« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

【3月31日 横浜紫友会合唱団 練習24】

【3月31日 横浜紫友会合唱団 練習24】


1-6(謎)


今日は久しぶりの「ヨコハマストーリー」メドレーの練習でした。音取りが終わった後から入団した方がおられるので、音の確認と思い出しを絡めて進めていったのですが、第九に全力投球していたせいか、意外にみなさんの記憶が脳の彼方へ旅立っているようで、苦戦。まあ、しかたないですね。


しばらく、第九とヨコハマストーリーを平行して練習することにします。


あ!「ヒ」じゃなくて「フィ」!!(謎)


ということで!!


まだまだ第14期新入団員募集中です!


2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

米軍基地開放あきらめーの浦賀

今日は横須賀米軍基地の開放デーということで行ってみることに。


横須賀中央駅近くにある魚屋さん直営の食堂で食事。マグロうめえ。


入口ゲートのある三笠公園に向かうも、その1km以上手前から長蛇の列。え???こんなに人いっぱいなの?まさかの大行列に心が折れたので急遽予定変更。


以前行ってお気に入りとなった浦賀は燈明台へ。やっぱええわあ。しばらく磯遊びをして久里浜に向かおうとしたところで雨。やむなく帰宅。


しかーし、久里浜駅に入線してきたのは1台しかない黄色の京急電車!テンション上がった!


10386907_833165350096229_4763504906


10865727_833165100096254_2305912646


11090873_833165756762855_2389828627


11051860_833165266762904_6845613587


11080660_833166350096129_6714539301


11080379_833165296762901_7490999067


| | コメント (0) | トラックバック (0)

さくらーさくらー

大岡川にて。

ヨコハマヒザクラは満開。

ソメイヨシノも良い感じ。


Ts3y1382


Ts3y1381


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月26日 東京ハルモニアシンガーズ 練習8】

【3月26日 東京ハルモニアシンガーズ 練習8】


はい、1-8(謎)


第2部の音取り第二弾!!
今日は24番!!


24番は音的にはあまり難しくないのでサクサクいくかなあと思ったのですが、意外に苦戦。まあ、こういう日もありますか。それでも練習前半で言葉付けまで終わったのでひと安心。後半、22番の復習をたっぷりできたので良しとしましょう。


次回は25番。もっとも痛々しい曲ですね・・・。


ということで!!


第5期「メサイア」新入団員募集!!11月7日(土)渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで行われる第5回記念定期演奏会に向けて、第5期ヘンデル「メサイア」の団員を募集中です!!


第5期は8月30日に行われる第九への出演もあり、超てんこ盛り!!


我こそはと思う方は、ぜひTHSでがっつり合唱を楽しみましょう!!


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


※本番までの練習進行(数字は曲番号)

§4月§
2日 25
9日 26
16日 33
23日 39
30日 41

§5月§
7日 44
14日 53-1
21日 53-2(Amen chorus)
28日  第2部・第3部まとめ

§6月
4日 音取り総まとめ
11日 第九音取り1
18日 第九音取り2
25日 第九音取り3

§7月
2日 第九音取り4
9日 第九練習with一般参加者1
16日 第九練習with一般参加者2
23日 第九練習with一般参加者3
30日 第九練習with一般参加者4

§8月
6日 メサイア第1部思い出し練習
7日 第九合同練習1
20日 メサイア第2部第3部思い出し練習
21日 第九合同練習2
27日 メサイア全曲通し練習
28日 第九オケ合わせ
30日 第九本番

§9月
3日10日17日24日 表現練習

§10月
1日8日15日22日29日 表現練習
※10月3日:目黒区合唱祭出演

§11月
2日(月曜特練)5日 表現練習
6日 オケ合わせ
7日 本番


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月25日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習25】

【3月25日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習25】


2-4(謎)


シュローネン「ミサ・アルゼンチーナ」第4回目音取りです。キリエ・グローリアの復習とサンクトゥスの言葉付けまでいきました。


サンクトゥスは前半は良いのですが、ベネディクトゥスに入ったあたりから、激ムズモードになり大苦戦!どこが「ベネディクトゥス」なんじゃー!!と、叫びたくなりました(笑)来週もう一回詳細にやりたいと思います。


ということで!


