« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

10月25日~10月31日

『20111025』
午前午後お弟子さんの声楽レッスンの後、夜は横浜紫友会合唱団の指導です。今日の紫友会は久しぶりのアカペラでの練習。信長さんの曲が軌道に乗ってきたので、ちょうど良いタイミングです。


『20111026』
午前中はクールグランジュテ(女声)の合唱指導。月に一度の発声レクチャーの日です。午後夜は東京薬科大学合唱団の指導。大学祭(東薬祭)コンサートの発表曲の仕上げです。ルパン三世のテーマ楽しみ!発表は29~31日各14時1202教室だそうです。


『20111027』
夜は東京ハルモニアシンガーズ2回目の練習です。今日のメニューも基本的な発声レクチャーと、ラテン語によるカノンの練習。今回も全員見学扱いだそうですので、興味ある方は気軽にいらしてくださいね。


『20111028』
午前午後は声楽レッスンです。最近、激しい咳をしている人が多い気がします。体調管理が難しい時期ですが気をつけていきましょう!


『20111029』
午前中は世田谷コーラスの合唱指導。[涙そうそう]良い曲だね。だいぶ仕上がって参りました。午後は東薬祭に参上予定。東京薬科大学合唱団のミニコンサートを鑑賞。今日は振らなくて良いから気楽です(笑)。ルパン三世のテーマすっごい楽しみ!


『20111030』
昨日は大学祭で東京薬科大学合唱団のミニコンサートを鑑賞。短い期間でよくできました。なかなか良い演奏でしたよ。楽しみにしてたルパン三世のテーマは・・・聴くはずだったのですが・・・飛び入りで振っちゃいました(笑)


『20111031』
10月も最後の日になりました。早いですね。今日は全日声楽レッスンです。今は自宅でやってますが、自宅だと一日中家に篭ることになるので・・・どこか事務所兼スタジオになるようなところを探して、外に出るようにしないとですかねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月18日~10月24日

『20111018』
今日は午後からお弟子さんのレッスン、夜は横浜紫友会の合唱指導です。紫友会は、難しかった信長さんの曲の音取りにようやく目処が付きました。この流れで行きたいものです。


『20111019』
午前中はクールグランジュテの合唱指導。新実徳英「5つのシャンソン」練習中。音楽も詩もある意味こってこてで、それが逆に気持ちいい。午後夜は東京薬科大学合唱団の合唱指導。ここも新実徳英「花に寄せて」。今日は新実祭だな。初ピアノ合わせなので、わくわく。


『20111020』
体調崩しそうです。午後は文京のコーロヴィオレ指導、夜は東京ハルモニアシンガーズの初練習です。THSの練習内容は発声レクチャー。10月は全員見学扱いで無料だそうなので、興味ありましたら是非いらしてください。


『20111021』
相変わらず肌寒いですねー。喉がちょっと痛いです。指導疲れでしょうか。。今日は午前午後とお弟子さんの声楽レッスンです。


『20111022』
今日は船の汽笛が家にまで届きます。こんなに良く聞こえるのは久しぶりです。


『20111023』
気温上がって夏日になるそうです。せっかく衣替えしたのになあ。ことしは、ジャケット2着・コート2着・シャツを2~3枚揃えるのが目標。今のところの成果はジャケット1着げっとのみ。先は長い・・・


『20111024』
終日声楽レッスンです。あーんど、毎週月曜日は領収証の整理。フリーランスにとって一番面倒臭い作業です。PCソフトに打ち込んでいけば良いだけだから楽といえば楽ですけれど、こればかりは会社勤めの人が羨ましいと思います。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »