« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

【7月30日 カンタンティ・ヨコハマーニ 第4回プレ練習】

【7月30日 カンタンティ・ヨコハマーニ 第4回プレ練習】


いよいよホームグラウンドとなる横浜みなとみらいホール音楽練習室での練習が始まりました。


音楽練習室は楽屋口から入場するので、少々わかりづらいところにあり、迷わずに来れるか心配したのですが、みなさん無事に到着できて良かったです。


今日は「MISSA BREVIS」からKYRIEの復習と、GLORIAの発音練習と簡単な言葉付けを行いました。とても集中した練習で、気がついたらもう終了時間!!やべ!!休憩とるの忘れた!!


まだ慣れないところが多く、ひとつひとつ潰しながらですが、良い感触で練習を終えることが出来ました。テノールは・・・「レ」にうなされろー(謎)


そうそう!!参加者のおひとりが、なんと!1998年かながわ国体の式典合唱団に参加してたことが判明。その時は学生だったそうで、このプレ練習に参加して私の顔を見て「あーーーあの時副指揮をやってた人だ!!」と思ったそうです。わー世間狭いですね。


合唱団を始めると色々なイベントが起こるようです(笑)


ということで・・・


まだまだプレ練習参加者募集中!!
参加費楽譜代など一切無料で練習参加できますよ!!
またとないチャンスに乗り遅れるなー!!


次回、第5回プレ練習は、8月6日(水)19:00~21:00/横浜みなとみらいホール第5音楽練習室で行います。
是非ご参加くださいねー!


お問い合せ・詳細は・・・
http://yokohamani.web.fc2.com/
まで!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【7月29日 横浜紫友会合唱団 練習】

【7月29日 横浜紫友会合唱団 練習】


やっと書ける~(泣)


Ts3y1126


しばらくぶりのみなとみらいホール音楽練習室での練習。団員さんの中にはみなとみらい近隣の高層マンションに住まわれている方が結構いらっしゃって、徒歩で来れることからここでの練習を希望されるのですが・・・なんせこの合唱団の人数では狭すぎます。姉妹合唱団のクールグラン・ジュテさんや、カンタンティ・ヨコハマーニさんにとっては最適なホームグラウンドなんですが・・・ごめんなさいねー。


練習内容はいつものとおり秘密です。


あー外国語の曲って難しいなあー。


というわけで、以下宣伝です!!


【横浜紫友会合唱団 第13回定期演奏会】

2014年9月6日(土) 13:00開場/13:30開演
神奈川県立音楽堂(各線桜木町駅下車徒歩10分)
全席自由 1500円

○出演○
葭田晃(指揮)
吉村華織(ソプラノ)/但馬由香(メゾソプラノ)
斎藤龍(ピアノ)
ウッドランドノーツ(弦楽アンサンブル)

○曲目○
1:源田俊一郎「ホームソングメドレー」より
イギリス編/ドイツ・オーストリア編
2:源田俊一郎「ホームソングメドレー」より
日本編Ⅰ/日本編Ⅱ
3:ペルゴレージ「スタバト・マーテル」

チケットのお申し込みは・・・
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
トップページからどうぞ!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【明日7月30日は第4回プレ期間練習(参加費無料)!!】

【明日7月30日は第4回プレ期間練習(参加費無料)!!】


ア・カペラ合唱団【カンタンティヨコハマーニ】では9月正式発足に向けてのプレ期間(7月~8月)参加者募集中です!!プレ期間中は参加費・楽譜代他一切無料で参加できます。


プレ参加エントリーが遂に20名を超えました!!


是非お気軽に足をお運びください!!


明日7月30日(水)は、19:00~21:00/横浜みなとみらいホール第5音楽練習室にて練習を行います。いよいよホームグラウンドでの練習開始です。


プレ活動期間参加のエントリーは、公式サイト経由でお申込みいただくか、FACEBOOKでしたら私へのメーッセージ、このウォールへのコメントでもOKです。


たくさんのご参加お待ちしております!!


カンタンティ・ヨコハマーニ 公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【7月24日 東京ハルモニアシンガーズ練習】

【7月24日 東京ハルモニアシンガーズ練習】


アルトに新しいお仲間が増えました!
アルト盛り返してきたーー!!
あとは男性だなー。


すいません!!


今日指揮者は暑さにやられたようで、基礎練習のカノンと、10月の発表会で歌う曲の練習をやるのを忘れてしまいました。いやーー。今日はLibera meの最難関部分をやることしか頭になかったです。次回練習では必ずやりますのでごめんなさいです(>_<)


しかし!リベラ・メの最難関部分を時間をかけてじっくり出来たのでこれで良しとしましょう。このフーガの部分は適当な音取りでは音楽になりません。今のうちにしっかりとした音程で歌えるよう鍛えていきます。


あ!業務連絡ー!業務連絡ー!!


昨年10月にやったヴェルレクの参考音源のリンクを貼っておきますので、団員さんは、よーく聴いておいてくださいね!!


https://www.youtube.com/watch?v=PPkD51O9cPY


ということで・・・まだまだアルト・テノール・バス急募中!これを見ているアルト・テノール・バスのみなさん!!!是非THSの仲間になりましょう!!!もちろんソプラノも大募集中ですよ!!!!第4期は始まったばかり!!急いで!!


お問い合せは・・・

公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は7月31日(木)19:00~21:15、目黒区立田道住区センター三田分室レクリエーションホール@目黒です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【7月23日 カンタンティ・ヨコハマーニ 第3回プレ練習】

【7月23日 カンタンティ・ヨコハマーニ 第3回プレ練習】


梅雨明けしましたねー!!


暑さも急に本格化してきましたが、それに負けじと第3回目のプレ練習が開催されました!


会場は、昨日紫友会で使用した鶴見サルビアホールのリハーサル室。昨日はピアノが醜い状態になっていて、今日使うの困ったなあと思っていたのですが・・・


Ts3y1124


行ってみたら前の状態に戻っていました。
よかった。


3回目の練習ではKyrieの復習をじっくりやってからGloriaの音取りに突入。今はプレ期間中なので、音取りのペースはゆったりめなのですが、Gloriaでは本活動が始まったらやろうと思っている音取りの進行を試してみました。


すごーい!!


みなさん、ちゃんと付いて来れました!!


音取りもこれくらいの中身の濃さでできると、練習が充実しますね。とても嬉しい時間でした。


というわけで!!


まだまだプレ練習参加者募集中!!
参加費楽譜代など一切無料で練習参加できますよ!!
またとないチャンスに乗り遅れるなー!!


次回、第4回プレ練習は、7月30日19:00~21:00/横浜みなとみらいホール第5音楽練習室で行います。いよいよカンタンティヨコハマーニのホームグラウンドでの練習です!!


是非ご参加くださいねー!


お問い合せ・詳細は・・・
http://yokohamani.web.fc2.com/
まで!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【7月22日 横浜紫友会合唱団 練習】

【7月22日 横浜紫友会合唱団 練習】


今日は久しぶりの鶴見サルビアホールリハーサル室での練習。


部屋に入ってみると・・・・


Ts3y1121


なんじゃこりゃ!!!???ピアノが丸々移動式の台の上に乗っていました。ちょっと弾いてみたんですが、ストッパーが付いてることは付いているのですがゆらゆら動き、防振もしていないので振動がモロに来ます。なんでこういうことをしたのかしら。あとから来たピアノの斎藤さんと苦笑い。


今日から本番の並びでの練習でしたが、お休みされた方が多く、虫喰い状態であまり参考になりませんでした。


というわけで、以下宣伝です!!


【横浜紫友会合唱団 第13回定期演奏会】

2014年9月6日(土) 13:00開場/13:30開演
神奈川県立音楽堂(各線桜木町駅下車徒歩10分)
全席自由 1500円

○出演○
葭田晃(指揮)
吉村華織(ソプラノ)/但馬由香(メゾソプラノ)
斎藤龍(ピアノ)
ウッドランドノーツ(弦楽アンサンブル)

○曲目○
1:源田俊一郎「ホームソングメドレー」より
イギリス編/ドイツ・オーストリア編
2:源田俊一郎「ホームソングメドレー」より
日本編Ⅰ/日本編Ⅱ
3:ペルゴレージ「スタバト・マーテル」

チケットのお申し込みは・・・
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
トップページからどうぞ!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の収穫!!

今日の収穫!!
トマトいっぱい!!


Ts3y1118


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【7月17日 東京ハルモニアシンガーズ練習】

【7月17日 東京ハルモニアシンガーズ練習】


今日はアルトに3人もご見学者を迎えての練習でした。おっとおお、アルト盛り返してきたかぁあああ??久しぶりにアルトがいっぱいで嬉しいですー!!


いよいよ「Libra me」の超難しいフーガに突入です。歌ったことがある人が大半なので一度サクッとやってみたのですが、昨年10月の感動が蘇ってきました。今日は何回かざっと通しただけですが、次回は詳しくやっていきます。


後半は、目黒合唱祭用の練習。アヴェマリアは言葉付けも終わって、いよいよ表現練習に踏み込んでいきます。この曲、響きの感じがTHSの声質に合ってますね。とっても良い感じです。このヴェルディの聖歌四編はもう少し団員数が増えたら全部やってみたいなあ。


っつーことで。。。


アルト・バス急募中!これを見ているアルト・バスのみなさん!!!是非THSの仲間になりましょう!!!もちろんソプラノ・テノールも大募集中ですよ!!!!第4期は始まったばかり!!急いで!!


お問い合せは・・・

公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は7月24日(木)19:00~21:15、港区男女平等参画センター「リーブラ」5階ホール@田町です。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【7月16日 カンタンティ・ヨコハマーニ 第2回プレ練習】

【7月16日 カンタンティ・ヨコハマーニ 第2回プレ練習】


Ts3y1115


先週から活動を開始したカンタンティヨコハマーニ。今日の会場は東神奈川かなっくホール音楽ルーム。いつも横浜紫友会やクールグランジュテで使用しているので慣れ親しんだ会場です。


しかーし。


今日はアカペラ合唱団の練習なので、椅子の並べ方も変わります。今日も先週に負けず綺麗に並べました。だから、いっぱい参加してくれるといいなあーと思っていたら・・・・新たに3人のお仲間が増え、先週よりも2人多い、16名で練習を行うことができました。S8A6T2B0。感謝感激雨あられってなもんです。これでバスが来れば完璧なんだけどなー。既に調子の良いことを言い始めています(笑)


今日は、音取りを始めたパレストリーナ「MISSA BREVIS」"Kyrie"の続きです。音の確認を丁寧に行ってから言葉付け。活動が続いていくに連れて「じぶんたちでやってきてねー(ふれーふれー!)」という部分が増えていくので、もっと進行が早くなりますが、今は、この合唱団としての共有事項をひとつひとつ確認しながらなので、少しゆったりペースで進んでいます。


それでも、Kyrieの言葉付けまで終了しました!!


ぱちぱちぱちぱち!!!!


来週第3回は、Kyrieの復習と、Gloriaの音取りに入ろうと思います。


次回のプレ練習も楽しみです!!


特にアルト・テノール・バスが少なめなので、様子見しているそこのあなた!!是非お気軽に来てください!!


次回、第3回プレ練習は、7月23日19:00~21:00/鶴見サルビアホール3階リハーサル室で行います。


まだまだプレ練習参加者募集中!!
参加費楽譜代など一切無料で練習参加できますよ!!
またとないチャンスに乗り遅れるなー!!


お問い合せ・詳細は・・・
http://yokohamani.web.fc2.com/
まで!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【7月16日 クール・グランジュテ練習】

【7月16日 クール・グランジュテ練習】


高気圧に覆われ気温がぐんぐん上がり、とーーーーーっても暑い暑い一日となった今日の横浜。お洗濯したTシャツはあっという間に乾きそうです。ご主人が晩酌をなさる奥様方は冷蔵庫にアレ(謎?)がキンキンに冷えているかご確認された方がよさそうです(笑)


さて、そんな暑い中、今日も汗をかきつつも楽しく練習をしました♪しかーし、心配なことが!我らのマエストロがちょっとお元気がありません。こ・これは大変!と思っていましたら、どうやら朝服用された強いお薬の副作用だとか。それに加えこの暑さです。どうかくれぐれもご自愛くださいね!


それにしても、思いがけず手こずっている練習曲の音取り 少しピッチを上げて練習しないといけなくなってきました!!(汗) 皆さーん!暑い中大変ですが、今日までの復習と次の曲の予習を が・が・がんばりましょうねー!(大汗←自分)が・がんばります! も・もしかすると、私たちの頑張り次第でマエストロのあのお辛い症状(秘密!)が改善されるかも?・・・・です。どんなお薬よりも効き目抜群かも!


という訳で、来週も引き続き音取りの続きを行う予定で♪ 来週は練習会場が違いますのでどうぞご注意下さい。
皆さん、くれぐれも暑さでバテないようご自愛くださいね!


(代表:吉居 記)


クール・グランジュテ団員募集中!!
http://choeurgrandjete.web.fc2.com/



| | コメント (0) | トラックバック (0)

【本日 7月16日:かなっくホール】 第2回プレ期間練習開催!!

【本日 7月16日:かなっくホール】 第2回プレ期間練習開催!!


ア・カペラ合唱団【カンタンティヨコハマーニ】では9月正式発足に向けてのプレ期間(7月8月)参加者募集中です!!プレ期間中は参加費・楽譜代他一切無料で参加できます。


現在20名がプレ参加中!!


是非お気軽に足をお運びください!!


本日7月16日(水)は、19:00~21:00/東神奈川かなっくホール4階音楽ルームにて練習を行います。


プレ活動期間参加のエントリーは、公式サイト経由でお申込みいただくか、FACEBOOKでしたら私へのメーッセージ、このウォールへのコメントでもOKです。


たくさんのご参加お待ちしております!!


カンタンティ・ヨコハマーニ 公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

だいじょぶだぁ!

Nコンの季節ですね!


今年も数校からヴォイス・トレーニングと合唱指導のご依頼をいただいておりますが、今日は東京市部の中学校を指導してきました。


ここは大御所コメディアンS氏の地元。駅前にはS氏寄贈の大きな木が。また、S氏を題材にした和菓子もありました。


生徒さんは音楽に対して真摯で、非常に中身の濃い練習が出来ました。それもこれも先生の熱意の賜物です。私も若い方々のパワーに負けないよう一生懸命指導しました。こういう充実した時間を過ごせることに感謝します。


生徒さんには、コンクール当日、精一杯全力を出した音を奏でられるよう祈るばかりです。


Ts3y1107


Ts3y1108


Ts3y1109


Ts3y1111


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【7月10日 東京ハルモニアシンガーズ練習】

【7月10日 東京ハルモニアシンガーズ練習】


アルトにまたおひとりお仲間が増えました!(・∀・)

来週もアルトとバスにご見学者が、8月にはバスに入団者確定とお仲間が続々と増えて嬉しい限りです。


今日は台風の影響で練習中止も検討されましたが、早めに終わらすという判断にして行うことにしました。

練習開始時刻あたりはやや強い雨が降っていたものの、終了時間間際に外に出て確認したら、なんと雨降ってませんでした。とってもラッキーでした。


前半は「LIBERA ME」の練習に突入。いよいよ終曲です。

後半は発表会用の「Sanctus」と「Ave Maria」。「Ave Maria」は難解な音取りがようやく終わり、言葉を付ける段階までこぎつけました。が、言葉にすると途端に音感がおかしくなる人が続出。一筋縄ではいきませんねー。でも、完成したらすっごい素敵な音楽になる確信が持てました。


アルト・バス急募中!これを見ているアルト・バスのみなさん!!!是非THSの仲間になりましょう!!!もちろんソプラノ・テノールも大募集中ですよ!!!!第4期は始まったばかり!!急いで!!


お問い合せは・・・
公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は7月17日(木)19:00~21:15、目黒区立田道住区センター三田分室レクリエーションホール@目黒です。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【7月9日 カンタンティ・ヨコハマーニ 第1回プレ練習】

【7月9日 カンタンティ・ヨコハマーニ 第1回プレ練習】


Ts3y1106


いよいよ活動が始まったアカペラ合唱団:カンタンティ・ヨコハマーニ。事前のエントリーから、ありがたいことに20名弱の参加者がいることはわかっていたのですが、実際かなり不安でした・・・。


しかーし!!


今日は14名が練習に参加してくださいました!!
今日の練習に来れなかった方も3人きちんとご連絡いただいていたので、合わせて17人。滑り出しとしては万々歳です!


よかったよぉ。。。
綺麗に椅子を並べたかいがあったよぉ。。。(笑)


今日のパート内訳はS8A4T2B0。プレ期間中は希望パートで歌っていただく方針なので、パートの適性や偏りは気にしないのですが、いやいや、各パート綺麗な声を響かせていました。


練習の流れとしては、配布資料の確認→カンタンな自己紹介→発声→ハーモニー練習→パレストリーナ「MISSA BREVIS」"Kyrie"の音取り。


Kyrieはドレミ歌いで最後までいくことが出来ましたが、最後のハーモニーが美しかった!!今日はじめて集まったグループとは思えない程の美しい響きでした。


こりゃ、次回のプレ練習も楽しみです!!


特にアルト・テノール・バスが少なめなので、様子見しているそこのあなた!!是非お気軽に来てください!!


次回、第2回プレ練習は、7月16日19:00~21:00/東神奈川かなっくホール4階音楽ルームで行います。


まだまだプレ練習参加者募集中!!
参加費楽譜代など一切無料で練習参加できますよ!!
またとないチャンスに乗り遅れるなー!!


お問い合せ・詳細は・・・
http://yokohamani.web.fc2.com/
まで!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【声楽個人レッスン増枠につき新規受講生募集】

【【声楽個人レッスン増枠につき新規受講生募集】


レッスン枠増設につき3枠空きが出ましたので新たにレッスン生を募集します。


水曜日
13:00~13:45
14:00~14:45
15:00~15:45


※条件としては月2回以上の受講となります。
※既に受講されている方の水曜日へのレッスン枠変更はできません。
詳細につきましてはお問い合わせください。


お問い合わせ方法:
■以下の公式サイト内個人レッスンお問い合わせフォーム
 http://homepage2.nifty.com/il-tenore/kojin.html
■お問い合わせフォームが使えない場合は・・・メール:akiratenor@nifty.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【7月8日 横浜紫友会合唱団 練習】

【7月8日 横浜紫友会合唱団 練習】


いやー暑かったですねー。
太陽が3つあるんじゃないかってくらいでしたね(笑)


この暑さをものともせず紫友会は進むのでした!今日は、スタバト・マーテルをがっつり練習。全体を通してから重箱の隅をつつくような練習をしていきました。なんじゃそりゃ。でも、隅の隅まで神経の行き届いた音楽をしたいですね。それができるかどうかはともかく、あきらめないで目指すことが大事。紫友会の人たちはその意欲があるので、最後まで粘りたいと思います。


後半はホームソングメドレー。いやー今日のメドレーは素晴らしかった!!このままYOUTUBEにアップしてもよいくらいの出来でした。実は紫友会が歌った同じ源田俊一郎さんの「ふるさとの四季」がYOUTUBEで約9万回再生されているんですよー。知ってました?そのクオリティに迫るかのような練習でした。気分よくて5分前に練習終わりました(笑)今日はみなさんぐっすり寝られることでしょう(笑)


というわけで、以下宣伝です!!


【横浜紫友会合唱団 第13回定期演奏会】

2014年9月6日(土) 13:00開場/13:30開演
神奈川県立音楽堂(各線桜木町駅下車徒歩10分)
全席自由 1500円

○出演○
葭田晃(指揮)
吉村華織(ソプラノ)/但馬由香(メゾソプラノ)
斎藤龍(ピアノ)
ウッドランドノーツ(弦楽アンサンブル)

○曲目○
1:源田俊一郎「ホームソングメドレー」より
イギリス編/ドイツ・オーストリア編
2:源田俊一郎「ホームソングメドレー」より
日本編Ⅰ/日本編Ⅱ
3:ペルゴレージ「スタバト・マーテル」

チケットのお申し込みは・・・
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
トップページからどうぞ!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

参加費無料!! カンタンティ・ヨコハマーニプレ活動開始!!

【明日:7月9日からプレ活動開始!!】


アカペラ合唱団:カンタンティ・ヨコハマーニは、いよいよ明日からプレ活動が始まります!!


現在20名弱のプレ参加希望を頂いておりますが、まだまだ参加者募集です!!


7月8月のプレ活動期間は、カンタンティ・ヨコハマーニがどういう合唱団として歩んでいただくかを体験していただくため、参加費無料!・楽譜代無料!・その他諸々も無料!、一切の費用のご負担ございません!!


どうぞお気軽にお越しくださいね。


明日7月9日(水)は、19:00~21:00/鶴見サルビアホール3階音楽ホールにて練習を行います。


プレ活動期間参加のエントリーは、公式サイト経由でお申込みいただくか、FACEBOOKでしたら私へのメーッセージ、このウォールへのコメントでもOKです。


たくさんのご参加お待ちしております!!


カンタンティ・ヨコハマーニ 公式サイト
http://yokohamani.web.fc2.com/


Map

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぴーまん・とまと

今日の収穫!!


Ts3y1099


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【7月3日 東京ハルモニアシンガーズ練習】

【7月3日 東京ハルモニアシンガーズ練習】


ソプラノにまたおひとりお仲間が増えました!(・∀・)

あるとーっ!
てなーっ!
ばすーっ!
にも来い来いっ!!

今日からSanctusの第一コーラスと第二コーラスのメンバーを固定して練習をしました。この曲はとにかく連携が大事なので、自分のパートだけを追わず、どう繋がっているのかを意識して歌ってほしいと思います。

Agnus dei は、横の流れと縦の連携、つまりY軸とX軸をしっかり意識しながら歌ってほしいです。まだ音取りの段階ですが、今はできなくても意識をして取り組んでいくことが大事。本番までには美しい Agnus Dei が鳴り響くことでしょう。

そして最後は Ave Maria 。こつこつと音取りを進めてきましたが、無事音名で最後まで音を取ることが出来ました。最初は手こずっていた「不思議な音階」もだいぶ体に馴染んできたようで、その音階から展開されるハーモニーの変化を余裕を持って感じることができるようになってきたと思います。

今日から新たに指導陣に加わったピアニストもしっかり勉強してきてくれたおかげで練習もスムーズに進行しました。THSは良い人に巡り合ってよかったですね!

それにつけてもアルト急募中です!。ソプラノ・テノールは割合明るい見通しなのですが、低声のアルトとバスはちょっとピンチです!!これを見ているアルト・バスのみなさん!!!是非THSの仲間になりましょう!!!もちろんソプラノ・テノールもね!!!!第4期は始まったばかり!!大大大大大大募集中ですよ!!


お問い合せは・・・
公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は7月10日(木)19:00~21:15、目黒区立田道住区センター三田分室レクリエーションホール@目黒です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【7月1日 横浜紫友会合唱団 練習】

【7月1日 横浜紫友会合唱団 練習】


わーわーわーわー!!!!
もう7月ですよ!!一年の半分が終わってしまいましたよ。ほんと、月日の流れが速くて困ってしまいます・・・


紫友会の定演も2ヶ月後となりました。そろそろ尻を引っ叩かないとですね。しかし、先週はなんでこんなにも崩れるんだろう???というほど崩れまくり、指揮者疲れて寝込んでしまうほどでしたが、今日は見違えるようでした!!


あ~ん。
いつも見違えるようでいてくださーい!!


今日は聴かせるための音楽ができていたと思います。この調子で九月まで突っ走ろうではありませんか!!


あ!おかげさまでチケットの方も順調に売れています。音楽堂を満杯にしたいものです!!


というわけで、以下宣伝です!!


【横浜紫友会合唱団 第13回定期演奏会】

2014年9月6日(土) 13:00開場/13:30開演
神奈川県立音楽堂(各線桜木町駅下車徒歩10分)
全席自由 1500円

○出演○
葭田晃(指揮)
吉村華織(ソプラノ)/但馬由香(メゾソプラノ)
斎藤龍(ピアノ)
ウッドランドノーツ(弦楽アンサンブル)

○曲目○
1:源田俊一郎「ホームソングメドレー」より
イギリス編/ドイツ・オーストリア編
2:源田俊一郎「ホームソングメドレー」より
日本編Ⅰ/日本編Ⅱ
3:ペルゴレージ「スタバト・マーテル」

チケットのお申し込みは・・・
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/
トップページからどうぞ!!


Shiyukai13_1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【カンタンティヨコハマーニ 創立メンバー募集中!!】

Hall


【カンタンティヨコハマーニ 創立メンバー募集中!!】


☆7・8月はプレ活動期間につき参加費・楽譜代すべて無料です!


アカペラをがっつり楽しもう!! 『カンタンティ・ヨコハマーニ』
2014年7月プレ活動開始!! 9月正式発足♪


カンタンティ・ヨコハマーニは、2014年9月に正式発足するアカペラ混声合唱団です。横浜市西区のみなとみらい地区を活動の中心とし、「徹底的にアカペラを楽しむこと」を目的とし、質の高い演奏を目指し、毎週水曜日夜に活動していきます。


9月の正式発足に向けて、7~8月は「プレ活動期間」とし、自由にカンタンティ・ヨコハマーニの練習にご参加いただけます。このプレ活動期間においては参加費・楽譜代は一切頂きません。無料でご参加いただけます。これはカンタンティ・ヨコハマーニが今後どういった方向性で活動していくのかを、まずは実感していただきたいからです。どうぞ、お気軽にカンタンティ・ヨコハマーニの音楽の世界を感じてください。


※7~8月「プレ活動期間」へご参加の際は事前にご連絡ください。また、9月以降の練習ご見学は、初回ご見学日を第1回目とし、以降連続した5回目の当団設定練習日まで自由にご見学いただけます。期間上限は2ヶ月間です。


・第1期は2014年9月3日(水)スタート。
・2014年7~8月はプレ活動期間とし、参加費楽譜代無料の自由参加期間とします。プレ活動期間第1回練習日は7月9日(水)。全7回。
・第1期練習曲はパレストリーナのミサ曲やポピュラーソングなどを予定。(曲目は随時決定します)


プレ活動開始まであと1週間となりました!
現在プレ参加お申し込みは20名ほど。
続々とごプレ参加エントリーをいただいて嬉しい限りです!
まだまだ受付中!!
お気軽にプレ活動にご参加ください!!


※10月練習会場決まりました!!


練習日:毎週水曜日 ※基本的に月4回
練習時間:19:00~21:00

2014年

§7月§
9日(サルビアホール音楽ホール/鶴見) ※プレ活動期間無料練習その1※
16日(かなっくホール音楽ルーム/東神奈川) ※プレ活動期間無料練習その2※
23日(サルビアホールリハーサル室/鶴見) ※プレ活動期間無料練習その3※
30日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室/みなとみらい) ※プレ活動期間無料練習その4※

§8月§
6日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室/みなとみらい) ※プレ活動期間無料練習その5※
13日 ※練習休み※
20日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室/みなとみらい) ※プレ活動期間無料練習その6※
27日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室/みなとみらい) ※プレ活動期間無料練習その7 及び 運営打ち合わせ※

§9月§
3日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室/みなとみらい) ※正式活動開始/結団式挙行※
10日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室/みなとみらい) ※通常練習開始※
17日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室/みなとみらい)
24日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室/みなとみらい)

§10月§
1日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室/みなとみらい)
8日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室/みなとみらい)
15日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室/みなとみらい)
22日(横浜みなとみらいホール第5音楽練習室/みなとみらい)
29日※練習休み※


!!!7~8月プレ活動期間参加お申込みはこちら!!!

公式サイト: http://yokohamani.web.fc2.com/
メール: cantantiyokohamani@gmail.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »