にっき 20120607
代表者が交代し再建中のコーロヴィオレに、なんと3人の見学者がいらっしゃいました。次回にはもう一人来るらしい。なんかすごいことになってきたけど、このまま良い方向に進んで欲しいです。一時期辞めようか真剣に迷ったけど続けてて良かった。俺を信じてやってきた人たちのことは裏切れない。
学生時代に合唱をやってたけど結婚出産育児で離れてしまって、しばらく振りに声を出したくなったって方もいました。楽しそうに歌ってましたよ。そういう人って結構いるんじゃないのかなあ。ヴィオレは、そういう人達の受け皿になれると思うんだよな。いっぱい仲間になってくれると嬉しいなあ。
夜の東京ハルモニアシンガーズにも、仕事や学校の関係でしばらく休んでた方々が復帰。来週には知り合いのテノールさんが練習参加してくれるそうで嬉しい。あ、横浜にも復帰してくださるそうで、二重の喜びだ!
今日第1回定演の演奏曲の音取りが一段落できたし、人数も揃ってきたし、やっと軌道に乗ってきた。
まあ何にしても、とにかく這ってでも続けることが大事。「続けること」こそのみが成功への確実な一本道なんだと感じた一日でした。
| 固定リンク
「音楽/雑記」カテゴリの記事
- 【声楽個人レッスン 空き枠情報】2019.10.4(2019.10.04)
- 2017年演奏会予定(2016.12.30)
- 北海道民のうた「光あふれて」の楽譜探し(2016.04.21)
- 楽譜入れ(2016.04.17)
- 各姉妹合唱団更新情報!!(2016.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント