« 横浜紫友会合唱団 新年会 | トップページ | 【1月14日 横浜紫友会合唱団 練習】 »

川崎大師と追分まんじゅうと総持寺

川崎大師までお散歩。


Ts3y0784


お参りを終えて帰る時に・・・「ひょっとして、電車を使わなくても川崎駅まで行けるのでは?」・・・と調べてみたところ、川崎大師から川崎駅までは徒歩で1時間弱と判明し、お天気も良かったので歩くことに決定。


途中・・・「あ、追分まんじゅう!」と思い出し寄り道。月曜日が定休日なので不安でしたが無事営業していました。


Ts3y0785


Ts3y0786


多摩川菓子店の追分まんじゅう超美味いっす。


まだ時間があったので鶴見まで足を延ばし總持寺へ。大黒様にお参りに行ったところ、ちょうど修行僧が托鉢に出かける時間で、間近で托鉢出発の儀式を鑑賞しました。50人を超える修行僧が読経する般若心経は圧巻でした。



|

« 横浜紫友会合唱団 新年会 | トップページ | 【1月14日 横浜紫友会合唱団 練習】 »

旅行/お散歩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎大師と追分まんじゅうと総持寺:

« 横浜紫友会合唱団 新年会 | トップページ | 【1月14日 横浜紫友会合唱団 練習】 »