なぜかビール
2日間連続してお出掛けしたので、今日は強制まったり日。しかし、普段合唱団の練習に使ってるみなとみらいホール練習室がまたもや予約できず、代替として鶴見のホールを予約したので料金を支払いに行かなければならず、ついでにちと散歩して帰ってこようということになりやした。
手続きを終えホールを出た後、お散歩タイム。とりあえず京急の線路沿いを歩いていると鶴見川が見えてきました。そんじゃあということで川沿いに歩ってくと、河口付近に。
ここは前に鶴見川を走破したときに来たことがあるので、懐かしい風景でした。じゃあ、次は生麦の方に抜けますかということになり歩ってくと、生麦事件の碑が。
実際に事件が起った場所は現在は民家になっていて、この碑はだいぶ離れたところにあります。生麦事件なんて・・うーん幕末。その先を見ると「KIRIN」の文字。キリンビールの横浜工場です。確か工場見学できたよねーってことで、この際だからとダメ元で行ってみることに。
受付のお嬢さんに尋ねたら、本当は予約しなければだめなんだけど空きがある場合のみ予約無しでも受け付けてくれるそうで、20分待ちで見学できるということなので待つことにしました。ラッキー。おとなしく待ちましょう。
見学コースは約45分ほどの所要時間。企業秘密等があるので撮影禁止でした。それが終わると約20分間の試飲タイム。「キリン一番搾り」「キリンラガー」「キリンスタウト」「キリンノンアルコール」「キリン生茶」「キリン午後の紅茶」のうち3杯が試飲でき、乾き物も2種類もらえました。
おいらは、一番搾り2杯とスタウト1杯。やっぱできたてのビールは美味いね。
ぷっはーーーっ。
すっかり酔っ払ってしまいました。
えへっ。
おみやげコーナーもあり工場限定商品に眼が行きます。こんだけ飲ましてくれりゃあ気も大きくなるってもんです。
・ビール酵母入りそば
・ビールゼリー入りのチョコレート
・ビール酵母入りクリームサンドクッキー
お買い上げ。
なんか・・・まあいいか。
こまけえこたあ気にすんな。
家まで歩っても1時間くらいなので、酔い覚ましついでにお散歩。う~~む。こんな無計画なお散歩もいいもんでした。
| 固定リンク
「旅行/お散歩」カテゴリの記事
- 総持寺の桜(2016.04.02)
- いざ鎌倉!4万歩!!(2015.09.20)
- かながわ屋(2015.09.19)
- みなとみらいのピカチュウ(2015.07.26)
- 横浜のあじさい寺 正覚寺(2015.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント