練習40】


今日で通常練習は最後です。


2月から始まった第5期ですが、この間、横浜紫友会合唱団の第九演奏会への参加や、目黒合唱祭への参加など、なかなか充実した活動となりました。


第5期、第5回記念定期演奏会に向けての最後の追い込み。今まで練習した成果を本番で思う存分発揮できるよう調整していきました。


明日はオケ合わせです。合唱、オーケストラ、声楽ソリストが集い奏でた時、どんなメサイアが生まれるでしょうね。今から楽しみで仕方がありません!!


絶対に聴き逃がさないで下さい!!
11月7日は渋谷へGO!!
お待ちしております!!


§東京ハルモニアシンガーズ 第5回記念定期演奏会§

2015年11月7日(土) 開場13:00 開演13:30
渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール

全席自由3000円
※当日券は開場30分前の12:30より販売いたします。

ヘンデル作曲オラトリオ「メサイア」

指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子/アルト:但馬由香/テノール:渡邉公威/バス:武田直之
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ

チケットのお求めは、クレジット支払い、コンビニでの受け取りもできる「イープラス」へどうぞ!※明日6日までの販売となります。
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002167009P0030001

東京ハルモニアシンガーズへのお問い合せは・・・
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ths5


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月4日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習2】

【11月4日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習2】


先週ご見学のアルトさんがご入団!!
ぱちぱちぱちぱち!!


そして、先週ご見学のバスさんも引き続きのご見学。人が多くなると賑やかでいいですね。


さてさて・・・


今日もチルコット「ミサカンターテ」の練習。リズムが超難しいグローリアを徹底攻略しました。なんとか最後まで言葉付けが終わってひと安心。来週の練習までにはみなさんが自習してくるから大丈夫でしょう!!


ということで!!


カンタンティヨコハマーニでは新たなお仲間を大募集中です。アカペラ合唱をガツンと楽しみたい方、興味ある方は、お気軽に遊びにいらしてくださいね!!


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

11月7日は東京ハルモニアシンガーズ第5回記念定期演奏会「メサイア」!!

いよいよ3日後に迫りました!!
渾身のハレルヤコーラスを是非聴きにいらして下さい。

チケットのお求めは、前日までコンビニでチケット受け取りができるイープラスで取り扱っております。
また、当日券もご用意しております。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます!!


§東京ハルモニアシンガーズ 第5回記念定期演奏会§

2015年11月7日(土) 開場13:00 開演13:30
渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール

全席自由3000円

ヘンデル作曲オラトリオ「メサイア」

指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子/アルト:但馬由香/テノール:渡邉公威/バス:武田直之
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ

チケットのお求めは、クレジット支払い、コンビニでの受け取りもできる「イープラス」へどうぞ!
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002167009P0030001

東京ハルモニアシンガーズへのお問い合せは・・・
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ths5_chirashi_s


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【11月2日 東京ハルモニアシンガーズ 練習39】

【11月2日 東京ハルモニアシンガーズ 練習39】


今週はとにかくメサイアメサイアな毎日です。


その第一弾。


今日は、午前中:声楽ソリスト稽古、午後:オーケストラ練習、夜:合唱団特別練習。えー指揮者は9:00~21:30、12時間半労働でした(笑)


流石に疲れたので、練習後はいつものとんかつ屋さんに直行。肉食って疲れを吹き飛ばしました!!


ソリストは素晴らしいし、オケとは呼吸バッチリ。あとは合唱の練度をひたすら上げるのみ。あと1回合唱だけの練習があるので、更なる高みに引き上げたいと思います。


寝る!!


§東京ハルモニアシンガーズ 第5回記念定期演奏会§

2015年11月7日(土) 開場13:00 開演13:30
渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール

全席自由3000円

ヘンデル作曲オラトリオ「メサイア」

指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子/アルト:但馬由香/テノール:渡邉公威/バス:武田直之
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ

チケットのお求めは、クレジット支払い、コンビニでの受け取りもできる「イープラス」へどうぞ!
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002167009P0030001

東京ハルモニアシンガーズへのお問い合せは・・・
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »