« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

【9月28日 ヴェルディ「レクイエム」 合同練習】

【9月28日 ヴェルディ「レクイエム」 合同練習】


Ts3y0654


本番に向けての最後の追い込み。いよいよ東京会場・横浜会場、全参加者が集まっての合同練習でした。しかも14時~21時の長丁場。いやでも熱気ムンムン(死語・笑)になりますね!

さすがに100名を超える人数は圧巻。音の厚みが違います。しかし、それぞれの会場では50人程度で練習してきたので、決して大雑把ではなく、細かいところまで神経が行き届いた音楽が響いていました。

こりゃ、凄いことになりますよ!

聴きに来られるお客様、今から覚悟しておいて下さい。絶対に「すげーー!」って言わせてみせますので(笑)

来週10月5日も合同練習。更にレヴェルを高めていきたいと思います!


【チケット好評発売中!!】

ヴェルディ生誕200年記念
ヴェルディ作曲「レクイエム」特別演奏会
Giuseppe Verdi "Messa da Requiem"

2013年10月12日(土)
18:00開場 18:30開演
北とぴあ/さくらホール(大ホール)
全席自由 4000円

指揮/
葭田 晃
ソリスト/
S:吉村 華織 A:澤村 翔子 T:土崎 譲 B:武田 直之
オーケストラ/
ウッドランド・ノーツ
合唱/
合同合唱団[CHORUS SEPTEM/コールス・セプテム]
クール・グランジュテ
コーロ・ヴィオレ
城山小学校PTAコーラス同好会
東京ハルモニアシンガーズ
東京薬科大学合唱団
東京薬科大学合唱団柏桜会
横浜紫友会合唱団
合唱指導/
葭田 晃・土崎 譲
練習ピアニスト/
金澤 亜希子・酒井 和子・田原 優子・木村 恵里


チケットのお申し込みは・・・
http://homepage2.nifty.com/il-tenore/verdi.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月24日 横浜紫友会合唱団 練習】

【9月24日 横浜紫友会合唱団 練習】

今日はピアノの斎藤先生がお休みのため、音取りをしつつ、アカペラで合唱パート全体の構図を確認していきました。先週やったところは結構覚えていて、難渋したところが解決できていたりと、「熟成」の効果は出ていたようです(笑)

アニーロリーの確認を行った後、グリーンスリーブスの音取り。少し取り切れなかったところはあったものの、概ね良好。来週までには熟成されてくることでしょう(笑)

今日の椅子配置は学校のようにしてみました。


Ts3y0648


会場が広いと、こういうこともできるんですよねー。
やっぱ、広いところはいいなー。

現在、男性会員大募集中です!!
ぜひ一緒に歌いましょう!!

次回練習は・・・10月1日(火)18:45~/横浜みなとみらいホール第5練習室です。


~!速報!~

次回定期演奏会日時決定!!

★横浜紫友会合唱団 第13回定期演奏会★

2014年9月6日(土)
13:00開場/13:30開演(予定)
神奈川県立音楽堂

出演
葭田晃(指揮)
吉村香織(ソプラノ)/但馬由香(メゾソプラノ)
斎藤龍(ピアノ)
ウッドランドノーツ(弦楽アンサンブル)

曲目
1:源田俊一郎「ホームソングメドレー」より
イギリス編/ドイツ・オーストリア編/日本編
2:ペルゴレージ「スタバト・マーテル」


各種お問い合せは・・・
http://shiyukaichoir.web.fc2.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

丹沢・大野山

久しぶりの山登り。

楽なところを選んで、丹沢は大野山。
期待の富士山は霞んで見えず(´・ω・`)

でも、なかなかの景色で楽しめましたー!


丹沢・大野山(23枚)
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.533568413389259.1073741839.100002083165511&type=1&l=19d62c66d0


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月21日 ヴェルディ「レクイエム」 東京会場練習】

【9月21日 ヴェルディ「レクイエム」 東京会場練習】


東京会場も今日で終了。なかなか参加者が増えなかった東京会場ですが、本番近くになり続々と集まり、盛り上がった練習ができるようになりました。

東京会場のみなさ~ん!
記念に・・・はいチーズ!!


Ts3y0642


東京・横浜共に同じように指導しているんですが、得意なところ不得意なところが会場ごとに違っていて面白いなあと思いました。昨日、横浜会場でどうしても出来なかったところが東京であっさりできていたり、その逆もあったり。合同練習になれば、お互いが助けあって上手い具合に進むんだろうなあと感じました。

来週からはいよいよ合同練習です。

少しでも良い音を奏でお客様に聴いていただけるように、一生懸命練習したと思います!


【チケット好評発売中!!】

ヴェルディ生誕200年記念
ヴェルディ作曲「レクイエム」特別演奏会
Giuseppe Verdi "Messa da Requiem"

2013年10月12日(土)
18:00開場 18:30開演
北とぴあ/さくらホール(大ホール)
全席自由 4000円

指揮/
葭田 晃
ソリスト/
S:吉村 華織 A:澤村 翔子 T:土崎 譲 B:武田 直之
オーケストラ/
ウッドランド・ノーツ
合唱/
合同合唱団[CHORUS SEPTEM/コールス・セプテム]
クール・グランジュテ
コーロ・ヴィオレ
城山小学校PTAコーラス同好会
東京ハルモニアシンガーズ
東京薬科大学合唱団
東京薬科大学合唱団柏桜会
横浜紫友会合唱団
合唱指導/
葭田 晃・土崎 譲
練習ピアニスト/
金澤 亜希子・酒井 和子・田原 優子・木村 恵里


チケットのお申し込みは・・・
http://homepage2.nifty.com/il-tenore/verdi.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月20日 ヴェルディ「レクイエム」 横浜会場練習】

【9月20日 横浜会場練習】

1月から始まった練習も、横浜会場は本日で終了。月日が経つのは早い・・・んー意外と長かった?どっちなんでしょう。それだけ本番が近づいていると改めて実感します。

と!

最終日にサプライズ。以前見学にいらしていたバスの方から連絡があり、急遽参加していただけることになりました!!これは心強い。ぱちぱちぱち。

メニューは、最初に合唱部分を全部通してから、気になったところをおさらいしていきました。1回目からばっちり上手くいくところがほとんどでしたが、まだ慣れていない箇所がいくつかあったので、丁寧に詰めていきたいです。

なにはともあれ、横浜会場は無事に大団円を迎えました。あとは本番に向けて突っ走るのみです!!


【チケット好評発売中!!】

ヴェルディ生誕200年記念
ヴェルディ作曲「レクイエム」特別演奏会
Giuseppe Verdi "Messa da Requiem"

2013年10月12日(土)
18:00開場 18:30開演
北とぴあ/さくらホール(大ホール)
全席自由 4000円

指揮/
葭田 晃
ソリスト/
S:吉村 華織 A:澤村 翔子 T:土崎 譲 B:武田 直之
オーケストラ/
ウッドランド・ノーツ
合唱/
合同合唱団[CHORUS SEPTEM/コールス・セプテム]
クール・グランジュテ
コーロ・ヴィオレ
城山小学校PTAコーラス同好会
東京ハルモニアシンガーズ
東京薬科大学合唱団
東京薬科大学合唱団柏桜会
横浜紫友会合唱団
合唱指導/
葭田 晃・土崎 譲
練習ピアニスト/
金澤 亜希子・酒井 和子・田原 優子・木村 恵里

チケットのお申し込みは・・・
http://homepage2.nifty.com/il-tenore/verdi.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

特保の三ツ矢サイダー!!!

帰りにコンビニに寄ったら・・・


Ts3y0637


特保の三ツ矢サイダー!!!
内容量は350ml。


思わず買ってしまった。


でも・・・


炭酸の特保なら、OKストア行けばメッツコーラ1.5リットルがほぼ同じ値段で買えちゃうんだよなー。


んー、妙に主婦感覚(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クール・グランジュテ/ホール練習

今日は、クールグランジュテの定期演奏会直前ホール練習でした。


Ts3y0635


場所は、横浜みなとみらいホール小ホールです。2週間前、横浜紫友会で使ったばかりなので、音の響きの感触が残っていて、やりやすかったです。


いよいよ9月14日(土)、第2回目の定期演奏会です!


当日お天気予報は・・・


もちろん晴れ!(笑)
しかも、予想最高気温33度!(笑)
またやらかしそうです・・(´・ω・`)ショボーン


ぜひ聴きにいらしてくださいね!!
入場無料です!!


詳細は・・・


【クール・グランジュテ 第2回定期演奏会】

2013年9月14日(土) 開場13:30 開演14:00
横浜みなとみらいホール/小ホール
http://www.yaf.or.jp/mmh/index.php
全席自由/入場無料

曲目:
§新実徳英作曲
合唱組曲「5つのポップソング」
§ボブ・チルコット作曲
[The Lily and The Rose] / [Can You Hear Me] / [A Little Jazz Mass]
§タンゴ名曲集
カミニート/薔薇のタンゴ/ジェラシー/碧空/淡き光に/小さな喫茶店

指揮/葭田 晃
ピアノ/木村 恵里

http://choeurgrandjete.web.fc2.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月7日 ヴェルディ「レクイエム」 東京会場練習】

【9月7日 ヴェルディ「レクイエム」 東京会場練習】


東京会場もラストスパート。と言っても、少し欠席者が多いです。細かいところを詰める作業をしているので少し残念です。細かいところまで行き届いた音楽をするためには、全員が統一した意識を持って臨まないとなかなか上手くいきません。人が欠けるということは、それだけ統一した意識を共有しにくくなるのですが・・・んー大人数の合唱団はこんなもんなのかな。ひとりひとりの意識の高さを維持させていかないといけません。


練習自体は、非常に集中力の高い時間でした。その中で・・・すべての音に対してしっかりとケアすることを意識してもらいました。歌っている間は気を抜かない。常に常に考えて歌う。なかなかできることではないけれども、そういう音楽をしていきたいですね。


公演チケット大大大大発売中です!!
みなさん聴きに来てくださいね!!


ヴェルディ生誕200年記念
ヴェルディ作曲「レクイエム」特別演奏会
Giuseppe Verdi "Messa da Requiem"

2013年10月12日(土)
18:00開場 18:30開演
北とぴあ/さくらホール(大ホール)
全席自由 4000円

指揮/
葭田 晃

ソリスト/
S:吉村 華織 A:澤村 翔子 T:土崎 譲 B:武田 直之

オーケストラ/
ウッドランド・ノーツ

合唱/
合同合唱団[CHORUS SEPTEM/コールス・セプテム]
クール・グランジュテ
コーロ・ヴィオレ
城山小学校PTAコーラス同好会
東京ハルモニアシンガーズ
東京薬科大学合唱団
東京薬科大学合唱団柏桜会
横浜紫友会合唱団

合唱指導/
葭田 晃・土崎 譲

練習ピアニスト/
金澤 亜希子・酒井 和子・田原 優子・木村 恵里


詳細は・・・
http://www.concertsquare.jp/blog/2013/2013070712.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【9月6日 ヴェルディ「レクイエム」 横浜会場練習】

【9月6日 ヴェルディ「レクイエム」 横浜会場練習】


いよいよラストスパート。横浜会場の練習はあと2回。1月から始まった練習ですが、もう終わりに近づいているんですね。長かったような・・・短かったような・・・。


2週間ぶりの練習だったためか、序盤は低調。んーもう少し楽譜は読んできてほしいですね。感覚を取り戻せば、問題なく音楽が流れていくのですが、それまでに時間がかかりすぎます。ここが今抱えている問題です。


どうせ、本番になればちゃんとやってくれるのは分かっているんですがねー。


練習終了後に、横浜会場お疲れさま会の候補のお店に行ってみました。やっぱり、ここのお店美味しいなあー。ここにしちゃおっと(はあと)・・・ということで、横浜会場は早々とお疲れさま会会場決まっちゃいました!


Ts3y0627


良い演奏をして、美味しいお料理を食べましょう!!


公演チケット大大大大発売中です!!
みなさん聴きに来てくださいね!!


ヴェルディ生誕200年記念
ヴェルディ作曲「レクイエム」特別演奏会
Giuseppe Verdi "Messa da Requiem"

2013年10月12日(土)
18:00開場 18:30開演
北とぴあ/さくらホール(大ホール)
全席自由 4000円

指揮/
葭田 晃

ソリスト/
S:吉村 華織 A:澤村 翔子 T:土崎 譲 B:武田 直之

オーケストラ/
ウッドランド・ノーツ

合唱/
合同合唱団[CHORUS SEPTEM/コールス・セプテム]
クール・グランジュテ
コーロ・ヴィオレ
城山小学校PTAコーラス同好会
東京ハルモニアシンガーズ
東京薬科大学合唱団
東京薬科大学合唱団柏桜会
横浜紫友会合唱団

合唱指導/
葭田 晃・土崎 譲

練習ピアニスト/
金澤 亜希子・酒井 和子・田原 優子・木村 恵里

詳細は・・・
http://www.concertsquare.jp/blog/2013/2013070712.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

次回定期演奏会日時決定!!

横浜紫友会合唱団の次回定期演奏会日時が決定しました!!


☆横浜紫友会合唱団 第13回定期演奏会☆

2014年9月6日(土)
13:00開場/13:30開演(予定)
神奈川県立音楽堂

出演
葭田晃(指揮)
吉村香織(ソプラノ)/但馬由香(メゾソプラノ)
斎藤龍(ピアノ)
ウッドランドノーツ(弦楽合奏)

曲目
1:源田俊一郎「ホームソングメドレー」より
イギリス編/ドイツ・オーストリア編/日本編
2:ペルゴレージ「スタバト・マーテル」


みなとみらいホールの抽選には外れましたが、奇跡的に音楽堂が空いていて即ゲット!!第10回記念定期以来の使用となります。1000人の客席を埋めるのは少し大変ですが、頑張ります!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »