« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

【9月30日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習49】

【9月30日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習49】


演奏会まであと3回の練習。
今日からは全通ししてから気になったところを直すという、演奏会の流れを意識した練習をしていきます。


休みも入れずに通したので、後半は疲労が濃い感じになりましたが、演奏会で良いパフォーマンスを見せるためには、こういった疲労感の中でも安定した音を出せるような訓練が必要です。


聴きに来てくださるみなさまのために精一杯演奏すること。これがすべてです。


あとの2回の練習も濃密な時間となることでしょう!!


チケットは残り5枚となりました!
目標は完売!!
ぜひお買い求めになり聴きにいらしてください!


§カンタンティ・ヨコハマーニ 第1回定期演奏会§

2015年10月17日(土) 13:30開場 14:00開演
横浜市旭区民文化センター「サンハート」音楽ホール

全席自由1000円

指揮:葭田晃
合唱:カンタンティ・ヨコハマーニ
1:シュローネン「ミサ・アルゼンチーナ」
2:パレストリーナ「ミサ・ブレヴィス」
3:信長貴富「7つの子ども歌」


チケットご予約・お問い合せ・詳細は・・・

カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


12033091_885042864907642_4125871040


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月29日 横浜紫友会合唱団 練習3】

【9月29日 横浜紫友会合唱団 練習3】


今日は2名のご見学者をお迎えしての練習でした。練習終了後、早速ご入会手続きをされましたので更に団員が増えました。わー。これにて女性の募集は中止、男性は、おひとりバスのご見学予約があるので、バスも一時募集中止、テノールのみ2名まで募集となります。ややこしくてすみません。


ということで、かなっくホール音楽ルームの椅子は総動員され、指揮者が使用できる椅子がなくなりました(笑)まあ、練習中はずっと立ってますから別に要らないといえば要らないのですが。


今日は、[REX TREMENDAE]の復習と、[CONFTATIS]の音取りです。どちらの曲も付点のリズム感が肝になるのですが、先週とは違ってだいぶ良い感じで歌えるようになりました。まだ、言葉の付き方が徹底されていませんが、この時期でこれだけできれば御の字。みなさんよく練習についていっていると思います!


よくがんばった!!


ということで!!


横浜紫友会合唱団では、現在第16期新入会員募集中ですが、練習会場の定員や運営上の都合から、募集締め切り間近となっております。ご入会をご検討されている方はお早めにご相談いただきますようお願い致します。


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


Ml_ts3y1616


| | コメント (0) | トラックバック (0)

練習でのマナー

コンサート中に携帯電話の着信音が鳴るということが起こりますが、練習中にもよくありますね。


練習に臨むときはマナーモードにする癖を付けましょう。


てかさ、前は、練習に遅刻して入ってくるときは、練習場の外で上着を脱いで、かばんから楽譜を出して、外に練習の音が漏れているようなら、今やっている曲の楽譜のページを開いて、音が鳴っている間は入室せず、音が止まったら入室する。そして席に着いたらすぐ歌える状態にするってことが普通に守られていたと思うのですが・・・


若い子が知らないのは仕方ないけど、一端の社会人でさえできない人が増えてきたんで困ったもんです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月24日 東京ハルモニアシンガーズ 練習33】

【9月24日 東京ハルモニアシンガーズ 練習33】


アルトとバスは全員出席!!
ぱちぱちぱちぱちぱち!!


これが普通のことになるといいですね。


今日も細かい細かい練習です。


細部にまで意識の行き届いた音楽を目指す。


最終的にできるかどうかはわからないけれど、雰囲気だけで歌うのではなく、なぜそう歌わなければならないのかちゃんと説明できるような表現をしてほしいです。


メサイアは特にそれを強く求められる曲なので、よーく楽譜を読んで、ヘンデルが何を求めているのかを理解しようとする姿勢が大事ですね。


ということで!


§東京ハルモニアシンガーズ 第5回記念定期演奏会§

2015年11月7日(土) 開場13:00 開演13:30
渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール
全席自由3000円

ヘンデル作曲オラトリオ「メサイア」

指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子/アルト:但馬由香/テノール:渡邉公威/バス:武田直之
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ


チケットのお求めは、クレジット支払い、コンビニでの受け取りもできる「イープラス」へどうぞ!
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002167009P0030001

東京ハルモニアシンガーズへのお問い合せは・・・
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ths5


| | コメント (0) | トラックバック (0)

MOW “Azuki” モウ「あずき」

MOW "Azuki"

これ、やヴぁい!!