【カンタンティヨコハマーニ 新入団員募集中!!】


カンタンティヨコハマーニではがっつりア・カペラを楽しみたい方を募集しています。カンタンティヨコハマーニの仲間になって、素晴らしいア・カペラの世界を楽しんでいきましょう!!


お問い合せ・詳細は・・・


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Cy_boshu


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月24日 横浜紫友会合唱団 練習23】

【3月24日 横浜紫友会合唱団 練習23】


はいはいはいはい・・・1-5(謎)


今日は体調不良の方が多く、なんと8人の欠席。最近は寒暖の差が激しいですし、花粉症も猛威を振るってますから、くれぐれもご自愛下さいね。


しかーし、今日はアルトに3名もご見学者をお迎えしました。YOU!お仲間になっちゃえYO!!(笑)


今日も今日も第九の練習。だんだんと指示が細かくなってまいりました。ここいら辺は指揮者のさじ加減。ここまで音楽ができてきたらこの要求を増やそう・・・みなさんの習熟ペースに合わせて、ちょっとずつ要求を増やしていっています。この積み重ねを地道に行っていくと、8月30日にはものすごい第九が出来上がります!・・・・はずです!!


普段の練習から本番までひとりの指揮者が指導している醍醐味であるわけです。


ということで!!


まだまだ第14期新入団員募集中です!


2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


11065913_832556866827437_6693402962


| | コメント (0) | トラックバック (0)

多摩川菓子店と総持寺の桜

今年の誕生日はケーキの気分じゃなかったので、大好きな川崎は多摩川菓子店まで出向いて和菓子三昧。定番の追分饅頭に加え、どらやきといちご大福と写真には出てないけど草餅をげっと。かなり満足。


このまま川崎駅まで戻るのも芸がないので(多摩川菓子店は川崎駅から25分位歩く)、地図を見ながら鶴見へ出ることに。1時間ほど歩いて到着。ついでに総持寺までお参り。エドヒガンザクラが咲き始めてました!


Ts3y1373


Ts3y1376


Ts3y1374


Ts3y1375


| | コメント (0) | トラックバック (0)

大勝烈定食!!

久しぶりに勝烈庵へ。
初めて大勝烈定食にトライしてみた。


Ts3y1372


嫁は普通のを頼んだので比較してみると・・・


まず、皿がでかかった。普通のひと回り・・・いや、ふた回り・・・いや、み回りくらい大きい。


カツも普通のより明らかに大きかった。あとで調べてみると勝烈定食はカツが120g、大勝烈定食は180gだそうで、納得。


店員さんがおかわりのごはんやキャベツを積極的にすすめてくれるおかげで、途中でお腹いっぱい。カツ一切れ嫁に食べてもらいました。


うー、、、若いころに比べて量を食べられなくなってきたことを実感した46歳の誕生日でした。


今度からは普通のでいいや。
でも美味しかったー(・∀・)


あ、最後になりましたが、お誕生日お祝いコメントを各方面からいただきましてありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。


2015.3.20 葭田晃


あ、カツを食べに行ったのは、縁起をかつぐためでしたー。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月19日 東京ハルモニアシンガーズ 練習7】

【3月19日 東京ハルモニアシンガーズ 練習7】


THSも・・・・1-7(謎)


今日から第2部の音取り開始!22番!!


第一部は明るい曲ばかりでしたが、第二部いきなりずどんと叩き落とされ強烈に暗い曲が続きます。ここいら辺の突き落とし方がオペラ作曲家としてのヘンデルの真骨頂とでもいいましょうかね。初演の時の聴衆の衝撃は凄まじいものだったと思いますわ。


しばらくは重々しい曲が続きますので、しっかりと精神を保って練習に臨みましょう。


ということで!!


第5期「メサイア」新入団員募集!!11月7日(土)渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで行われる第5回記念定期演奏会に向けて、第5期ヘンデル「メサイア」の団員を募集中です!!


第5期は8月30日に行われる第九への出演もあり、超てんこ盛り!!


我こそはと思う方は、ぜひTHSでがっつり合唱を楽しみましょう!!


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


※本番までの練習進行(数字は曲番号)

§3月§
26日 24

§4月§
2日 25
9日 26
16日 33
23日 39
30日 41

§5月§
7日 44
14日 53-1
21日 53-2(Amen chorus)
28日  第2部・第3部まとめ

§6月
4日 音取り総まとめ
11日 第九音取り1
18日 第九音取り2
25日 第九音取り3

§7月
2日 第九音取り4
9日 第九練習with一般参加者1
16日 第九練習with一般参加者2
23日 第九練習with一般参加者3
30日 第九練習with一般参加者4

§8月
6日 メサイア第1部思い出し練習
7日 第九合同練習1
20日 メサイア第2部第3部思い出し練習
21日 第九合同練習2
27日 メサイア全曲通し練習
28日 第九オケ合わせ
30日 第九本番

§9月
3日10日17日24日 表現練習

§10月
1日8日15日22日29日 表現練習
※10月3日:目黒区合唱祭出演

§11月
2日(月曜特練)5日 表現練習
6日 オケ合わせ
7日 本番


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月18日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習24】

【3月18日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習24】


2-3(謎)


シュローネン「ミサ・アルゼンチーナ」第3回目音取りです。キリエ・グローリアの復習とサンクトゥスの音取りまでいきました。


キリエはかなりの安定感で歌えるようになりました。今日はグローリアをがっつりいったので、これで安定してくるでしょう。グローリアは和音進行が複雑なので、何回も歌って慣れていかないとですね。サンクトゥスは次回がっつり練習します。


このミサ曲は、今流行りの和声進行がふんだんに使われているので、結構楽しいです。完成したら超カッコよくなりそう!早く全曲歌えるようにしたいです。


ということで!


【カンタンティヨコハマーニ 新入団員募集中!!】


カンタンティヨコハマーニではがっつりア・カペラを楽しみたい方を募集しています。カンタンティヨコハマーニの仲間になって、素晴らしいア・カペラの世界を楽しんでいきましょう!!


お問い合せ・詳細は・・・


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月17日 横浜紫友会合唱団 練習22】

【3月17日 横浜紫友会合唱団 練習22】


お決まりの・・・1-4(謎)


春は出会いと別れの時期と申しますが・・・


9月から指導に来てくれていた、ソプラノのボイストレーナーさんが、就職のため今日で最後でした。うえーん。でも、職場が横浜になるそうなので、気軽に遊びに来てくださいね!そして、今日からバスパートに1名入会がありました。これからよろしくお願いします!


今日も第九の練習。音楽と言葉を丁寧にすり合わせていく作業でした。紫友会単独では40名ほどなので、大合唱の迫力は物理的に出ませんが、それでも音楽的にきちんと第九として成立している箇所が増えてきました。今回協力してくれる姉妹合唱団さんもそれぞれに丁寧な練習を積んでいきますので、全員が揃った時の化学反応が今から楽しみです。


ということで!!


まだまだ第14期新入団員募集中です!


2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

三浦海岸の河津桜

つい先日、三浦海岸周辺が河津桜の名所になっていると知り、早速行ってみることに。


見頃は2月末から3月初旬ということで、この存在を知ったのが少し遅く残念でしたが、それでもまだ河津桜は綺麗に咲いていました。


また、桜の下は一面菜の花。このピンクと黄色のコントラストが良かったです。小松ヶ池ではカワセミもいましたよ。
来年は絶対満開の時期に行きます!!


近くではバカでかい大根がなんと100円で売られてました。
さすが三浦(笑)


桜を楽しんだあとは海岸に出てしばし散歩。


やっぱ三浦半島大好きです。


10339527_826079904138107_2479293969


10269207_826080320804732_5937172289


10295086_826080237471407_5256561155


11025879_826080077471423_5996025439


10257644_826080417471389_1646273205


11061976_826080637471367_1950868300


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月12日 東京ハルモニアシンガーズ 練習6】

【3月12日 東京ハルモニアシンガーズ 練習6】


今日は新規入団が1名、ご見学が1名。ぱちぱちぱちぱち!今期(第5期)新しくお仲間になった方の累計は・・・S3/A3/T2/B3の計11名。団員数は43名となりました!!あれ?横浜紫友会抜いちゃった!?


しかーし!団員まだまだ募集中ですよ!!


メサイア練習6回目。


今日は第1部6曲の総復習。毎週必ず新曲を練習していましたが、今日は事前音取りをしなくても良いせいか、団員さんの表情が若干柔らかかったような(笑)


ここまで予定通り進んでいるのは団員さんのおかげなので、本当頭が下がる思いです。あ、来週からは第2部音取りが待っていますがね(鬼)


ということで!!


第5期「メサイア」新入団員募集!!11月7日(土)渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで行われる第5回記念定期演奏会に向けて、第5期ヘンデル「メサイア」の団員を募集中です!!


第5期は8月30日に行われる第九への出演もあり、超てんこ盛り!!


我こそはと思う方は、ぜひTHSでがっつり合唱を楽しみましょう!!


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/


※本番までの練習進行(数字は曲番号)

§3月§
5日 21
12日 第1部まとめ
19日 22
26日 24

§4月§
2日 25
9日 26
16日 33
23日 39
30日 41

§5月§
7日 44
14日 53-1
21日 53-2(Amen chorus)
28日  第2部・第3部まとめ

§6月
4日 音取り総まとめ
11日 第九音取り1
18日 第九音取り2
25日 第九音取り3

§7月
2日 第九音取り4
9日 第九練習with一般参加者1
16日 第九練習with一般参加者2
23日 第九練習with一般参加者3
30日 第九練習with一般参加者4

§8月
6日 メサイア第1部思い出し練習
7日 第九合同練習1
20日 メサイア第2部第3部思い出し練習
21日 第九合同練習2
27日 メサイア全曲通し練習
28日 第九オケ合わせ
30日 第九本番

§9月
3日10日17日24日 表現練習

§10月
1日8日15日22日29日 表現練習
※10月3日:目黒区合唱祭出演

§11月
2日(月曜特練)5日 表現練習
6日 オケ合わせ
7日 本番


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月11日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習23】

【3月11日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習23】


2-2(謎)


シュローネン「ミサ・アルゼンチーナ」第2回目音取りです。キリエの復習と、グローリアの言葉付けまでいきました。


先週言葉を付けたキリエはハーモニーもぎこちない感じでしたが、不思議ですね、1週間熟成させたら特に何もしていないのに綺麗にハモってしまいました。ホント面白い現象です。


グローリアは言葉割が少し難しくて、ひいひい言いながらやっとのことで付いた感じです。次回丁寧に練習して小慣れていきたいと思います。


ということで!


【カンタンティヨコハマーニ 新入団員募集中!!】


カンタンティヨコハマーニではがっつりア・カペラを楽しみたい方を募集しています。カンタンティヨコハマーニの仲間になって、素晴らしいア・カペラの世界を楽しんでいきましょう!!


お問い合せ・詳細は・・・


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月10日 横浜紫友会合唱団 練習21】

【3月10日 横浜紫友会合唱団 練習21】


あ、1-3(謎)


第九の音取りがひと通り終わり、今日からは細かく音楽を作っていきます。今回の第九はひとつひとつを丁寧に歌うことが目標。細部にまで神経が行き届いた第九にしたいです。その中でもまずは基礎の部分、音取りとドイツ語の発音と言葉付けがまずしっかりできなければ話が始まらないので、丁寧に進めていきたいと思います。


ということで!!


第14期新入団員募集中です!


2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

白くまくん

が家に新しい白くまくんがやってきました!


Ts3y1365


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月5日 東京ハルモニアシンガーズ 練習5】

【3月5日 東京ハルモニアシンガーズ 練習5】


今日はご見学者が3名。ありがたいことです。そして・・・練習後におひとり入団決定しました。ぱちぱちぱちぱち!これで今期(第5期)新しくお仲間になった方の累計は・・・S3/A2/T2/B3の計10名。団員数は42名となりました!!50名までいけるかなあ。いきたいなあ。


団員まだまだ募集中ですよ!!


メサイア練習5回目。


今日も予定通り第1部終曲21番の音取りと言葉付けです。21番は超絶技巧のメリスマがあるので、最初はゆっくりとしたテンポでやりましたが、最後には本番のテンポでやってみました。なかなかの崩壊具合でした(笑)これはもう少し慣れないとかな。でも、初回にしてはちゃんと出来てたと思いますよ。


これで第1部の音取りは終了です。来週は第1部6曲の総復習を行います。


ということで!!


第5期「メサイア」新入団員募集!!11月7日(土)渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで行われる第5回記念定期演奏会に向けて、第5期ヘンデル「メサイア」の団員を募集中です!!


第5期は8月30日に行われる第九への出演もあり、超てんこ盛り!!


我こそはと思う方は、ぜひTHSでがっつり合唱を楽しみましょう!!


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


※本番までの練習進行(数字は曲番号)

§3月§
5日 21
12日 第1部まとめ
19日 22
26日 24

§4月§
2日 25
9日 26
16日 33
23日 39
30日 41

§5月§
7日 44
14日 53-1
21日 53-2(Amen chorus)
28日  第2部・第3部まとめ

§6月
4日 音取り総まとめ
11日 第九音取り1
18日 第九音取り2
25日 第九音取り3

§7月
2日 第九音取り4
9日 第九練習with一般参加者1
16日 第九練習with一般参加者2
23日 第九練習with一般参加者3
30日 第九練習with一般参加者4

§8月
6日 メサイア第1部思い出し練習
7日 第九合同練習1
20日 メサイア第2部第3部思い出し練習
21日 第九合同練習2
27日 メサイア全曲通し練習
28日 第九オケ合わせ
30日 第九本番

§9月
3日10日17日24日 表現練習

§10月
1日8日15日22日29日 表現練習
※10月3日:目黒区合唱祭出演

§11月
2日(月曜特練)5日 表現練習
6日 オケ合わせ
7日 本番


| | コメント (0) | トラックバック (0)

雑感

いろんなものをつまみ食いして、それぞれにそれ相応の自己満足を得ていく生き方は、本人にとっては楽しくて充実しているのかもしれない。


しかし、地道に取り組み、ひとつひとつをしっかりとおのれの血肉とし、その達成に深い喜びを味わってる人は、人々に尊敬の念をも抱かせる。


出会った当初は中心人物だったのに、お荷物側に成り下がった人。出席もままならず、たまに来ても練習中何度も寝ているような人では当然か。


出会った当初はお荷物側だったのに、パートのDivをたったひとりで完璧に歌えるようになってしまった人。練習を尊重し出席するための努力を惜しまず、何を言われても喰らいついてくる人なら当然か。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月4日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習22】

【3月4日 カンタンティ・ヨコハマーニ 練習22】


2-1(謎)


シュローネンのミサ・アルゼンチーナの音取りに突入しました!


同じミサ曲でもパレストリーナとは大違い。なかなか面白い構成になっていて、今後多くの団体のレパートリーになるんじゃないかしら。


今日はKyrieの音取り言葉付けとGloriaの音取りをしました。次回練習までには程よく忘れているはずなので、ひとつひとつ根気よく復習しながら進めていきたいと思います。


ということで!


【カンタンティヨコハマーニ 新入団員募集中!!】


カンタンティヨコハマーニではがっつりア・カペラを楽しみたい方を募集しています。カンタンティヨコハマーニの仲間になって、素晴らしいア・カペラの世界を楽しんでいきましょう!!


お問い合せ・詳細は・・・


カンタンティヨコハマーニ公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Ismn9790001196680


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【3月3日 横浜紫友会合唱団 練習20】

【3月3日 横浜紫友会合唱団 練習20】


あ、1-2(謎)


紫友会は4月から人事異動がありまして・・・、今日は新任のヴォイストレーナーの方と顔合わせ。また、バスの助演も今日から参加してくれることになって、4月からの新体制への移行がスムーズにいけそう。よかったよかった。


今日は、第九の最終部分を細く練習。これにて第九全曲音取り完了しました。とりあえずよかったよかった。まだ不安定なところもありますが。これからの5ヶ月間で、きっちりと仕上げていきたいと思います。


ということで!!


第14期新入団員募集中です!


2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »