« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

【4月30日 東京ハルモニアシンガーズ 練習13】

【4月30日 東京ハルモニアシンガーズ 練習13】


ついにメサイア最難関曲41番「Let us break」の音取りがやってきてしまいました。本当にこの曲はテクニックが無いと歌い切れません。みなさん果敢に挑戦し、なんとか歌い切ることができました!偉い!!ぶらぼー!!


この41番を乗り切った先には、44番「Hallelujah」が待っています。しっかりゴールデンウィークを楽しんで、44番への英気を養ってくださいね!


ということで!!


第5期「メサイア」新入団員募集!!11月7日(土)渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで行われる第5回記念定期演奏会に向けて、第5期ヘンデル「メサイア」の団員を募集中です!!


第5期は8月30日に行われる第九への出演もあり、超てんこ盛り!!


我こそはと思う方は、ぜひTHSでがっつり合唱を楽しみましょう!!


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


※本番までの練習進行(数字は曲番号)

§5月§
7日 44
14日 53-1
21日 53-2(Amen chorus)
28日  第2部・第3部まとめ

§6月
4日 音取り総まとめ
11日 第九音取り1
18日 第九音取り2
25日 第九音取り3

§7月
2日 第九音取り4
9日 第九練習with一般参加者1
16日 第九練習with一般参加者2
23日 第九練習with一般参加者3
30日 第九練習with一般参加者4

§8月
6日 メサイア第1部思い出し練習
7日 第九合同練習1
20日 メサイア第2部第3部思い出し練習
21日 第九合同練習2
27日 メサイア全曲通し練習
28日 第九オケ合わせ
30日 第九本番

§9月
3日10日17日24日 表現練習

§10月
1日8日15日22日29日 表現練習
※10月3日:目黒区合唱祭出演

§11月
2日(月曜特練)5日 表現練習
6日 オケ合わせ
7日 本番


| | コメント (0) | トラックバック (0)

祝!!3万歩♪

ちょっと無理矢理ですが・・・
初3万歩オーバーきたーーーーっ!!(・∀・)


Ts3y1449


| | コメント (0) | トラックバック (0)

大津~走水~観音崎~浦賀

今日はがっつり歩く!と気合入れていつもの散歩コース「大津~走水~観音崎~浦賀」を歩いてきました。


しかーし、3万歩には一歩届かず。意外に3万歩オーバーは難しいらしい。


あ、崎陽軒の「おべんとう初夏」美味かった。このシリーズ大好きです(はあと)


11203510_849580258454738_1175867686


11206809_849580351788062_1513714740


11157558_849581521787945_6087098182


11155170_849580261788071_5133738856


11149614_849580398454724_7721994131


11053304_849580898454674_8031743072


10835248_849581281787969_2263981315


10659016_849581875121243_3910707327


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【4月28日 横浜紫友会合唱団 練習28】

【4月28日 横浜紫友会合唱団 練習28】


2-1(謎)


紫友会が現在練習主会場として使用しているかなっくホールは、スタッフさんの意識が高く対応が迅速なので、使っていて気持ち良いです。先日も、折りたたみ椅子を乗せる台車の但し書きが少し薄くなって読みにくくなってたので、話のついでにスタッフさんに言ったら、すぐさま対応されていました。ほんと、素晴らしい。某ヨコハマ創造都市センターの新しく運営団体となったどっかの企業は見習ってください。


明日が祝日ということで・・・ぐふふふふ。今日は大いに疲労度マックスなメニューにしてやろうと心に決めておりました。鬼。練習終わる頃にはみなさんくたくたになってましたね。まあ明日休みなんだからいいじゃない!


ということで!!


まだまだ第14期新入団員募集中です!


2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?ちなみに第14期の会員募集は5月末までです。それ以降は、9月から練習が始まる第15期(モーツァルト「レクイエム」)からのご入会となります。ただし、7月から始まるベートーヴェン「第九」一般参加を経由してのご入会も可能です。


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピアニストの血液型

紫友会の練習後、家内とピアノの小川ちゃんと三人でご飯食べに行ったんだけど、血液型の話になり、小川ちゃんはB型と判明。


そこで家内の一言。


「あなたと組むピアニストって、ほとんどB型の人よね。」


え?そうだっけ??


・・・・(思考タイム)・・・・


あ、ほんとだわ。


知らず知らずのうちにB型の人を引き寄せてるわ。


合唱団の団員さんはO型が多いんだけど、あらまあ不思議なことです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

菊名池のアヒル君。

うちの隣にある公園にて。


ちょっと待って池のアヒル君。
こんなところで何してんの???


Ml_ts3y1439


Ml_ts3y1438


Ml_ts3y1440


Ml_ts3y1441


| | コメント (0) | トラックバック (0)

復活!横浜の味噌煮込みうどん

以前ダイアモンド地下街にあった、味噌煮込みうどんのお店「大関」が、地下街全体の改装のため閉店していたのですが、相鉄ジョイナス地下2階で「横浜なかや大関本店」として復活してました!


店内は小奇麗で過ごしやすくなった感じ。
店員さんの対応も素早く親切でいいですね。


当然、味噌煮込みうどん定食(税込1,000円)を注文。


跳ねた味噌が服に付かないようにエプロンが貰えます。
この心遣いは素晴らしい!


あーやってまいりました、濃厚な味噌煮込みうどん!!


お新香やごはんが良い口直しになってどんどん食べられます。


うどんは中細ですが固めに茹でられていて、食べていくうちに程よい固さになっていき、食感の変化も楽しめました。うどんがなくなったあとは、お汁をごはんにかけて、味噌おじやもどきにして・・・美味い!!


超満足でした(はあと)


Ml_ts3y1434


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【4月23日 東京ハルモニアシンガーズ 練習12】

【4月23日 東京ハルモニアシンガーズ 練習12】


アルトのお仲間が増え内声が充実してきました!!腰を落ち着けて真摯に活動してくださる方が増え、合唱団としての雰囲気もよくなりました。


今日は39番の練習でした。


外国語の語尾の処理って難しいように感じますけど、タイミング的には数パターンしか無いので、早く慣れて欲しいですね。結構経験豊富な方でも語尾の処理に気を遣ってこなかった人が多かったりします。そこまでこだわれると、歌の質が何段もアップしますので頑張りましょうね。


来週は遂にメサイア最難関曲の41番です。


覚悟して来ーーーーーいっ!!


ということで!!


第5期「メサイア」新入団員募集!!11月7日(土)渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで行われる第5回記念定期演奏会に向けて、第5期ヘンデル「メサイア」の団員を募集中です!!


第5期は8月30日に行われる第九への出演もあり、超てんこ盛り!!


我こそはと思う方は、ぜひTHSでがっつり合唱を楽しみましょう!!


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


※本番までの練習進行(数字は曲番号)

§4月§
30日 41

§5月§
7日 44
14日 53-1
21日 53-2(Amen chorus)
28日  第2部・第3部まとめ

§6月
4日 音取り総まとめ
11日 第九音取り1
18日 第九音取り2
25日 第九音取り3

§7月
2日 第九音取り4
9日 第九練習with一般参加者1
16日 第九練習with一般参加者2
23日 第九練習with一般参加者3
30日 第九練習with一般参加者4

§8月
6日 メサイア第1部思い出し練習
7日 第九合同練習1
20日 メサイア第2部第3部思い出し練習
21日 第九合同練習2
27日 メサイア全曲通し練習
28日 第九オケ合わせ
30日 第九本番

§9月
3日10日17日24日 表現練習

§10月
1日8日15日22日29日 表現練習
※10月3日:目黒区合唱祭出演

§11月
2日(月曜特練)5日 表現練習
6日 オケ合わせ
7日 本番


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【4月22日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習29】

【4月22日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習29】


またまた2-6すてーい!!


速報でもご報告しましたが、第一回定期演奏会の会場と日時が確定しました!!


第一回目の定期演奏会は・・・


2015年10月17日(土) 13:30開場 14:00開演
横浜市旭区民文化センター「サンハート」音楽ホール


です!!!!


