« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

年越しそば

今年の年越しは・・・


琵琶湖旅行の時に買っておいた鮎の甘露煮を乗せて・・・


Ts3y0769


鮎そばにしてみました。


んまーい!!



| | コメント (0) | トラックバック (0)

おせち料理2

おいらが料理担当の
伊達巻・紅茶豚・ブリの照り焼きも完了。
あとは詰めるのみ(・∀・)

Ts3y0768


| | コメント (0) | トラックバック (0)

おせち料理

重箱出動♪
今年から春慶の姫重が加わりました!


1512270_585105301568903_1686569398_


| | コメント (0) | トラックバック (0)

東響の第九

たまには聴く側に…


年納めのサントリーホール。


1525495_583095415103225_449470832_n


嫁が所属している東響コーラスの出演オーディションに合格したので、ベートーヴェン:第九交響曲を聴きにやってまいりました。


指揮は秋山和慶先生。


まだ企画段階ですが・・・再来年、自分がこの曲を振るかもしれないので、すっごい勉強になりました。合唱はいつものように素晴らしかったです!



| | コメント (0) | トラックバック (0)

仕事納め

\(^o^)☆ Merry Christmas ☆(^o^)/


今日で仕事納め。
クールグランジュテの指導でした。


代表さんが帽子を持ってきてたので、
ピアニストの木村さんにかぶってもらいました。


ブログのネタ用に写真を撮ろうと思ったのですが、
振り向いてくれなかったので、
とりあえず後ろ姿を撮ってみたのですが・・・・


Ts3y0751


これでは、撮っている自分が、まるで・・・


「木村さん、はあはあ・・(;´Д`)」


とか言ってる変なおやじみたいです(;・∀・)汗



| | コメント (0) | トラックバック (0)

大掃除!! (`・ω・´)シャキーン

昨日はレッスン室と浴室とトイレと窓の大掃除。時間に余裕があったので、ついでにベランダも。


今日は年賀状作り。


明後日は残りの大掃除とクリスマス会。


超完璧スケジュール(笑)


(`・ω・´)きりっ!


あ!


大掃除のつよーい味方です。


1510782_579022758843824_70634665_n


この耐水紙やすりを使えば、浴室の鏡の曇りとか、へばり付いてしまったひつこいホコリ汚れとか簡単に落ちてしまいます!興味ある人は適当にググッて使い方を調べてみてくださいね。おいらは#1000を使ってます。1000~1500番代のものを使うと良いみたいですが、ご使用の際は自己責任でお願いします。(はあと)



| | コメント (0) | トラックバック (0)

【12月19日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】

【12月19日 東京ハルモニアシンガーズ 練習】

2013年納めの練習として、音取りをしてきたブラームス「ドイツ・レクイエム」を全曲通してみました。

いやーーーつらーーーーい!!!(笑)

やっぱ体力いりますね。振る方も大変でした。しかし、まだまだ荒削りなものの、全体像が見えたので、4月の演奏会にむけて良い動機付けになったと思いますし、既に完成度の高い箇所も多く、希望を十二分に持てる通しでした。

来年1月の1ヶ月間は「ミサ・カノニカ」の練習になりますが、ドイツ・レクイエムも忘れない程度には復習したいと思います。

練習後半は、クリスマス曲の初見大会。易しくない編曲だったのですが、さすがTHS!、35分で曲が出来上がってしまいました(笑)
そして、綺麗なハーモニーに包まれながら2013年の活動を終えることができました。みなさま一年間お疲れ様でした!!来年もよろしくお願いいたします!!

そうそう!!

今日は、ほぼフルメンバーが揃っての練習でした!!あれ?THSってこんなに人いたっけ??(笑)

さ・ら・に!!

ソプラノ2名・アルト1名・テノール1名、計4名の見学者をお迎えしました。みなさん経験豊富な方ばかりなので超楽しみ!!ぜひ一緒に歌って欲しいです!!

次回練習は1月9日(木)/19:00~21:15/港区生涯学習センター「ばるーん」101学習室です!

★まだまだ団員募集中! ぜひ、ご見学にいらしてください!
http://harmoniasingers.web.fc2.com/



| | コメント (0) | トラックバック (0)

【12月17日 横浜紫友会合唱団 練習】

【12月17日 横浜紫友会合唱団 練習】


2013年最後の練習でした。


練習前半は、音取りが残っていたホームソングメドレー日本編2の「椰子の実」を強引に終わらせました(笑) なんとか年内にホームソングメドレー「イギリス編」「ドイツ・オーストリア編」「日本編1」「日本編2」の音取りを終えるミッションが達成されました・・・ことにしておきます!!


無理矢理ぱちぱちぱちぱち!(;・∀・)


といっても、年明けは、この4メドレーの復習から始まります。メインステージのペルゴレージ「スタバト・マーテル」は2月から音取り開始となる感じです。


練習後半は、毎年恒例のクリスマススペシャル。クリスマスの曲をみんなで歌って歌い納め。今年も無事に活動を終えることができました。ホッ。


来年は1月14日から練習です。(新年会は1月7日だよ!)
来年も良い活動ができますように!!
みなさん一年間お疲れ様でした!!


Ts3y0745


【再掲】募集停止しておりましたアルトですが、1名のみ再募集しております。なかなか欠員の出ないパートなので超チャンスです!この機会に是非!他のパートは、引き続きソプラノは若干名・テノールとバスは大募集中ですよー。


横浜紫友会合唱団 公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春慶塗がやってきた(嬉)

前々からメインの重箱の他にサブの重箱として姫重(小重)が欲しいなあと思っていたのですが・・・


今日ふらっとそごうに寄ったら、ひとつは欲しいなあと思ってた春慶塗で素朴な色合いのものがありました。


これならメインの重箱と喧嘩しないなあと食指が動き、お値段も手頃だし、更にキャンペーン中とかで2割引きだというので即決。


今度のお正月からデビューです!(嬉)


Ts3y0744



| | コメント (0) | トラックバック (0)

すうりょうげんてい

1510468_575077582571675_1887110558_


あぁ・・・数量限定。。(弱)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

味奈登庵ー!(・∀・)

久しぶりの味奈登庵。
今日は武蔵小杉店。


もりそば+イカ天+さつまいも天+かぼちゃ天。


いつ来ても美味しー!!(・∀・)


1496492_574380722641361_1985643289_


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【12月10日 横浜紫友会合唱団 練習】

【12月10日 横浜紫友会合唱団 練習】


鶴見サルビアホールのリハーサル室は壁の吸音材が多目にあるためまったく響きません。練習していても、間違った音を出していないか、正しい音が鳴っているか耳で判断できないこともあるため、少しでも聴こえるように色々試行錯誤中。今日は、鏡を覆っているカーテンを開けて、ピアノも下手側に移動し、L字型に椅子を配置してみました。


Ts3y0739


いつもよりは音が聴こえてきたので、しばらくこの配置にしてみます。


ホームソングメドレーも、いよいよ最後の「日本編2」に入り、終曲の「椰子の実」の音取りに突入!!これなら年内に音取りが終わる・・・いや、来週はクリスマスソングを練習して歌うので、来年1月まで延ばすことにしました。やっぱ、クリスマスの曲は歌いたいもんねー(笑)


ということで、次回練習は、12月17日鶴見サルビアホールリハーサル室で、18:45~21:00です!年内最後です!!


【再掲】募集停止しておりましたアルトですが、1名のみ再募集しております。なかなか欠員の出ないパートなので超チャンスです!この機会に是非!他のパートは、引き続きソプラノは若干名・テノールとバスは大募集中ですよー。


横浜紫友会合唱団 公式サイト
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日も声楽レッスンの日

今日から受講される新規の声楽レッスン生は、岐阜市在住の方。

その土地の美味しいものをおみやげにいただくのが嬉しー(食いしん坊)。
レッスンはとても満足していただいたようで良かったです。
いつも来てよかったと思ってもらえるようなレッスンをしないとね!!

(`・ω・´)ゞ

Ts3y0737


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »