« お祓い | トップページ | 休日 »

定期演奏会を終えて

東京薬科大学合唱団第54回定期演奏会が無事終了しました。顧問の宮本先生、柏桜会(OBOG会)会長小林様をはじめとする卒業生諸氏、この合唱団に関わるすべての方のご協力に心より感謝申し上げます。今年より柏桜会の強力なバックアップにより、都内でも有数なホールで演奏会を行うことができました。重ねて感謝申し上げます。また、お忙しい中足をはこんでくださり演奏を聴いてくださったみなさまに厚く御礼申し上げます。


さて。


今年は東日本大震災の影響により、みなさまの前で発表できる状態になるかどうかギリギリでした。が、学生のひとりひとりが自覚を持ち出来る限りのことをやってくれたおかげで、なんとか開催まで持ってくることができました。また、やはり練習は最後まで全員が揃うことは出来ませんでしたが、ひとりも欠けることなく無事にステージに立てたことに安堵しています。


と、堅苦しいのはここまで。


トッパンホールで演奏会できるなんて幸せものだね。感謝感謝です。


Toyaku54_001


Toyaku54_003


リハーサルに入る前にパチリ。


Toyaku54_006


Toyaku54_004


演奏会での様子は後々。


と思ったら、合唱団公式サイトに早速1枚だけアップされていました。


トッパンホール


色々ありましたけど、良い演奏会でした。
よくここまで歌えるようになったねえ。
感心感心。


実は、私は東薬合唱団を振りはじめてから10回目の定期演奏会になります。


レセプションでサプライズがありました。


現役生と卒業生からそれぞれに色紙を、また今までの思い出写真のアルバム。アルバムの方は恥ずかしい写真があるので非公開。俺、こんなの撮ってたかなあ・・・


Toyaku54_008


記念品として、立派な江戸切子のグラス。


Toyaku54_010


なんか申し訳ないです。
でも、嬉しかった。ありがとうございます!


その後の話しで、過去の卒業生から貰った卒業記念の色紙を大事にとってある話をしたんですが・・・・


Toyaku54_009


ほら、ちゃんとサランラップで保護してあるから全然劣化してませんよ(笑)。他の代からいただいたものも、ちゃんと大事に保管しています。


ということで、この10年間様々なことがありましたが、これからもここをあずからせていただく間は精一杯頑張ろうと思っております。


取り急ぎご報告まで。

|

« お祓い | トップページ | 休日 »

音楽/合唱」カテゴリの記事

音楽/東薬合唱団」カテゴリの記事

音楽/雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定期演奏会を終えて:

« お祓い | トップページ | 休日 »