アカペラに最適な環境を求めた結果、席数は103席ということで完売必至です。プレミアムになりそうなチケットは是非お早めにお求めくださいね。チケットは1000円、7月から販売開始を予定しています。


メッセージヲイタダケレバイマカラコッソリキープシトキマス(笑)


今日は定演曲の総ざらえの1回目でした。音取りからだいぶ日にちが経っている曲も、無理なく通ったのでこれからが楽しみです。あ、次回練習も総ざらえを行い、5月第2回目の練習からは第九の練習に入り、第九を7回で終わらせ(無謀)、7月からはいよいよ定演に向けてのラストスパートとなります。


いけいけヨコハマーニ!!


ということで!


【カンタンティヨコハマーニ 新入団員募集中!!】

カンタンティヨコハマーニではがっつりア・カペラを楽しみたい方を募集しています。カンタンティヨコハマーニの仲間になって、素晴らしいア・カペラの世界を楽しんでいきましょう!!

お問い合せ・詳細は・・・

カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

髙田三郎 女声合唱組曲「この地上」

クールグランジュテは、遂に髙田三郎「この地上」の音取りが終わりました。


髙田先生の作品については、きちんと演奏できる団体を持てるまでは絶対に振らないと心に決めていましたが、クールグランジュテにおいて解禁することになり、前回の演奏会では「心の四季」を、そして、今回は大本命の「この地上」を取り上げました。


私が小学生の時に触れた曲なので、当時のことを様々に思い出し懐かしく思うとともに、小学生の時とは違い、この作品の中で織りなされるものをつぶさに感じられるようになり、素晴らしさを改めて実感しています。それとともに、初めて触れてから35年経った自分が、まあちょっとは成長しているんだと感じてもいます。


練習に熱を帯びてくると、気が付かないうちに団員さんへの要求が厳しくなり、伝える言葉の選定もせずに思いのまま指示してしまいます。この人達は専門教育を受けてないのだと気付き、指示の仕方を突然変えたりする・・・私と練習している方々は、たまにあれ?と思った時があると思いますが・・・つまり、突然優しくなった時は、私が「やばい」と思った時だと理解していただけるとありがたく(汗)


うん、ほんと、この組曲は名曲揃いですなあ。


来月からしばらくは第九の練習に入るため曲から離れますが、曲から離れている間に良い具合に熟成されることを願っています。


10847365_783180365094728_5201614574


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【4月21日 横浜紫友会合唱団 練習27】

【4月21日 横浜紫友会合唱団 練習27】


1-9(謎)


普段練習会場として使用しているかなっくホール音楽ルームは、残響がデッドで響きにくく、初めてこの会場を使った時は、ほとんど声が聴こえなくて困ったものでしたが・・・あれから10年。今では各パートがきっちり聴こえてきて、しっかりとしたハーモニーを鳴らすことができるようになりました。


いつの間にか、ひとりひとりのスキルが上がっているんですね。毎週毎週のことだとこの変化に気付きにくいものですが、改めて最初の頃を思い出した時、みなさんのその成長にただ驚くばかりです。


今回の第九も、最初はただ絶叫するしかなかった歌い方から、綺麗なハーモニーを構築できる歌い方に変わってきました。なんか・・・50人位でも第九が成立しそうな感じさえしてしまいます。面白いものです。


ということで!!


まだまだ第14期新入団員募集中です!


2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?ちなみに第14期の会員募集は5月末までです。それ以降は、9月から練習が始まる第15期(モーツァルト「レクイエム」)からのご入会となります。ただし、7月から始まるベートーヴェン「第九」一般参加を経由してのご入会も可能です。


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

菊名桜山公園の八重桜

菊名桜山公園(カーボン山)の八重桜(サトザクラ)が満開。


サトザクラはソメイヨシノ満開のきっちり2週間後なので、
満開時期が読みやすいですね。


今年も綺麗でした。


Ts3y1419


Ts3y1420_1


Ts3y1422


Ts3y1424


Ts3y1425


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【4月16日 東京ハルモニアシンガーズ 練習11】

【4月16日 東京ハルモニアシンガーズ 練習11】


本日練習からメサイア練習時間確保のため「謎」の時間はしばらく無しにします。


あ、ご見学にいらした内のおひとりが即入団を決められたそうです。ぱちぱちぱちぱち。


今日は33番の練習。


んー・・・理想郷に入り、そこに留まりたいのなら、それに見合うことをしていかなければなりません。今日の練習は、まるでクラス合唱の風景みたいでした。ひとりひとりの高い意識があって初めて良い環境が構築されていくということを忘れないでほしいと思います。


Wem der große Wurf gelungen,
Eines Freundes Freund zu sein,
Wer ein holdes Weib errungen,
Mische seinen Jubel ein!

Ja, wer auch nur eine Seele
Sein nennt auf dem Erdenrund!
Und wer's nie gekonnt, der stehle
Weinend sich aus diesem Bund!


ということで!!


第5期「メサイア」新入団員募集!!11月7日(土)渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで行われる第5回記念定期演奏会に向けて、第5期ヘンデル「メサイア」の団員を募集中です!!


第5期は8月30日に行われる第九への出演もあり、超てんこ盛り!!


我こそはと思う方は、ぜひTHSでがっつり合唱を楽しみましょう!!


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


※本番までの練習進行(数字は曲番号)

§4月§
23日 39
30日 41

§5月§
7日 44
14日 53-1
21日 53-2(Amen chorus)
28日  第2部・第3部まとめ

§6月
4日 音取り総まとめ
11日 第九音取り1
18日 第九音取り2
25日 第九音取り3

§7月
2日 第九音取り4
9日 第九練習with一般参加者1
16日 第九練習with一般参加者2
23日 第九練習with一般参加者3
30日 第九練習with一般参加者4

§8月
6日 メサイア第1部思い出し練習
7日 第九合同練習1
20日 メサイア第2部第3部思い出し練習
21日 第九合同練習2
27日 メサイア全曲通し練習
28日 第九オケ合わせ
30日 第九本番

§9月
3日10日17日24日 表現練習

§10月
1日8日15日22日29日 表現練習
※10月3日:目黒区合唱祭出演

§11月
2日(月曜特練)5日 表現練習
6日 オケ合わせ
7日 本番


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【4月15日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習28】

【4月15日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習28】


2-6すてーい!!


先週なんとか「ミサアルゼンチーナ」全曲が通ったので、今日は全体の確認をしていきました。そして、アンコール曲の選曲と視唱会をしてみました。おうおう、このくらいの曲だといきなりばっちりハモりますなー。さすがはマーニのメンバー!!


時間が出来たので、突然でしたがパレストリーナの思い出し練習もしてしまいました。意外に覚えていてほっとしましたよ(笑)


来週は全ステージ曲を全部歌ってみようと思います。これで第1回定期演奏会に向けての準備が!!!・・・まだ会場決まってない・・・(涙)


ということで!


【カンタンティヨコハマーニ 新入団員募集中!!】


カンタンティヨコハマーニではがっつりア・カペラを楽しみたい方を募集しています。カンタンティヨコハマーニの仲間になって、素晴らしいア・カペラの世界を楽しんでいきましょう!!


お問い合せ・詳細は・・・


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


11015207_811091115636151_8363841812


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【4月14日 横浜紫友会合唱団 練習26】

【4月14日 横浜紫友会合唱団 練習26】


1-8(謎)


3月から見学にいらしていたアルトのお二人が、入会されましたー!!ぱちぱちぱちぱち。一時はTHSに団員数抜かれそうになりましたが、また盛り返して引き離しました(笑) 


んー、でも紫友会もTHSも40名以上と同じくらいの規模なんですよね・・・。第1コーラス第2コーラスがある、マタイ受難曲ができるな・・・ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん!なぜまたそんな大変になりそうなことを考えだすか!第九で懲りてるでしょうに(笑)


今日も演奏会曲の表現練習です。新しく入った方がいるので、なるべく全体を通しつつ、細かい指示を足していくという作業です。ひとつひとつを丁寧に歌うことで初めて開ける世界があります。横浜メドレーも第九も、適当に歌ってもそれなりのものになるのですが、そこをもうひとつ階段を上がっていきたいですね。


でも、だいぶ良いハーモニーが出てくるようになりました!


ということで!!


まだまだ第14期新入団員募集中です!


2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?ちなみに第14期の会員募集は5月末までです。それ以降は、9月から練習が始まる第15期(モーツァルト「レクイエム」)からのご入会となります。ただし、7月から始まるベートーヴェン「第九」一般参加を経由してのご入会も可能です。


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

あらら、歩数計が・・・

火曜日恒例のベートーヴェン「第九」の指揮練習を3時間ほどやっていたら・・・胸ポケットに入れていた歩数計が反応してました。


あら、今日はまだ1歩も外に出ていないのに(笑)


Ts3y1415


| | コメント (0) | トラックバック (0)

塩小豆キャンディ

やっと見付けたーーーっ!!


塩小豆のキャンディ!!


超美味いーーーっ!!


Ts3y1414


UHA味覚糖 塩あずきのキャンディ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

歩け歩け!!

今日は軽く1万歩どころか2万歩もクリア。


現在2万5000歩。


3万歩まで目指すかなー。


Ts3y1410


Ts3y1411


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【4月9日 東京ハルモニアシンガーズ 練習10】

【4月9日 東京ハルモニアシンガーズ 練習10】


はい、2-1(謎)


第2部ひとつめの難関曲26番の音取りでした!!


前回前々回と停滞気味な音取りでしたが・・・おどし・・・・うおっほん・・・頑張って!と激励した効果か、スムーズに進行し、予定時間内に音取りを終了することができました。みなさんのご協力に感謝します。


これで24・25・26番の三連曲ができたことで、ほっと一息・・・できるわけがありません!来週は33番の音取りが待っています!


ということで!!


第5期「メサイア」新入団員募集!!11月7日(土)渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで行われる第5回記念定期演奏会に向けて、第5期ヘンデル「メサイア」の団員を募集中です!!


第5期は8月30日に行われる第九への出演もあり、超てんこ盛り!!


我こそはと思う方は、ぜひTHSでがっつり合唱を楽しみましょう!!


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


※本番までの練習進行(数字は曲番号)
§4月§
16日 33
23日 39
30日 41

§5月§
7日 44
14日 53-1
21日 53-2(Amen chorus)
28日  第2部・第3部まとめ

§6月
4日 音取り総まとめ
11日 第九音取り1
18日 第九音取り2
25日 第九音取り3

§7月
2日 第九音取り4
9日 第九練習with一般参加者1
16日 第九練習with一般参加者2
23日 第九練習with一般参加者3
30日 第九練習with一般参加者4

§8月
6日 メサイア第1部思い出し練習
7日 第九合同練習1
20日 メサイア第2部第3部思い出し練習
21日 第九合同練習2
27日 メサイア全曲通し練習
28日 第九オケ合わせ
30日 第九本番

§9月
3日10日17日24日 表現練習

§10月
1日8日15日22日29日 表現練習
※10月3日:目黒区合唱祭出演

§11月
2日(月曜特練)5日 表現練習
6日 オケ合わせ
7日 本番


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【4月8日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習27】

【4月8日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習27】


2-6(謎)


シュローネン「ミサアルゼンチーナ」の全曲音取り完了しました!!ぱちぱちぱちぱち!!最後に全体を通してみたのですが、キリエからアニュス・デイまでそれぞれの曲想が展開されつつも、巡回主題が全体を統率していて面白いです。


これにどんどん色を付けていったら、とっても素敵な音楽が展開されることでしょう。光が見えてきたとともに楽しみになってきました。


あ!来週はみなとみらいが使えないので、かなっくホールでの練習です!間違えないようにしましょう!!(自分が・・・汗)


ということで!


【カンタンティヨコハマーニ 新入団員募集中!!】


カンタンティヨコハマーニではがっつりア・カペラを楽しみたい方を募集しています。カンタンティヨコハマーニの仲間になって、素晴らしいア・カペラの世界を楽しんでいきましょう!!


お問い合せ・詳細は・・・


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


11061196_807727775972485_7055248632


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【2015年4月8日クール・グランジュテ練習4-12】

【2015年4月8日 クール・グランジュテ 練習 4-12】


た・たしか先週は満開の桜を楽しんだはずなのですが、なんと今日は冬の寒さに逆戻り、横浜では気温も8度までしか上がらず、さむ~い一日となりました。春は気まぐれ・・・なのですねー。


しかしそんな中、今日も元気に楽しく練習をしました♪


高田三郎曲「この地上」。


先週音取りしたこの組曲の終曲であり尚かつ難曲である“白い馬”の復習をじっくりたっぷり行いました♪


いつも遥かな地平線を見つめ駆け続けていく白い馬。


嘶いて駆けて行くひずめの音。耳を澄ます人の心にいつまでも鳴り響く、幻の白い馬のひずめの音。


それにしても素晴らしいピアノの伴奏!本当に目の前を白い馬が疾風のように駆けぬけていったようです!


す・すごい!!


さて、来週はこの曲に言葉付けをしていきます♪


練習では馬車馬(笑)のように汗水流したとしても、きっと最後は颯爽とした白い馬となり、かっこよく駆け抜けていくことでしょう!(願)


来週は練習会場が違いますので、皆さんご注意くださいね。


練習のご見学も大歓迎です!


歌が好きな女性の皆さん、是非ご一緒に歌いましょう!
詳細は団公式サイトまで♪ ご参加お待ちしています。
http://choeurgrandjete.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【4月7日 横浜紫友会合唱団 練習25】

【4月7日 横浜紫友会合唱団 練習25】


1-7(謎)


4月から、ピアニストが斎藤龍先生から小川万里江先生に、ヴォイストレーナーが柿木由圭先生から和久井恵津子先生に交代し、心機一転の紫友会です。


お二人の先生とも今日が初仕事だったにもかかわらず滞りなく練習することができました。お二人の能力の高さに改めて感服いたします。これからどうぞよろしくお願いいたします。


さて、今月と来月はヨコハマメドレーと第九の表現練習となります。音やリズムの正確性はもちろん、音楽に適した発声という土台をしっかり固めながら、曲の持つ世界観を構築していこうと思います。


ということで!!


まだまだ第14期新入団員募集中です!


2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


Ml_ts3y1402


| | コメント (0) | トラックバック (0)

よこはまウォーキングポイント

横浜市が行っている40歳以上を対象にしたウォーキングポイントに遅ればせながら参加することにしました!!


参加すると5000円はする歩数計がたった630円で手に入るのですから、それだけでもお得ですね(笑)


手続きを済ませ早速軽く歩くことに。元住吉付近から延びている渋川の遊歩道から周辺を散策し、目的地は等々力緑地といったところ。


1万歩はいきたいなーと思ってたのですが、割合すぐに達成してしまいました。普段何万歩歩いてるんだ、我々は(笑)


等々力緑地に行くと、なんと!等々力競技場が改修されていました。でもよく見るとメインスタンドだけの改修みたいです。あとで調べてみたら、段階的に改修されていくようです。


ということで、今日は2時間強歩いて16500歩でした。大体10分で1000歩強って感じかな。今度がっつり歩く時どこまでいくか楽しみです!!


Ml_ts3y1399


Ml_ts3y1397


Ml_ts3y1401


| | コメント (0) | トラックバック (0)

チューリップと桜

元住吉のカレー専門店「パピー」でランチ。カレーとスパゲッティ・ミートソースと唐揚げ、これにサラダと飲み物まで付いて税込710円!満足!!


関内に行って、横浜公園のチューリップを観賞。公園全体がチューリップで埋め尽くされ、7割方咲いていたので圧倒されました。これは是非観ておきましょう。


その後、大岡川に出て桜の観賞。桜を川歩きしながら楽しみました。しかし上大岡まで歩くと結構な距離がありました。疲れた・・・。


Ts3y1389


Ts3y1393


Ts3y1392


Ts3y1394


Ts3y1395


| | コメント (0) | トラックバック (0)

プレモル「香るプレミアム」V.S.エビス「ロイヤルセレクション」

プレミアムモルツ「香るプレミアム」 V.S. エビス「ロイヤルセレクション」


新製品「青」対決は・・・・


プレモルの勝ち!!


Ts3y1388



| | コメント (0) | トラックバック (0)

プレミアムモルツ「香るプレミアム」 V.S. エビス「ロイヤルセレクション」

プレミアムモルツ「香るプレミアム」 V.S. エビス「ロイヤルセレクション」


新製品「青」対決は・・・・


プレモルの勝ち!!


Ts3y1388


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【4月2日 東京ハルモニアシンガーズ 練習9】

【4月2日 東京ハルモニアシンガーズ 練習9】


はい、1-9(謎)


今日は25番の音取り!!


先週停滞気味だったのですが、今週も音取りに時間がかかってしまいました。まあ、年度初めなので音楽に向き合う時間が物理的に取れないんだろうなあとは思うのですけれど、やってきてる人はちゃんとやってきているし、THSは音取りは基本的に個人の責任において済ませてくると謳っている団体なので、どうにか頑張って欲しいです。時間は作るものですからね。


これでも過去と比較すれば、めちゃくちゃペースを遅くしているので、古参団員はちょっとやきもきしているかもしれないというところが心配です。


メサイアは、意外に音の進行が面倒くさい箇所が多いので、より気をつけないと、自分ではできていたはずなのに・・・ということが起こりやすくなります。来週はメリスマが難しい26番。みなさん頑張って!!


ということで!!


第5期「メサイア」新入団員募集!!11月7日(土)渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで行われる第5回記念定期演奏会に向けて、第5期ヘンデル「メサイア」の団員を募集中です!!


第5期は8月30日に行われる第九への出演もあり、超てんこ盛り!!


我こそはと思う方は、ぜひTHSでがっつり合唱を楽しみましょう!!


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


※本番までの練習進行(数字は曲番号)

§4月§
9日 26
16日 33
23日 39
30日 41

§5月§
7日 44
14日 53-1
21日 53-2(Amen chorus)
28日  第2部・第3部まとめ

§6月
4日 音取り総まとめ
11日 第九音取り1
18日 第九音取り2
25日 第九音取り3

§7月
2日 第九音取り4
9日 第九練習with一般参加者1
16日 第九練習with一般参加者2
23日 第九練習with一般参加者3
30日 第九練習with一般参加者4

§8月
6日 メサイア第1部思い出し練習
7日 第九合同練習1
20日 メサイア第2部第3部思い出し練習
21日 第九合同練習2
27日 メサイア全曲通し練習
28日 第九オケ合わせ
30日 第九本番

§9月
3日10日17日24日 表現練習

§10月
1日8日15日22日29日 表現練習
※10月3日:目黒区合唱祭出演

§11月
2日(月曜特練)5日 表現練習
6日 オケ合わせ
7日 本番


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【4月1日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習26】

【4月1日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習26】


2-5(謎)


シュローネン「ミサアルゼンチーナ」の音取り。今日は最終曲「アニュス・デイ」の譜読みに入りました。結構一筋縄ではいかない和声進行があるので、微妙に苦労しましたが、なんとか最後までいくことができました。


これで言葉が付けば全曲完成。更にアンコール曲を除いた第1回定期演奏会で演奏予定のプログラムの音取りが完了します。あと少し!!


ということで!


【カンタンティヨコハマーニ 新入団員募集中!!】


カンタンティヨコハマーニではがっつりア・カペラを楽しみたい方を募集しています。カンタンティヨコハマーニの仲間になって、素晴らしいア・カペラの世界を楽しんでいきましょう!!


お問い合せ・詳細は・・・


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


11080747_804152279663368_1123680106


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【石川三朗 ライブツアー 2015】決定!!

【石川三朗 ライブツアー 2015】決定!!


みなさまご無沙汰しておりました!


私のもう一つの顔、演歌歌手「石川三朗」
ななななんと!ライブツアー決定しました!!


屈折20年、初めてのツアーに心躍る次第であります。


「哀愁のみなとみらい」「俺のときめき桜道」など、全2曲を3時間かけてお送りいたします。


本日4月1日ライブツアー開催を発表いたしましたが、詳細につきましてはもう少々お待ちいただきますようお願い申し上げます。


全国津々浦々、あなたの街に石川三朗は満を持して参ります!!


石川三朗!石川三朗!を今後ともどうぞご贔屓にお願い致します!!


Microsoft_word_1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »