【4月14日 横浜紫友会合唱団 練習26】
【4月14日 横浜紫友会合唱団 練習26】
1-8(謎)
3月から見学にいらしていたアルトのお二人が、入会されましたー!!ぱちぱちぱちぱち。一時はTHSに団員数抜かれそうになりましたが、また盛り返して引き離しました(笑)
んー、でも紫友会もTHSも40名以上と同じくらいの規模なんですよね・・・。第1コーラス第2コーラスがある、マタイ受難曲ができるな・・・ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん!なぜまたそんな大変になりそうなことを考えだすか!第九で懲りてるでしょうに(笑)
今日も演奏会曲の表現練習です。新しく入った方がいるので、なるべく全体を通しつつ、細かい指示を足していくという作業です。ひとつひとつを丁寧に歌うことで初めて開ける世界があります。横浜メドレーも第九も、適当に歌ってもそれなりのものになるのですが、そこをもうひとつ階段を上がっていきたいですね。
でも、だいぶ良いハーモニーが出てくるようになりました!
ということで!!
まだまだ第14期新入団員募集中です!
2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!
超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?ちなみに第14期の会員募集は5月末までです。それ以降は、9月から練習が始まる第15期(モーツァルト「レクイエム」)からのご入会となります。ただし、7月から始まるベートーヴェン「第九」一般参加を経由してのご入会も可能です。
横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
| 固定リンク
「音楽/横浜紫友会合唱団」カテゴリの記事
- 【1月14日 横浜紫友会合唱団 練習15】(2020.01.14)
- 【1月7日 横浜紫友会合唱団 練習14】(2020.01.07)
- 【12月10・17日 横浜紫友会合唱団 練習12・13】(2019.12.20)
- 【12月3日 横浜紫友会合唱団 練習11】(2019.12.03)
- 【11月26日 横浜紫友会合唱団 練習10】(2019.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント