塩豆腐に挑戦
最近、塩豆腐なるものが話題になっているので、おいらも昨日仕込んでみました。
やり方は簡単です。
絹豆腐を使い、パックに入った状態の時に出ている表面に塩をまんべんなく塗る。そしたらキッチンペーパーの上に出して、裏側にも塩をまんべんなく塗る。 そのキッチンペーパーでそのままきっちり包み、水受け用の容器に乗せて、上からラップをかけ冷蔵庫へ。そのまま24時間置く。途中キッチンペーパーは1~2回替えると良いらしい。もちろん替えなくても良いそうです。
で。
大体24時間経ちました。
これはキッチンペーパーで包んでいる状態。
ちょっと中身を出してみます。
おーーー!ぷにぷにだ!!
絹豆腐だったはずなのに、結構固くなってます。
色々調べてみると、チーズみたいな食感・味になるそうですが、どう考えても豆腐の味が凝縮されるだけのような気がします。豆腐の質・塩のチョイスが結構重要な気がしました。そのままっていうよりもサラダとかに使ったほうが良さそうですね。
なんにせよ、今晩食べてみます!
うしししし。
| 固定リンク
「日常/食べ物」カテゴリの記事
- ドラゴン酒家の担々麺セット♡(2016.10.05)
- 塩と夏みかん(POM)(2016.07.13)
- セブンイレブンの抹茶練乳氷(2016.06.23)
- 銚子屋のあんみつ!!!(2016.06.18)
- 横浜・金沢の工場直売(2016.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント