« 「第一回交唱会」曲目一覧 | トップページ | YOUTUBE »

第一回交唱会

今日は横浜市神奈川区民文化センターかなっくホールにおいて、私が指導している合唱団が集まっての交歓会でした。各団体の発表と全体合唱の二部構成。初めての試みでしたが、なかなか有意義な会だったと思います。各団体の代表者さま、ピアニストの2人、合唱団のみなさま、本当にお疲れさまでした。


当日に休まれる方が多かったので、どこの団体もいつもより少ない人数での発表でしたが、結構綺麗に聴こえてきましたよ。各団で雰囲気がこんなにも違うのかと改めて感じました。面白かった。


当日気が付いたというか、冷静に考えれば分かることなんですが、私が指揮を振っている団体ばかりなので、当然リハーサルから本番まで振りっぱなしの状態になるんですよね。今回は東京薬科大学だけ経験を積ませたかったので学生指揮者に振ってもらったんですが、それが無ければ危うく倒れるところでした(汗)。いや、こりゃ結構きついっす。だから他の指揮者さんとかやらないんだよね。


※朝の仕込み

Koshokai_012


※まだ余裕

Koshokai_118


※コーロヴィオレさん(少ない人数で健闘!!)

Koshokai_064


※クールグランジュテさん(初舞台!!)

Koshokai_070


※城山小PTAコーラスさん(混声になりました!!)

Koshokai_081


※東京薬科大学合唱団さん(学生指揮者での演奏!!)

Koshokai_093


※横浜紫友会合唱団さん(人数すげえ増えた!!)

Koshokai_101


そして、休憩を挟んで全員合唱。佐藤眞:大地讃頌です。100名を超える歌声がホールに響き渡りました。

Koshokai_168


Koshokai_183


動画もあるよ♪



最後はかなり幸せな気分でした。また機会があったらやりたいと思います。でも疲れるから・・・何年先になるかな(笑)

|

« 「第一回交唱会」曲目一覧 | トップページ | YOUTUBE »

音楽/合唱」カテゴリの記事

音楽/東薬合唱団」カテゴリの記事

音楽/横浜紫友会合唱団」カテゴリの記事

音楽/雑記」カテゴリの記事

音楽/クールグランジュテ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第一回交唱会:

« 「第一回交唱会」曲目一覧 | トップページ | YOUTUBE »