« 東京ハルモニアシンガーズ 第2回定期演奏会 オケ合わせ | トップページ | 横浜紫友会合唱団 7月16日練習 »

東京ハルモニアシンガーズ第2回定期演奏会

やっと一息つけました(笑)


東京ハルモニアシンガーズ第2回定期演奏会が無事終了しました。
聴きに来てくださったお客様を始め、演奏会に関わってくださったすべての方に感謝申し上げます。


今回は・・・個人的な感想を述べます。


本番二日前のオケ合わせでは、自分の不甲斐なさに腹が立ち、技術の未熟さに苛立ち、しっかりまとめあげられなかった悔しさから一睡もできず。もう一度、上手く運べなかった原因を探って、出した答えに対して対策を練るという作業をひたすら行なっておりました。自分の思い描いていた曲想・テンポのどこがおかしかったのか・・・なんだか自分の中の中までえぐられていくような感覚でしたが、もう一度洗い出し、直すという、第三者の視点に立てたことで、より音楽に寄り添えた気がしました。


そして本番日のリハーサル。


修正したテンポや曲想が演奏者に受け入れられしっくりきたため一安心。更に演奏者同士のシナプスも繋がり始めたことを実感できたので、後は本番を気を抜かずに振れば自ずと道は拓けることを信じて本番に臨みました。また今回の第一生命ホールは音響・雰囲気ともに素晴らしく、心地よい時間を約束してくれるような安心感がありました。演奏は色々細かいことはありましたが、フォーレのレクイエムの第2曲の最後のハーモニーが美しく決まった瞬間、自然と目頭が熱くなりました。あーこれで自分の仕事ができたなと思いました。


お客様から様々に感想をいただき、団員さん、オケのみなさん、ソリストさんからもたくさん声をかけていただきましたが、みなさん笑顔だったことが私の喜びです。


THS第3回定演は、ブラームス「ドイツ・レクイエム」に挑戦。「ドイツ・レクイエム」は今の団員数では太刀打ち出来ないので、更なるメンバー増を模索しなければなりませんが、必ず良い演奏会にするよう頑張って行きたいと思います。


みなさま、ありがとうございました。


Rh


Rh2


Faure


東京ハルモニアシンガーズ公式サイト
http://harmoniasingers.web.fc2.com/

|

« 東京ハルモニアシンガーズ 第2回定期演奏会 オケ合わせ | トップページ | 横浜紫友会合唱団 7月16日練習 »

音楽/東京ハルモニアシンガーズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京ハルモニアシンガーズ第2回定期演奏会:

« 東京ハルモニアシンガーズ 第2回定期演奏会 オケ合わせ | トップページ | 横浜紫友会合唱団 7月16日練習 »