【4月21日 横浜紫友会合唱団 練習27】
【4月21日 横浜紫友会合唱団 練習27】
1-9(謎)
普段練習会場として使用しているかなっくホール音楽ルームは、残響がデッドで響きにくく、初めてこの会場を使った時は、ほとんど声が聴こえなくて困ったものでしたが・・・あれから10年。今では各パートがきっちり聴こえてきて、しっかりとしたハーモニーを鳴らすことができるようになりました。
いつの間にか、ひとりひとりのスキルが上がっているんですね。毎週毎週のことだとこの変化に気付きにくいものですが、改めて最初の頃を思い出した時、みなさんのその成長にただ驚くばかりです。
今回の第九も、最初はただ絶叫するしかなかった歌い方から、綺麗なハーモニーを構築できる歌い方に変わってきました。なんか・・・50人位でも第九が成立しそうな感じさえしてしまいます。面白いものです。
ということで!!
まだまだ第14期新入団員募集中です!
2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!
超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?ちなみに第14期の会員募集は5月末までです。それ以降は、9月から練習が始まる第15期(モーツァルト「レクイエム」)からのご入会となります。ただし、7月から始まるベートーヴェン「第九」一般参加を経由してのご入会も可能です。
横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
| 固定リンク
「音楽/横浜紫友会合唱団」カテゴリの記事
- 【1月14日 横浜紫友会合唱団 練習15】(2020.01.14)
- 【1月7日 横浜紫友会合唱団 練習14】(2020.01.07)
- 【12月10・17日 横浜紫友会合唱団 練習12・13】(2019.12.20)
- 【12月3日 横浜紫友会合唱団 練習11】(2019.12.03)
- 【11月26日 横浜紫友会合唱団 練習10】(2019.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント