« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

合唱界の重鎮による、合唱ハウツー本!!

合唱界の重鎮、田中信昭先生が書かれた合唱ハウツー本がいよいよ出版されます!
絶対良い本に違いない!


私、早速予約しました!
7月19日発売開始だそうです!


楽しみ!!


「絶対!うまくなる 合唱100のコツ」
ヤマハミュージックメディア

「絶対! うまくなる 合唱100のコツ」 ヤマハミュージックメディア

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【6月26日 東京ハルモニアシンガーズ練習】

【6月26日 東京ハルモニアシンガーズ練習】


10月に行われる目黒区合唱祭に向けて、ヴェルディ:レクイエム「Sanctus」を先に仕上げてしまうことになりました。今日は第一コーラス・第二コーラスと分けて、同パートでの掛け合い練習もやってみました。最初は居心地悪そうな感じでしたが、掛け合いの呼吸がわかってきてからは溶け合った響きになりました。少人数での「Sanctus」結構楽しいです。


練習後半は「Agnus Dei」の音取り。今日は全体をざっと通してみました。


最後は、これも目黒区合唱祭で歌う予定のアヴェ・マリア。謎の音階にまだまだ慣れたとはいえませんが、先週よりは崩壊しなかったので良しとしましょう。この曲は完成したら超素敵になることまちがいなし!!


あ!!!


実は、団員さんの急なご事情で休団が続出し、アルトの人数が減ってしまいました(泣)。ソプラノ・テノールは割合明るい見通しなのですが、低声のアルトとバスはちょっとピンチなんです!!これを見ているアルト・バスのみなさん!!!是非THSの仲間になりましょう!!!もちろんソプラノ・テノールもね!!!!第4期は始まったばかり!!大大大大大大募集中ですよ!!


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


次回練習は7月3日(木)19:00~21:15、目黒区立田道住区センター三田分室レクリエーションホール@目黒です。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【6月24日 横浜紫友会合唱団 練習】

【6月24日 横浜紫友会合唱団 練習】


すいません!


指揮者疲れました!!


書く気が起きません!!!


ゆるしてちょ!!!!


おわり!!!!!


次回練習は7月1日・東神奈川かなっくホール音楽ルームで、18:45~21:00です!


まだギリギリ間に合う!!現在新会員募集中です!現第13期会員募集は原則6月末までとなります。ソプラノは通常募集中・アルトは募集停止中・テノールとバスは大募集中ですよー。急げー!!


横浜紫友会合唱団 公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

トマトは大豊作!

今年のプチトマトは土が良かったのか大粒で大豊作!!


Ts3y1084


| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京薬科大学合唱団 第57回定期演奏会

本日、東京薬科大学合唱団第57回定期演奏会が無事終了しました。


ご来場いただいたみなさま、演奏会のためにご尽力頂いた関係のみなさまにあつく御礼申し上げます。


今回の演奏会をもって東京薬科大学合唱団常任指揮を退任いたしました。練習日だった水曜日夜間は、来月から新たに立ち上げるアカペラ合唱団「カンタンティ・ヨコハマーニ」の練習日となります。これで横浜に3団体。将来的な5団体構想に一歩近づくことになります。


東薬については、引き受けた当初から元々10年で辞めようと思っていたのですが、諸般の事情で13年務めました。来期については、学生主体の練習体制で不定期で指導に行く客演のような立場だったらできますよとは伝えていたのですが、来期執行が常に指導してもらえる環境を求めていたこともあり、利害が一致しなかったため、お互い納得の上での退任となりました。


来期からは新しい先生を迎えての大事な時期となります。私は新たな関係を構築していくところに前任が顔を出すべきではないと考えていて、学校の講師をしていた頃から辞めたところには一切行かないことにしています。ですから、個人的なつながりがない限りは、もうかつての教え子たちとも顔を合わせることはないでしょう。


私としては、次の展開として、交唱会企画の充実を考えていきたいと思っています。そのひとつが、来年8月、横浜紫友会がホスト合唱団として開催するベートヴェン「第九」。その後は、形式的には新合唱団の立ち上げとなりますが、ブルックナー「交響曲第九番」+「テ・デウム」の企画。更に検討中の演奏会企画など、私に関わる人が「やってよかった!」と思ってもらえるようなものを提供していこうと思っています。


東薬さんは交唱会の輪から外れることになるので、これらの企画にお誘いすることはできなくなりますが、東薬さんは東薬さんで新たな歴史を刻んでいってくれれば良いなと思います。


今までありがとうございました。


※写真の一部は、OB会会長小林さんより拝借いたしました。


Ts3y1083


10429353_664519910306773_2162310740


10471197_664519966973434_3448525966


| | コメント (0) | トラックバック (0)

響声破笛丸の新発売情報!

声楽・合唱はもとより、俳優や声優・アナウンサーと、声を職業にする人々に愛されている薬、「響声破笛丸」。


元々は丸薬で、漢方を扱う薬局には置いてあるものの、この丸薬は効き目は凄いもののとても苦くて飲みにくく、エキスを抽出してもう少し飲みやすくしたエスエス製薬の顆粒薬が永らく愛用されてきました。しかし、だいぶ前になりますが、残念ながら生産を終了してしまったのです。


まあ、効き目を重視する人は、本来の丸薬を飲めばよいのですし、エキスを抽出した顆粒タイプのものについては探せば他の会社からも出てるので代用は効くんですが・・・


この度、エスエス製薬の成分とまったく同じ『響声破笛丸料エキス顆粒KM』が北日本製薬から発売されました。よかったですね!!



【第2類医薬品】響声破笛丸料エキス顆粒KM 9包

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【6月19日 東京ハルモニアシンガーズ練習】

【6月19日 東京ハルモニアシンガーズ練習】


順調に進んでいるヴェルディ「レクイエム」の音取り。「Sanctus」の第一コーラスを復習してから、第二コーラスの音取りに突入。おーできたできた。


そして!


全体を半分に分け、第一コーラス・第二コーラス合計八声の合唱を試してみました。ひとりひとりがしっかり歌えるTHSのメンバーなので、ちゃんときれいな合唱になっておりました!素晴らしかった!!


ぱちぱちぱち!!


と、ここで練習を終わらせるつもりだったのですが、まだ15分ほど時間が余ったので・・・・目黒区合唱祭で歌う予定の「聖歌四編」"Ave Maria" の音取りを開始しました。


この"Ave Maria" は「謎の音階(C, D♭, E, F#, G#, A#, B, C)」を使ったアカペラ曲で、音取りが超難しい!しかし!きっとTHSのメンバーならやってくれる!!と願って選曲しました。


今日の音取りは予想通り散々でしたが(笑)、次回は見違えるように素晴らしくなっていることでしょう!!(笑)


次回練習は6月26日(木)19:00~21:15、目黒区立田道住区センター三田分室レクリエーションホール@目黒です。


第4期は始まったばかり!!
新入団員大募集中ですよ!!


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京薬科大学合唱団、最後の練習

1498844_676116895801076_41800847621


13年間務めてきた東京薬科大学合唱団ですが今日が最後の練習でした。


もうこのバスに乗ることは無いでしょう。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

【6月17日 横浜紫友会合唱団 練習】

【6月17日 横浜紫友会合唱団 練習】


今日は久しぶりのみなとみらいホール練習室。結成当初から使ってきたところなので落ち着きますが、やはり人数の問題は避けられず、だいぶ窮屈でした。やはり、もうここは諦めなきゃかなあ・・・。


前半はスタバト・マーテル。前回千本ノック大会をやったせいか、音楽が安定してきました。この調子この調子。


後半はホームソングメドレー。こちらは表現に磨きがかかってきました。この調子この調子。


6月の段階でこの仕上がり状態なら、9月の定演までには十分いけるんではないかと思います。


次回練習は6月24日・東神奈川かなっくホール音楽ルームで、18:45~21:00です!


まだまだ間に合う!!現在新会員募集中です!現第13期会員募集は原則6月末までとなります。ソプラノは通常募集中・アルトは募集停止中・テノールとバスは大募集中ですよー。急げー!!


横浜紫友会合唱団 公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


Shiyukai13


| | コメント (0) | トラックバック (0)

喉に効く最強はちみつ「マヌカハニー」

はちみつは喉の痛みに効いたり咳を鎮める効果があったりと手軽な民間療法として活用されていますが・・・


このマヌカハニー。


ギョリュウバイ(マヌカ)の花の蜜から採られたはちみつは、特に殺菌・抗菌効果が高く、喉の痛みや咳、口内炎、はたまた胃炎の緩和に良く効くと最近有名になってきました。


ぜひ試してみてくださいね。



ユウキ食品 マヌカハニー 500g

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【6月12日 東京ハルモニアシンガーズ練習】

【6月12日 東京ハルモニアシンガーズ練習】


今日も2名の見学者をお迎えし一緒に練習しながら雰囲気を味わっていただきました。ぜひお仲間になってくれるといいなー。


そして、今期から新たにお迎えする練習ピアニストさんもお見えになりました。なんと!偶然!指揮者と同じ高校出身!!不思議な縁があるものです。


さて、今日も順調にヴェルディ「レクイエム」の音取りです。第2曲の復習を終えて、今日は「Sanctus」に突入!Sanctusは第一コーラスと第二コーラスに分かれているのですが、今日は第一コーラスを全員で練習しました。全員がどちらでも歌えることを目指しています。そしてこの曲は、10月に行われる目黒区の合唱祭でやろうと思っているのです。40足らずの人数で二つのコーラス隊に分かれてVerudi「Requiem」のSanctusをやっちまおうなんてインパクトありすぎでしょ!出るからにはがっつり聴かせないとね!


ということで、来週は「Sanctus」の第二コーラスを練習します。


次回練習は6月19日(木)19:00~21:15、目黒区立田道住区センター三田分室レクリエーションホール@目黒です。


第4期は始まったばかり!!
新入団員大募集中ですよ!!


お問い合せは・・・


公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホール打ち合わせ

9月に行われる横浜紫友会合唱団定期演奏会の打ち合わせをしに、桜木町は神奈川県立音楽堂まで行ってきました。


最寄りの桜木町駅は駅ビルの工事が進んでいて外装はほぼ完成してました。駅ビルが完成すると、音楽堂に近い方面に新しい改札口(北口?)ができるので、若干駅から歩く時間も短縮されるようです。ま、あの坂は健在ですがね(笑)


さて。


打ち合わせで担当してくださった方のお顔を見てビックリ!!つい先日までみなとみらいホールのスタッフだった方でした。思わず「え!?なんでここにいるの???」とか言ってしまいましたよ(笑)転職されたそうです。おめでとうございます。音楽堂は良い人材を確保出来ましたね。そういえば・・・先日も、東京ハルモニアシンガーズの定演リハーサルで使用した川崎市麻生市民館の舞台スタッフさんも、みなとみらいにおられた大変優秀なお歴々でしたし、今年はこういうサプライズが多いです。てか、逆にみらとみらいは色々大丈夫なんですかね。


打ち合わせはスムーズに進み終了。本番に向けてひとつひとつ進んでいくだけです。


Ts3y1077


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【東京薬科大学合唱団 第57回定期演奏会】

この演奏会を持って東京薬科大学合唱団を退任します。
最後の演奏会です。
お時間ありましたら足をお運びくださいませ。


S_p10202512


【東京薬科大学合唱団 第57回定期演奏会】

2014年6月21日(土)
13:00開場 13:30開演
浜離宮朝日ホール(大江戸線築地市場駅徒歩3分)

指揮:葭田晃
学生指揮:石井愛利
ピアノ:鈴木架哉子

入場無料・全席自由

1st stage
信長貴富 編曲「ア・カペラ カーペンターズ セレクション」より
Sing
Yesterday Once More
Superstar
(They Long to Be) Close to You
Top of the World

2nd stage
三浦真理 作詞作曲「地球の詩 三浦真理作品集」より
地球の詩
さよならは言わないで

時よ、とまれ
蒼い砂漠
喜びの時

3rd stage
高田三郎作曲 高野喜久雄作詞「混声三部合唱組曲『確かなものを』」より
遠くで鐘が
どこかが違う
風が告げて行く
駆ける鹿
コスモス


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ねぎま

午前中の仕事を終え合間ができたのでふと魚屋に寄ってみたら、良い感じの鮪のアラが売ってました!( ・∀・)


早速江戸っ子のソウルフード「ねぎま」を作ります!!


Ts3y1075


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【6月10日 横浜紫友会合唱団 練習】

【6月10日 横浜紫友会合唱団 練習】


Ts3y1074


本日よりいよいよ9月6日に行われる第13回定期演奏会のチケットが発売開始となりました。4月の東京ハルモニアシンガーズ定期演奏会で、便利なチケット用のOPP袋が発売されていることを知り、早速取り寄せて紫友会もチケット販売の際に使うことにしました。これ、紙の封筒を使わなくても良いしジャストサイズなのですごく良いですよー!今まで裸のままお渡ししていたのが、袋に入れることで綺麗にお渡しできるようになったので良かったです。


さて、今日は、ホームソングメドレーの「ドイツ・オーストリア編」「日本編1」「日本編2」を練習。


日本語の歌になると俄然能力が高くなる紫友会のみなさん(笑)


もう表現の部分については各々が勝手にやってくれているので、指揮者としてはもう何も言うこともありません。細かく揺れ動く部分も余裕を持って歌えるようになりました。あーとーはー、ピッチだけですな。だいぶ良くなってきましたが、常に楽譜通り歌ってほしいものです。


次回練習は6月17日・久しぶりのみなとみらいホール音楽練習室で、18:45~21:00です!


まだまだ間に合う!!現在新会員募集中です!ソプラノは通常募集中・アルトは募集停止中・テノールとバスは大募集中ですよー。急げー!!


横浜紫友会合唱団 公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

プチトマト第一号!

おうちプチトマト第一号収穫しました!
私はトマト大嫌いだから食べませんがね(笑)


Ts3y1073


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【2014 ワールドカップ 地上波テレビ 放送スケジュール】

2014FIFAワールドカップ ブラジル大会
地上波テレビ全64試合放送スケジュール


6月13日(金)5:00 ブラジル×クロアチア/フジテレビ
6月14日(土)1:00 メキシコ×カメルーン/NHK
6月14日(土)4:00 スペイン×オランダ/NHK
6月14日(土)7:00 チリ×オーストラリア/テレビ東京

6月15日(日)1:00 コロンビア×ギリシャ/テレビ東京
6月15日(日)4:00 ウルグアイ×コスタリア/NHK
6月15日(日)7:00 イングランド×イタリア/NHK
★6月15日(日)10:00 コートジボワール×日本/NHK
6月16日(月)1:00 スイス×エクアドル/NHK
6月16日(月)4:00 フランス×ホンジュラス/日本テレビ
6月16日(月)7:00 アルゼンチン×ボスニア・ヘルツェゴビナ/NHK
6月17日(火)1:00 ドイツ×ポルトガル/NHK
6月17日(火)4:00 イラン×ナイジェリア/NHK
6月17日(火)7:00 ガーナ×アメリカ/テレビ朝日
6月18日(水)1:00 ベルギー×アルジェリア/NHK
6月18日(水)4:00 ブラジル×メキシコ/NHK
6月18日(水)7:00 ロシア×韓国/TBS
6月19日(木)1:00 オーストラリア×オランダ/NHK
6月19日(木)4:00 スペイン×チリ/フジテレビ
6月19日(木)7:00 カメルーン×クロアチア/TBS
6月20日(金)1:00 コロンビア×コートジボワール/NHK
6月20日(金)4:00 ウルグアイ×イングランド/フジテレビ
★6月20日(金)7:00 日本×ギリシャ/日本テレビ、NHKBS1
6月21日(土)1:00 イタリア×コスタリカ/NHK
6月21日(土)5:00 スイス×フランス/NHK
6月21日(土)7:00 ホンジュラス×エクアドル/テレビ朝日

6月22日(日)1:00 アルゼンチン×イラン/日本テレビ
6月22日(日)4:00 ドイツ×ガーナ/NHK
6月22日(日)7:00 ナイジェリア×ボスニア・ヘルツェゴビナ/テレビ東京
6月23日(月)1:00 ベルギー×ロシア/日本テレビ
6月23日(月)4:00 韓国×アルジェリア/NHK
6月23日(月)7:00 アメリカ×ポルトガル/TBS
6月24日(火)1:00 オーストラリア×スペイン/テレビ朝日
6月24日(火)1:00 オランダ×チリ/フジテレビ
6月24日(火)5:00 カメルーン×ブラジル/NHK
6月24日(火)5:00 クロアチア×メキシコ/フジテレビ
6月25日(水)1:00 イタリア×ウルグアイ/テレビ東京
6月25日(水)1:00 コスタリカ×イングランド/NHK
★6月25日(水)5:00 日本×コロンビア/テレビ朝日
6月25日(水)5:00 ギリシャ×コートジボワール/NHK
6月26日(木)1:00 ナイジェリア×アルゼンチン/NHK
6月26日(木)1:00 ボスニア・ヘルツェゴビナ×イラン/日本テレビ
6月26日(木)5:00 ホンジュラス×スイス/NHK
6月26日(木)5:00 エクアドル×フランス/テレビ朝日
6月27日(金)1:00 アメリカ×ドイツ/TBS
6月27日(金)1:00 ポルトガル×ガーナ/NHK
6月27日(金)5:00 韓国×ベルギー/NHK
6月27日(金)5:00 アルジェリア×ロシア/日本テレビ

6月29日(日)1:00 ベスト16(A組1位×B組2位)/TBS
6月29日(日)5:00 ベスト16(C組1位×D組2位)/フジテレビ
6月30日(月)1:00 ベスト16(B組1位×A組2位)/NHK
6月30日(月)5:00 ベスト16(D組1位×C組2位)/NHK
7月1日(火)1:00 ベスト16(E組1位×F組2位)/日本テレビ
7月1日(火)5:00 ベスト16(G組1位×H組2位)/NHK
7月2日(水)1:00 ベスト16(F組1位×E組2位)/NHK
7月2日(水)5:00 ベスト16(H組1位×G組2位)/テレビ朝日

7月5日(土)1:00 準々決勝/テレビ東京
7月5日(土)5:00 準々決勝/NHK
7月6日(日)1:00 準々決勝/NHK
7月6日(日)5:00 準々決勝/TBS

7月9日(水)5:00 準決勝/NHK
7月10日(木)5:00 準決勝/TBS

7月13日(日)5:00 3位決定戦/フジテレビ

7月14日(月)4:00 決勝/NHK


これで完璧!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピーマン収穫第一号!!

ピーマン収穫第一号!!(・∀・)v
なぜか、支え棒付き(笑)


Ts3y1072



| | コメント (0) | トラックバック (0)

【6月5日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】

【6月5日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】


休団していたテノールさんが今日から復帰!更にアルトにも新入団者が!わーいわーい。


第4期に入ってから、仕方のない事ではありますが、ご家庭の事情で急に休団される方が多くちょっとしょぼーんな感じでした。しかし、先週に引き続き新たなお仲間が続々と増えていて良い雰囲気の中で練習ができているので嬉しい限りです。


さて、今日は、第2曲の音取りをすべて終えることが出来ました!!4回目の練習で、第1曲・第2曲が終わってしまうなんて、なんて効率が良いのでしょう(笑)


この調子で、次の「Sanctus」に挑みたいと思います。ちなみに「Sanctus」は第一コーラスと第2コーラスに別れるのですが、まだ団員の動向が落ち着いていないため、全員で両方共練習します。まあ、練習のペースが順調なので、この貯金があるうちにどちらも歌えるようにしてしまいたいと思います。


次回練習は6月12日(木)19:00~21:15、(渋谷区文化総合センター大和田4階大練習室@渋谷です。


第4期は始まったばかり!!
新入団員大募集中ですよ!!


お問い合せは・・・

公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/
まで!!



| | コメント (0) | トラックバック (0)

【6月3日 横浜紫友会合唱団 練習】

【6月3日 横浜紫友会合唱団 練習】


以前いらしてたバスの方が急遽本日より復帰されました!!わーいわーい。更に、テノールにもご見学者が!!わーいわーい。更に更に、第13回定期演奏会のチラシが出来上がりました!!わーいわーい。


今日からは演奏会に向けてのより突っ込んだ練習です。といっても、先週スタバト・マーテルで歌い込んでない曲があったので、千本ノック練習。だいぶ感覚がつかめてきたようで何より。


後半は、ホームソングメドレー。


やっぱこういう歌になると紫友会のみなさんは上手ですわ。この差は一体何なんでしょう(笑)千本ノックしてないのに(笑)


来週はホームソングメドレーの続きから練習です!


次回練習は6月10日・東神奈川かなっくホール音楽ルームで、18:45~21:00です!


まだまだ間に合う!!現在新会員募集中です!ソプラノは通常募集中・アルトは募集停止中・テノールとバスは大募集中ですよー。急げー!!


横浜紫友会合唱団 公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ネパールのチャン(酒)にノックアウト

昨日、飲み会で目黒のカレー屋(ネパール料理?)へ。
モモ(ネパール風水餃子)とか、サモサ、チキンティッカ・・・
料理はなかなか美味しかった。


プレモル中ジョッキ400円は安い。


チャンというネパールのどぶろくみたいな発酵酒が美味しくてついついたくさん飲んだら見事二日酔い。


今月は土曜日が全部仕事入っているので、今日を特別に休みにしていたので何も考えず見事爆睡。ちゃんと起きたの15時。あらら。


しかーし。


このまま一日が終えていくのねーと思ったら、明日の紫友会練習に、嫁の会社後輩くん(テノール)が急遽見学することになり、更に!以前紫友会にいらしていたベースさんから復帰のご連絡があり、わお!!!と喜ぶもつかぬ間・・・・


急いで足りない楽譜をコピーしに横浜のキンコーズへ。


電車に乗ってから気付いたんですが、今日は外に出ない予定だったので、メガネにTシャツ、着古したジーンズ、サンダル履きという出で立ち。キンコーズで顔見知りになった店員さんにも気付かれなかった。ははは。


でもまあ、嬉しいからオッケーにしておこうっと。


あ、横浜紫友会合唱団第13回定期演奏会のチラシが出来ました。


Shiyukai13_chirashi_sample


明日から配布開始します。
ちなみに・・・なぜか画像が予定してたのから変更されています(笑)
この建物は何でしょう?(笑)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »