« 【9月24日 東京ハルモニアシンガーズ 練習33】 | トップページ | 【9月29日 横浜紫友会合唱団 練習3】 »

練習でのマナー

コンサート中に携帯電話の着信音が鳴るということが起こりますが、練習中にもよくありますね。


練習に臨むときはマナーモードにする癖を付けましょう。


てかさ、前は、練習に遅刻して入ってくるときは、練習場の外で上着を脱いで、かばんから楽譜を出して、外に練習の音が漏れているようなら、今やっている曲の楽譜のページを開いて、音が鳴っている間は入室せず、音が止まったら入室する。そして席に着いたらすぐ歌える状態にするってことが普通に守られていたと思うのですが・・・


若い子が知らないのは仕方ないけど、一端の社会人でさえできない人が増えてきたんで困ったもんです。


|

« 【9月24日 東京ハルモニアシンガーズ 練習33】 | トップページ | 【9月29日 横浜紫友会合唱団 練習3】 »

音楽/雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 練習でのマナー:

« 【9月24日 東京ハルモニアシンガーズ 練習33】 | トップページ | 【9月29日 横浜紫友会合唱団 練習3】 »