12038942_925822554163841_3107723729



| | コメント (0) | トラックバック (0)

観音崎~浦賀散歩

いつもの三浦半島散歩。


台風やチリ地震の津波の影響か、海は漂流物が多く濁った状態でしたが、潮風が肌に優しかったです。


今日は貨物船の往来が多かったかな。


あ、浦賀の渡し船は、10月から運賃が150円→200円だそうです。


12032740_925406004205496_6282491948


12030463_925405990872164_2500456002


11223715_925405954205501_7306612210


12032832_925406234205473_4549034019


12017593_925406144205482_2725948694


| | コメント (0) | トラックバック (0)

いざ鎌倉!4万歩!!

歩け歩けシリーズ第3弾。


今回は自宅から鎌倉街道をひたすら鎌倉まで歩いてみました。
事前にグーグルで距離を測ってみたところ、約25km。
前回の横須賀よりは距離が短そうです。


ではスタート。


5000→反町公園付近
10000→野毛山のJRA裏
15000→蒔田と弘明寺の間辺り
20000→上大岡からちょっと行った大岡川上
25000→日野の横横道路との交差辺り
30000→栄公会堂辺り
35000→北鎌倉駅の脇道
38000→鶴岡八幡宮
40000→鎌倉駅構内の階段


9時にスタートして到着は16時。歩行距離は約30km。


途中脇道に逸れて遊んだり、レストランで昼食をとったりしてたので7時間かかりましたが、前回の横須賀5万歩よりは全然楽でした。


次はどこにすっかな。


12027345_923685967710833_7197131052


12031585_923685991044164_2184187932


11958120_923685987710831_4001574961


12017711_923686141044149_4813252039


12031556_923686201044143_8898991629


12010501_923686204377476_4107434025


12006637_923686231044140_8735943687


12027180_923686297710800_8465805089


12028831_923686347710795_7933051516


11889973_923686401044123_85824301_2


12027313_923686461044117_9090213369


12010603_923686614377435_3495568102


| | コメント (0) | トラックバック (0)

かながわ屋

シルクセンタービル1階にある、神奈川県の地産ショップ「かながわ屋」。


散歩がてらふと寄ってみたら・・・・


「ふるさと割」キャンペーンをやっていて、神奈川県の助成により、商品のほとんどが3割引きで売られてました。


横浜みやげを買うなら今ここが一番安く買えますよ!!


個人的におっ!と思ったのは、横浜のクラフトビールです。どんな安売りの酒屋に行っても1瓶500円強するものが、確実に3割引きの350円ほどで買えます。あとはお菓子類がすべて3割引きで買えるので,、やはりお得感がありますね!


このシルバーウィークで横浜に遊びに来る方は是非寄ってみてくださいね!
ちなみにこの割引は来年2月までやってるそうです。


12032902_923058054440291_5021662982


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月17日 東京ハルモニアシンガーズ 練習32】

【9月17日 東京ハルモニアシンガーズ 練習32】


今日は10月3日に出演する目黒区合唱祭の隊列で練習を行いました。目黒の合唱祭は、舞台の平台の数が少なく全員乗ることができません。普通に並べるとレイアウトが崩れパートバランスもおかしくなりそうだったので、思い切って男声を後ろに配置する「聖歌隊式」にしてみました。


実際に音を出してみると・・・


あれ?凄くいい。


本番もこれで行こうかな・・・と思ったのですが、バスは十分な人数がいるものの、テノールが少ないので、この隊列だとテノールの負担が大きく厳しくなってしまうので、ちょっとお悩み中。


どちらにしても、目黒区合唱祭も本気モードで演奏しますので、一緒に参加する目黒区の合唱団のみなさん!!ぜひ最後まで帰らないでホールにいてください!!(笑)


あ、うちは出演順最後のほうなんです。。


ということで!


§東京ハルモニアシンガーズ 第5回記念定期演奏会§

2015年11月7日(土) 開場13:00 開演13:30
渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール
全席自由3000円

ヘンデル作曲オラトリオ「メサイア」

指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子/アルト:但馬由香/テノール:渡邉公威/バス:武田直之
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ


チケットのお求めは、クレジット支払い、コンビニでの受け取りもできる「イープラス」へどうぞ!
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002167009P0030001

東京ハルモニアシンガーズへのお問い合せは・・・
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


Ths5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月16日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習48】

【9月16日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習48】


パレストリーナは完全攻略!!
最初から最後まで安定した音楽が流れました。
心地よい響きを堪能してしまいましたよ。


信長は少し乱れたところもありましたが、2回目にはしっかり修正できて、こども歌の楽しさが出ていたのでこれもよし。


初めての演奏会は、何かと不安ばかりが先立ちますが、定演1ヶ月前にして、上昇気流に乗れたと思います。このまま本番までいきたいですね。


あ!!


チケットは残り9枚となりました。聴きに来ていただける方は、お早めにお買い求めくださいね!


§カンタンティ・ヨコハマーニ 第1回定期演奏会§

2015年10月17日(土) 13:30開場 14:00開演
横浜市旭区民文化センター「サンハート」音楽ホール
全席自由1000円

指揮:葭田晃
合唱:カンタンティ・ヨコハマーニ

1:シュローネン「ミサ・アルゼンチーナ」
2:パレストリーナ「ミサ・ブレヴィス」
3:信長貴富「7つの子ども歌」


チケットご予約・お問い合せ・詳細は・・・
カンタンティヨコハマーニ公式サイト

http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月15日 横浜紫友会合唱団 練習2】

【9月15日 横浜紫友会合唱団 練習2】


先週の3名のご入会に引き続き、今日はなんと8名のご入会でした。・・・いや、どうしてしまったんでしょう、紫友会は(笑)


一気に60名に近くなってしまい、練習会場の定員や運営上の都合から、会員の募集を中止するかどうかの判断に迫られることになってしまいました。いやはや。


さて、練習です。


私が指導する上で最も気をつけていることは、団員さんが、どこの合唱団にいっても困らないように、きちんとしたものを与えるということです。一度変なものを教わってしまうと、その癖はなかなか抜けず、そのご本人が可哀想なことになってしまいます。


今日突然ご見学にいらした方は、声はそこそこ持っているものの、楽譜の読み方が甘いせいで大きな損をしておられました。長年そうやって歌ってこられていると思われるので、もう直らないかもしれません。これはご本人の学習意欲もさることながら、やはり指導者が適切な指導をしなかったことによる悲劇なのです。


練習をしながら、こういう人をひとりでも出さないようにすることも、指導者としての責務なのだと、改めて痛感しました。


ということで!!


横浜紫友会合唱団では、現在第16期新入会員募集中ですが、練習会場の定員や運営上の都合から、募集締め切り間近となっております。ご入会をご検討されている方はお早めにご相談いただきますようお願い致します。


詳細・お問い合せは、公式サイト

http://shiyukaichoir.web.fc2.com/

までどうぞ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜紫友会合唱団 団員募集状況について(2015.9.12更新)

横浜紫友会合唱団 団員募集状況について(2015.9.12更新)


横浜紫友会合唱団第15期会員募集について最新の状況をお知らせいたします。当団は、練習会場の制限や運営上の都合から、会員数に上限(60名)がございます。ご参加をご希望される方はお早めにご連絡ください。


第15期の募集状況(2015.9.12現在)

ソプラノ:あと0~1名で募集締切
アルト:あと0~1名で募集締切
テノール:あと0~2名で募集締切
バス:あと0~1名で募集締切
※全体であと3名で締め切り


ご参加を希望される方に応じて、各パートを調整しながら募集を締め切らせていただきますので、何卒ご了承ください。


横浜紫友会合唱団
主宰 葭田晃


ご入団のご希望・お問い合せは・・・

公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横須賀の海

美味しい刺身が食べたくて、横浜の市場内にある食堂で昼食。
「おまかせ丼」は、本マグロの中トロの分厚い切り身が3切れ。
他の刺し身も絶品。これで900円ですよ。わーい。


Ml_ts3y1599


その後海が見たくなり横須賀へ。


今朝東京湾震源の地震があったばかりなので、海はどうかなあと思ったのだけど、横須賀なら万が一災害にあっても逃げるところが容易にありそうなので、レッツゴー。


この間乗艦した「いずも」と、金剛型の護衛艦「きりしま」が停泊中。なかなか壮観でした。


台風の影響か海は少し濁ってましたが、エイやヒラメやイシダイや色んな魚を見つけて楽しかったです。


やっぱ海はいいね。


Ml_ts3y1601


Ml_ts3y1600

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜紫友会合唱団 団員募集状況について(2015.9.11更新)

横浜紫友会合唱団 団員募集状況について(2015.9.11更新)


横浜紫友会合唱団第15期会員募集について最新の状況をお知らせいたします。当団は、練習会場の制限や運営上の都合から、会員数に上限がございます。ご参加をご希望される方はお早めにご連絡ください。


第15期の募集状況(2015.9.11現在)

ソプラノ:募集一時停止
アルト:若干名募集
テノール:若干名募集
バス:若干名募集

※全体であと4名で締め切り


それぞれ定員になった時点で各パートごとに募集を締め切らせていただきますので、何卒ご了承ください。


横浜紫友会合唱団
主宰 葭田晃


ご入団のご希望・お問い合せは・・・

公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月10日 東京ハルモニアシンガーズ 練習31】

【9月10日 東京ハルモニアシンガーズ 練習31】


要するに自覚の問題。


§東京ハルモニアシンガーズ 第5回記念定期演奏会§

2015年11月7日(土) 開場13:00 開演13:30
渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール

全席自由3000円

ヘンデル作曲オラトリオ「メサイア」

指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子/アルト:但馬由香/テノール:渡邉公威/バス:武田直之
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ


チケットのお求めは、クレジット支払い、コンビニでの受け取りもできる「イープラス」へどうぞ!
東京ハルモニアシンガーズ 第5回記念定期演奏会


東京ハルモニアシンガーズへのお問い合せは・・・
http://harmoniasingers.web.fc2.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜紫友会合唱団 団員募集状況について(2015.9.10更新)

横浜紫友会合唱団 団員募集状況について(2015.9.10)


横浜紫友会合唱団第15期会員募集状況についてお知らせいたします。当団は、練習会場の制限や運営上の都合から、会員数に上限がございます。ご参加をご希望される方はお早めにご連絡ください。


第15期の募集状況(2015.9.10現在)
ソプラノ:若干名
アルト:若干名
テノール:若干名
バス:若干名
※全体であと5名で締め切り


それぞれ定員になった時点で各パートごとに募集を締め切らせていただきますので、何卒ご了承ください。


横浜紫友会合唱団
主宰 葭田晃


ご入団のご希望・お問い合せは・・・

公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月9日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習47】

【9月9日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習47】


見えた!!
見えた!!


確かな光が見えた!!


そういう練習でした。
今日の濃密な時間は演奏会の成功への確かな道筋となりました。


よし!!


あ!!チケットは残り18枚となりました。聴きに来ていただける方は、お早めにお買い求めくださいね。


§カンタンティ・ヨコハマーニ 第1回定期演奏会§

2015年10月17日(土) 13:30開場 14:00開演
横浜市旭区民文化センター「サンハート」音楽ホール
全席自由1000円

指揮:葭田晃
合唱:カンタンティ・ヨコハマーニ

1:シュローネン「ミサ・アルゼンチーナ」
2:パレストリーナ「ミサ・ブレヴィス」
3:信長貴富「7つの子ども歌」


チケットご予約・お問い合せ・詳細は・・・

カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜紫友会合唱団 団員募集締め切りについて(2015.9.10)

横浜紫友会合唱団 団員募集状況について(2015.9.10)


※9/10 0:30 更新しました


横浜紫友会合唱団第15期会員募集状況についてお知らせいたします。当団は、練習会場の制限や運営上の都合から、会員数に上限がございます。ご参加をご希望される方はお早めにご連絡ください。


第15期の募集状況(2015.9.10現在)

ソプラノもしくはアルトどちらかで1名
テノール:あと2名
バス:あと2名


それぞれ定員になった時点で各パートごとに募集を締め切らせていただきますので、何卒ご了承ください。


横浜紫友会合唱団
主宰 葭田晃


ご入団のご希望・お問い合せは・・・

公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月8日 横浜紫友会合唱団 練習1】

【9月8日 横浜紫友会合唱団 練習1】


横浜紫友会合唱団はおかげさまで結成15周年を迎え、第15回記念定期演奏会への第一歩を踏み出しました。


今日は、新入団2名・復帰1名・ご見学者4名を交えての練習でしたが、練習後、ご見学者の3名が即ご入会。よって、横浜紫友会合唱団初めての団員50名超となりました!


うおおおおおおおっ!!!!


早速出席表を更新したのですが、用紙を横にしていたのでは足りなくなり縦にしました。すっげー壮観。


練習会場の定員とのにらみ合いになりますが、あと10名弱はご入会大丈夫です。ご検討されている方はお早めに!


今日は、第1曲・第2曲・第3曲の復習をしてから、第5曲「REX TREMENDAE」の音取りに入りました。紫友会は音名歌唱での練習から始まります。楽譜のドレミが読めない人でも1年みっちりやれば大丈夫。こういうところを手を抜かずに、ひとつひとつ丁寧に向き合っていくことで、来年9月に素晴らしい音楽が鳴り響く・・・と信じて頑張っていきましょう。


ということで!!


横浜紫友会合唱団では新入会員募集中です。2016年9月に行われる第15回記念定期演奏会に向けての練習曲は、モーツァルト「レクイエム」と、「大地讃頌」「河口(筑後川)」「雨(水のいのち)」などの日本の合唱曲名曲集です。ぜひ一緒に歌いましょう!!


詳細・お問い合せは、公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
までどうぞ!!


15ver2001

| | コメント (0) | トラックバック (0)

彼岸花

第九コンサートの成功祈願をした總持寺へお礼参り。
彼岸花が咲き始めていました。


Ml_ts3y1596


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月3日 東京ハルモニアシンガーズ 練習30】

【9月3日 東京ハルモニアシンガーズ 練習30】


第九も無事終わり、今日からはメサイア公演に向けて全力疾走の始まりです。


でも、みなさん第九のお疲れが取れていないご様子・・・知るかい!!(笑)今日からがんがん行きまっせ!!


今日は第1部を中心に練習。かなり細かい指示を出しましたが、ぜひ消化して、素晴らしい音楽を奏でられるようにしましょう!!


っつーことで!!


§東京ハルモニアシンガーズ 第5回記念定期演奏会§

2015年11月7日(土) 開場13:00 開演13:30
渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール
全席自由3000円

ヘンデル作曲オラトリオ「メサイア」

指揮:葭田晃
ソプラノ:庄司奈穂子/アルト:但馬由香/テノール:渡邉公威/バス:武田直之
管弦楽:ウッドランドノーツ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ


チケットのお求めは、クレジット支払い、コンビニでの受け取りもできる「イープラス」へどうぞ!
イープラスで購入する


東京ハルモニアシンガーズへのお問い合せは・・・
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


※第5回記念定演までの練習スケジュール
10日 メサイア表現練習
17日 メサイア表現練習
24日 メサイア表現練習
§10月
1日 メサイア表現練習
3日 目黒区合唱祭出演
8日 メサイア表現練習
15日 メサイア表現練習
22日 メサイア表現練習
29日 メサイア表現練習
§11月
2日(月曜特練) メサイア表現練習
5日 メサイア表現練習
6日 オケ合わせ
7日 第5回記念定期演奏会「メサイア」本番


Ths5_chirashi_s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月2日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習46】

【9月2日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習46】


第九コンサートが終わっての初めての練習。
ちょっぴりみなさんお疲れ気味???


しかーし、練習はあと6回で終わりです。
今日もガッツリ練習しましたよ。


みなとみらいの練習室のデッドな響きであれだけハモることができれば、サンハートに行けば不安が一気に払拭されそうな気がします。逆に今しっかり作れれば、本番当日は・・・凄いことになりますね!!


まあ、初めての演奏会なので、いろいろ起こるとは思いますが、あとは情熱でカバーしましょう!!


あ!!チケットは残り「26枚」となりました。聴きに来ていただける方は、お早めにお買い求めくださいね。


§カンタンティ・ヨコハマーニ 第1回定期演奏会§

2015年10月17日(土) 13:30開場 14:00開演
横浜市旭区民文化センター「サンハート」音楽ホール
全席自由1000円

指揮:葭田晃
合唱:カンタンティ・ヨコハマーニ

1:シュローネン「ミサ・アルゼンチーナ」
2:パレストリーナ「ミサ・ブレヴィス」
3:信長貴富「7つの子ども歌」


チケットご予約・お問い合せ・詳細は・・・

カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜紫友会合唱団 第14回定期演奏会 関連

横浜紫友会合唱団 第14回定期演奏会
YOUTUBE アップロード全一覧


※アドレスをコピーしブラウザに貼り付けてリンク先に行ってください。


神奈川県民歌「光あらたに」
https://www.youtube.com/watch?v=e6bCWDQTdgA


横浜市歌
https://www.youtube.com/watch?v=n1ND318KQSQ


ヨコハマメドレー
https://www.youtube.com/watch?v=jZFvnJG7RcQ


第九(4楽章のみ)
https://www.youtube.com/watch?v=zMBYDSNDUn0


第14回定期演奏会 録音ダウンロード
https://onedrive.live.com/redir?resid=8A6C9CDF29247276%21207&authkey=%21AONTB9bfWx_r4bU&ithint=folder%2Cmp3


第14回定期演奏会 写真(127枚)
https://goo.gl/photos/VGS2yuo7XHNxSYjs7

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »