« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

【10月30日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】

【10月30日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】


演奏会のチラシも出来上がり、1月23日に向けての気合いが高まってきました。


今日は合唱部分の全曲通し練習でした。


今の段階でどの程度まで完成されているかテストです。結果は大事故はなかったものの、人様に聴いていただけるレベルではなく、まだまだ改善できる部分がたくさんありました。


合唱団の演奏会は、自分たちが好き勝手やって歌ってただ楽しければ良いというものではありません。聴きに来てくださる方々が、自分たちの演奏を聴いて「いい時間を過ごしたな」と思ってもらえるために、また、思ってもらえたと肌で感じた時、それが初めて歌うことへの喜びや楽しさに変わるものでなければならないと思います。


好き勝手にやるだけで良いのなら、演奏会など開かずに、そこいらへんのカラオケ屋かなんかで集まって勝手に歌ってればよいのです。お客様をお招きして演奏を聴いていただく以上、どこまでも真摯に音楽に向き合うべきだと思うし、結果的にできるできないはともかく、高みを目指し努力しなければなければならないと思います。


これから演奏会までの3ヶ月間でどれだけの階段を上がれるでしょうか。団員の意識の変化を楽しみにしています。


第4期の新入団員の募集は締め切りますが、アルト及びバスパートについては、ヴェルディレクイエム経験者でかつ優秀であると認められる方のみ、特例として入団可能です。それ以外につきましては、11月から1月末まではご見学のみ可能で、2015年2月から始まる第5期ヘンデル「メサイア」の団員募集とさせていただきます。


お問い合せは・・・

公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は11月6日(木)19:00~21:15、港区生涯学習センター「ばるーん」1階101学習室@新橋です!


■東京ハルモニアシンガーズ■
■第4回定期演奏会■

2015年1月23日(金) 開場19:00 開演19:30
渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール
全席自由2500円
ヴェルディ作曲「レクイエム」
指揮:葭田晃
ソプラノ:吉村華織 メゾソプラノ:中島郁子
テノール:土崎譲 バス:武田直之
ピアノ:小川万里江
管弦楽:東京スカイラインオーケストラ
合唱:東京ハルモニアシンガーズ


チケットのお申し込みも・・・

公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


Ths4_chirashi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月29日 カンタンティ・ヨコハマーニ 懇親会】

【10月29日 カンタンティ・ヨコハマーニ 懇親会】


今日は練習を一回お休みして、カンタンティ・ヨコハマーニ初めての懇親会でした。


って!


集合写真撮るの忘れたーーーーーっ!!!


せっかくカメラ持っていったのにーーーっ!!!


関連合唱団と兼団されている方が半分いらっしゃるので、最初から打ち解けた雰囲気で楽しかったです。
次回は新年会。おすすめのカレー屋さんでやりますよー。


今回参加できなかった方も次回は是非!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月28日 横浜紫友会合唱団 練習5】

【10月28日 横浜紫友会合唱団 練習5】


姉妹合唱団のクールグランジュテさんと東京ハルモニアシンガーズさんの定期演奏会チラシが出揃いました。


Ts3y1214


クールグランジュテさんは「緑」、東京ハルモニアシンガーズさんは「濃青」。それぞれのイメージカラーを基調としているので、並べると華やかですね!


ちなみに横浜紫友会はもちろん「紫」。他の姉妹合唱団も紹介しますと・・・カンタンティヨコハマーニさんは「青」、コーロヴィオレさんは「すみれ色」です。まだ「赤」とか「オレンジ」とか「黄色」の団体が無いですねー。ということはあと3団体は増えてもOKってことでしょうか(笑)


あ!クールグランジュテさんは12月20日(土)14時開演/横浜みなとみらいホール小ホールで第3回定期演奏会、東京ハルモニアシンガーズさんは1月23日(金)19時半開演/渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで第4回定期演奏会です。


紫友会は今日も「ヨコハマメドレー」の練習。山手じゃなくて根岸じゃん!とか、実はあまり美味しくない・・・とか、色々飛び交いました。さて何の曲でしょうかね(笑)


ということで!!
第14期新入会員募集中です!


2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


次回練習は、11月4日(火)18:45~21:00/かなっくホール4階音楽ルーム@東神奈川です!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミルクジャムのはずが・・・

ミルクジャム作りに挑戦したでござる。


なぜかキャラメルが出来てしまったでござる。


不思議でござる。


おいひいでござる。


Ts3y1213


| | コメント (0) | トラックバック (0)

発祥の地

元町を散歩中に見つけたもの。


1:国家君が代発祥の地

Ts3y1210


2:日本吹奏楽発祥の地

Ts3y1209


3:麒麟麦酒開業の地

Ts3y1212


へえ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月23日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】

【10月23日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】


今日もテノールにご見学者!!
昨年のヴェルディ「レクイエム」特別演奏会に参加された方です。
なんか凄いことになってますな。


今日は第2曲がメイン。


来週全曲通し練習なので、今日はあまり時間をかけて練習してなかったところを集中的にやりました。少し方向性があやふやだったところもはっきりとさせたので、もう一段階レヴェルアップした音楽になっていくのではと思います。


そうそう!!


いよいよチラシが出来上がりました。チケットもそろそろ出来上がるようで、一気に本番への道が開けてきたように思います。


しかーし!!


まだまだギリギリ間に合う!!アルト・バス急募中!これを見ているアルト・バスのみなさん!!!是非THSの仲間になりましょう!!!もちろんソプラノ・テノールも大募集中ですよ!!


今期の新入団員募集は10月末までとなっております。募集は特別に認められた方を除き来週の練習をもって締め切ります。急がなきゃー!!


お問い合せは・・・
公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


Ths4_chirashi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月22日 カンタンティ・ヨコハマーニ 1-8練習】

【10月22日 カンタンティ・ヨコハマーニ 1-8練習】


カンタンティヨコハマーニはアルト祭り開催中!!先週のご入団に引き続き、今日も2名のご見学者をお迎えしました。今日はソプラノの欠席が多かったため、合唱団始まって以来初めてアルト>ソプラノになりました。すごーい!


信長貴富「7つのこども歌」の音取り2回目。今日は第1曲の復習と第2曲の言葉付けでした。第2曲は複雑な和声進行があるのですが、音取り2回目にしてはきちんと縦のラインが揃って素晴らしいハーモニーが聴こえ・・・・たところもありました!!(笑)


いやいや、信長さんの曲は慣れないと難しいところが随所にありますから、みなさん超頑張ってると思います。この感じでいきましょう。次回は第3曲に入る予定です。


そして!


来週は合唱団初めての懇親会。一緒に食事をしながら親睦を深めていただければと思います。楽しみー!!


というわけで!!


【カンタンティヨコハマーニ 新入団員募集中!!】


カンタンティヨコハマーニではがっつりア・カペラを楽しみたい方を募集しています。カンタンティヨコハマーニの仲間になって、素晴らしいア・カペラの世界を楽しんでいきましょう!!


お問い合せ・詳細は・・・
http://yokohamani.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は、11月5日(水)19:00~21:00/横浜みなとみらいホール第5音楽練習室で行います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月21日 横浜紫友会合唱団 練習4】

【10月21日 横浜紫友会合唱団 練習4】


指揮者風邪による体調不良でご迷惑おかけしました。なんとか練習終了まで立っていられましたが、こんなことではいけません。体調管理気をつけます。


ヨコハマメドレーの音取りは少し停滞気味。んーそんなに難しいところはないはずなんですけど、何がどう上手くいかなくなるかわからないもんですね。といっても、ひとつひとつ丁寧にやっていくしかありません。ここが正念場。がんばりましょう。


ということで!!


第14期新入会員募集中です!


2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


次回練習は、10月28日(火)18:45~21:00/かなっくホール4階音楽ルーム@東神奈川です!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月16日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】

【10月16日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】


目黒区合唱祭が終わってから初めての練習です。あとは1月23日の定期演奏会に向けて全力ダッシュ!!


ここでエナジーチャージ!!


新たにまたまたテノールのお仲間が増えました!!すごーい!!テノールはここ最近の入団ラッシュで、アルトに並びそうな勢いです。あるとがんばれー!べーすもがんばれー!ついでにそぷらのもがんばれー!(笑)


今日から定期演奏会に向けた表現練習に入りました。第1曲は・・・・あれ?ちょっとみなさん記憶の彼方にいってしまってるみたいですね。大丈夫大丈夫、ひとつずつ作り上げていきましょう。


第1曲と第2曲の途中までやり、次回は第2曲の最後までやります。そして、10月最後の練習では全曲試演をしてみます。すべての道は定演に続く!


ということで!


まだまだアルト・バス急募中!これを見ているアルト・バスのみなさん!!!是非THSの仲間になりましょう!!!もちろんソプラノ・テノールも大募集中ですよ!!
今期の新入団員募集は10月末までとなっております。募集終了まであとわずかとなってまいりました。急がなきゃー(笑)


お問い合せは・・・

公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は10月23日(木)19:00~21:15、渋谷区文化総合センター大和田4階大練習室@渋谷です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月24日/コーロヴィオレからお知らせ】

【コーロヴィオレからお知らせ】


来週10月24日(金)12:30~12:50、文京区男女平等センター祭りにおいて、コーロヴィオレのステージがあります!!


昨年の写真を見たら9人での出演でした。今年はなんと!ほぼ倍の16人。この一年でヴィオレは大きく成長しました。また、このグループは合唱に触れるのが初めての方が中心で、楽しくゆったり活動しておりますが、この一年での音楽面での成長も著しいです。


入場無料ですので、お時間ある方はぜひ聴きにいらして下さい!!


☆コーロヴィオレ☆
文京区男女平等センターまつり発表会

10月24日(金) 12:30~12:50
文京区男女平等センターホール(A研修室)
入場無料

指揮:葭田晃
ピアノ:岡部彩
合唱:コーロヴィオレ(女声)

演奏曲
1:信長貴富「うた うたう」
2:大中恩「菫(すみれ)」
3:大中恩「草原の別れ」
4:中山晋平(岩河智子編曲)「ゴンドラの唄」
5:中山晋平(岩河智子編曲)「波浮の港」

男女平等センターアクセス
http://www.bunkyo-danjo.jp/


Gran320141016


Ts3y1201

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月15日 カンタンティ・ヨコハマーニ 1-7練習】

【10月15日 カンタンティ・ヨコハマーニ 1-7練習】


今日はおひとりは都合が悪くなったものの、おひとりご見学者をお迎えしての練習。


そ・し・て・・・・


即ご入団きたーーーーっ!!!


アルトに待望の新しいお仲間が増えました!!


ぱちぱちぱちぱち。


ということで、テンション高めの勢いで、今日から新しい曲集、信長貴富「7つのこども歌」の音取りに入りました。


今日は第1曲をなんとかできれば良いなあ程度に考えていたのに、第1曲はさらっと音取り完了。あれれれ?第2曲の音取りまで突入することが出来ました。信長さんの曲は結構音取り難しいのですが、みなさん素晴らしすぎます!!ぶらぼー!!


次回は、第1曲・第2曲の復習から、まさかの第3曲音取り突入もあるのか・・・っ!?緊迫の次号を待て!!(笑)


というわけで!!


【カンタンティヨコハマーニ 新入団員募集中!!】


カンタンティヨコハマーニではがっつりア・カペラを楽しみたい方を募集しています。カンタンティヨコハマーニの仲間になって、素晴らしいア・カペラの世界を楽しんでいきましょう!!


お問い合せ・詳細は・・・
http://yokohamani.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は、10月22日(水)19:00~21:00/横浜みなとみらいホール第5音楽練習室で行います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10万回再生達成しました!!

YOUTUBEにて公開しております、横浜紫友会合唱団演奏による、源田俊一郎編曲:混声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」が、遂に10万回再生を達成いたしました!!


これは第9回定期演奏会にて演奏したライブ録音ですが、拙い演奏にもかかわらず、こんなにもたくさんの方に聴いていただいて感謝感激でございます。


これからも横浜紫友会合唱団をよろしくお願いいたします!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月14日 横浜紫友会合唱団 練習3】

【10月14日 横浜紫友会合唱団 練習3】


心配された台風19号の影響もなく普段通りの練習でした。今日も「ヨコハマメドレー」の練習。


あーーーー!!!
何を練習したか言いたいーーーーっ!!


だけど、今回は演奏会当日までの秘密なのです。


ヒント。


ドゥドゥビドゥビドゥビドゥビドゥヴァー♪


分かりませんね(笑)


ということで!!


第14期新入会員募集中です!


2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


次回練習は、10月21日(火)18:45~21:00/かなっくホール4階音楽ルーム@東神奈川です!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月11日 東京ハルモニアシンガーズ 目黒区合唱祭講評】

【10月11日 東京ハルモニアシンガーズ 目黒区合唱祭講評】


昨日出演した目黒区合唱祭での各先生の講評です。当日はベースが二人いなくて指摘されるだろうなあと思っていましたが、やはり厚みの問題は出ましたね。ただ、おふたりとも好意的に書いていただいているのは良かったですね。これを糧に定演に向けて頑張りましょう!


■荒牧小百合先生
ゴチック建築のような立体的な音楽がきちんと明確に成り立っていました。おひとりおひとりが意識が高く積極的な音楽をしていらっしゃるのが素晴らしかったです。とても生き生きしていて良かったです。
実際、とても難しい作品をこれだけきちんとまとめていらっしゃった指揮者のご指導が的確で素晴らしいのだと想像いたします。全曲演奏を聴いてみたくなります。
来年1月の演奏会の大成功を心よりお祈りいたします。


■今尾滋先生
レヴェルの高い団体と思います。
Quattro pezzi sacri(注:アヴェマリアが収められている聖歌四篇のこと)はとてもよい。
Requiemだと、ないものねだりになりますが、男声、特に低音の厚みがもう少し欲しい。宗教曲とはいえ、ヴェルディの音楽にはもっとドラマティックなものが要求されるので、声を鳴らしきるヴォイストレーニングも必要になるかもしれません。定演頑張ってください。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

晴れ男

そ~いえば・・・
今日の本番も当然のように晴れましたな。
えっへん。


10378257_738050239607741_5288948705


それにつけても・・・


おいらの「本番日は晴れるのよ」記録を途切れさせた、当時指導していた大学合唱団の3月本番の豪雨が悔やまれる。あいつら相当な負のパワーを持ってたとしか思えない(笑)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月11日 東京ハルモニアシンガーズ 目黒区合唱祭出演】

【10月11日 東京ハルモニアシンガーズ 目黒区合唱祭出演】


今日は目黒区合唱祭に出演してまいりました。
東京ハルモニアシンガーズにとっては発足以来初めての外部出演となります。
どっきどきーっ!!


木曜日の練習ではバラバラ感半端無く、これで本番大丈夫なのかしら・・・と思っていましたが、午前中のリハーサルでは、発声練習もなくいきなり歌ったのに、あらまあ綺麗にハモっておりました。やはり、先日の練習は指揮者が馬鹿やって歌わせすぎたことが判明。団員さんも本日はお仕事がお休みの方が多くリフレッシュできていたことも良かったのかなあと思いました。


リハーサルが終わって、合唱祭が開演し、我々の出番まで3時間待ちの状態でしたが、みなさん堂々と歌っていました。うん、本番が一番良かったと思います。みなさんよく頑張った!!


ヴェルディ「アヴェ・マリア」はこの目黒合唱祭でしか歌わない予定なのですが、1回で終わらせるのはもったいないという声が結構挙がっておりました。このアヴェマリアが入っている「聖歌四編」を全部演奏するのは、今のTHSでは人数的に厳しいのですが、どこかで全曲やりたいなあと強く思っています。近い将来出来るといいですね!!


ということで、出番が終わったあと廊下で記念写真。来年も出演したいですね。


お疲れ様でした!!


Ts3y1197


Ts3y1195

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白鍵だけのピアノ???

今YOUTUBE見てたらこんなCMが出てきたんですけど・・・


白鍵だけのピアノってあるの????


びっくり!!


7_youtube


7_youtube_1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

まだまだ穫れるよ

今年は土作りが良かったのか、
まだまだたくさん穫れます。


Ts3y1191


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月9日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】

【10月9日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】


緊急警報!!
緊急警報!!


ここ何日かで体調を崩された方が多く、野戦病院と化している東京ハルモニアシンガーズです(泣)


日々の体調管理には十分気をつけましょう。11日の目黒合唱祭にはひとりも欠けることなく舞台に立てることを祈っております。


今日はまたテノールのご見学者をお迎えしました。なんかテノールは順調ですねえ。他のパートも頑張って!!


さて、今日は目黒区合唱祭の最終練習です。なのに、指揮者馬鹿やってしまいました・・・。合唱祭用の練習前の本練習で第7曲「Libera Me」のフーガ部分をがっつり練習してしまったんです。本当は合唱祭の練習を先にやりたかったんですけれど、この合唱団はみなさんのお仕事の関係でなかなか揃わないので、どうしても練習後半に持っていかなければなりません。


本来ならそれを見越して本練習を軽めにやらなければならなかったのですが、何を間違ったか結構激しい練習をしてしまいました。ということで、目黒の練習に入る頃にはみなさんへとへと状態。


すすすすすいませんでしたーーーっ!!


11日はみなさんリフレッシュした状態で集まれるので、今日のようなへろへろには絶対にならないので大丈夫。本番を楽しみにしましょう!!


ということで!


目黒区合唱祭は、10月11日(土)12時開演で、東京ハルモニアシンガーズは20番目15:10ころの出演。場所はめぐろパーシモンホール大ホールです。入場無料ですので、お時間ありましたらぜひ聴きにいらしてくださいね。


まだまだアルト・バス急募中!これを見ているアルト・バスのみなさん!!!是非THSの仲間になりましょう!!!もちろんソプラノ・テノールも大募集中ですよ!!!!あ!!第4期の新入団員募集は10月末までとなっております。あと1ヶ月となってまいりました。急がなきゃー(笑)


お問い合せは・・・

公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は10月16日(木)19:00~21:15、目黒区立田道住区センター三田分室レクリエーションホール@目黒です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月8日 カンタンティ・ヨコハマーニ 1-6練習】

【10月8日 カンタンティ・ヨコハマーニ 1-6練習】


アルトにご見学者を迎えての練習。ぜひぜひぜひぜひ!!そーですねー・・・アルトにあと2~3人、テノールあと1~2人、バスあと1~2人増えると、もういっぱしな合唱団になりますなあ。1年後に予定している定期演奏会までにはこの目標を達成したいものです。


7月から練習してきた「MISSA BREVIS」ですが、全曲の音取りが終わり、今日仮仕舞いとしました。まだ不安定なところもあるのですが、全体としてのハーモニーに安定感も出てきたし、とりあえず一度熟成させてから取り組んだほうが良いと思いました。


来週からは、信長貴富さんの「7つのこども歌」の音取り開始です!!パレストリーナとはがらっと変わるので、それはそれで楽しみです。


というわけで!!


【カンタンティヨコハマーニ 新入団員募集中!!】


カンタンティヨコハマーニではがっつりア・カペラを楽しみたい方を募集しています。カンタンティヨコハマーニの仲間になって、素晴らしいア・カペラの世界を楽しんでいきましょう!!


お問い合せ・詳細は・・・
http://yokohamani.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は、10月15日(水)19:00~21:00/横浜みなとみらいホール第5音楽練習室で行います。


みんな来て来て!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月7日 横浜紫友会合唱団 練習2】

【10月7日 横浜紫友会合唱団 練習2】


あ、今期から練習会場の掲示が替わりました。


Ts3y1190


前のものは紫友会結成当時から使ってたのですが、ところどころ破れてしまっていたので遂に交換。新しい歴史を刻んでいって下さい。


そして、本日より新しいヴォイストレーナーが初参加。これからよろしくお願いいたします!!


「横浜のうた」の練習。先週初めての音取りでぐだぐだ感満載でしたが、今日は前回の復習をきちんとやってきた人が多く、割合スムーズに進みました。練習した曲目を発表したいんですけど、なんとなく・・・演奏会まで秘密にしておいたほうが、「え???この曲まで歌っちゃうの???」ってサプライズ感が出るかなあと思ったり。ということで、練習した曲目は、しばらく秘密にしておこうと思います(笑)


ということで!!


第14期新入会員募集中です!


練習は9月30日スタート。2015年8月30日(日)に横浜みなとみらいホール大ホールで開催決定の第14回定期演奏会では、ベートーヴェン「第九」を、関連する合唱団さんをお招きして合同演奏します。横浜紫友会単独演奏では、ヨコハマに関係する曲を集めたメドレーや、横浜市民のソウルソング「横浜市歌」もやります!


超てんこ盛りな横浜紫友会合唱団に入って歌いませんか!?


横浜紫友会合唱団公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


次回練習は、10月14日(火)18:45~21:00/かなっくホール4階音楽ルーム@東神奈川です!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月2日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】

【10月2日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】


10月11日目黒区合唱祭のプログラムが配られました。


001


いよいよTHS初の合唱祭出演です。テンション上がりますなー!!


さて、本練習は、リベラ・メのアカペラ部分とフーガ部分を詳しく練習しました。ニ声ずつピックアップしてすべての組み合わせで、パート間のかかわり合いをじっくり確認。こういう練習を積むことによって、自分のパートがどういう役割を担っているのかが整理できるようになります。地道な作業ですが必要不可欠。とてもよい練習が出来ました。


後半は目黒区合唱祭発表曲の練習です。もう細かいこと言わなくても大方できるようになってるのですが、なぜか毎回の練習同じ部分を注意される人がいます。これはいただけません。もうちょっと自覚を持って直す努力をして欲しいです。とはいえ、全体としては良い出来なので、この調子で11日を迎えてほしいものです。


ということで!


目黒区合唱祭は、10月11日(土)12時開演で、東京ハルモニアシンガーズは20番目15:10ころの出演。場所はめぐろパーシモンホール大ホールです。入場無料ですので、お時間ありましたらぜひ聴きにいらしてくださいね。


まだまだアルト・バス急募中!これを見ているアルト・バスのみなさん!!!是非THSの仲間になりましょう!!!もちろんソプラノ・テノールも大募集中ですよ!!!!あ!!第4期の新入団員募集は10月末までとなっております。あと1ヶ月となってまいりました。急がなきゃー(笑)


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は10月9日(木)19:00~21:15、目黒区立田道住区センター三田分室レクリエーションホール@目黒です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【10月1日 カンタンティ・ヨコハマーニ 1-5練習】

【10月1日 カンタンティ・ヨコハマーニ 1-5練習】


今日は練習会場に使用している横浜みなとみらいホールで施設側の勘違いによるトラブルが起こり、非常に不快な気持ちで練習に臨むことになってしまいました。


横浜みなとみらいホールは横浜市、いや、神奈川県のクラシック音楽界のフラッグシップなのですから、その自覚を持って仕事をしていただきたい。


実は、ホールとのトラブルが細かいことを含めるとここ2~3年急に増えているのです。私は開館当時から頻繁に使用しているのですが、近年ほんと酷いことが多いです。ちゃんとして欲しいです。


しかーし!!


練習は、いよいよ「ミサ・ブレヴィス」のまとめに入りました!!7月から始めた曲ですが、こうして形になっていくのってワクワクしますね。みなさんもこの合唱団の響きに慣れてきたところが増えて、まるで何十年も一緒にやっているかのようなハーモニーが聴こえてくるようになりました。


来週でこの曲は仮仕舞いにして次の曲集に進みます。


というわけで!!


【カンタンティヨコハマーニ 新入団員募集中!!】


カンタンティヨコハマーニではがっつりア・カペラを楽しみたい方を募集しています。カンタンティヨコハマーニの仲間になって、素晴らしいア・カペラの世界を楽しんでいきましょう!!


お問い合せ・詳細は・・・
http://yokohamani.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は、10月8日(水)19:00~21:00/横浜みなとみらいホール第5音楽練習室で行います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »