« 予約。 | トップページ | 春ですね。 »

フラガール

震災時のスタッフ対応が素晴らしかったと記事になったり、福島県いわき市に自らトラック運転して救援物資を届けた江頭2:50師匠がネット番組でベタ褒めしてたりと、妙にスパリゾートハワイアンズ(常磐ハワイアンセンター)を耳にするのである。現在休業中とのこと。早期営業再開祈願。おいらも一度は行ってみたい。


そーいえば・・・


何年か前に「フラガール」って映画をやってた。常盤ハワイアンセンター開業に合わせて、フラダンスを踊るダンサーを地元で育成する話。急に気になってしまった。


鑑賞。


感動。


話としては、危機を救うため(炭鉱の閉鎖による会社倒産阻止)、地元の素人が立ち上がり(炭鉱に務める家族の娘たち)、一癖ある鬼コーチの元で修行し(東京から来た落ちぶれた元有名ダンサー)、成功をつかむ。まあ、こってこての王道です。


しかし。


分かっていても泣かされるという「偉大なマンネリズム」。これを成立させるためには、かなりのクオリティを要求される。きっちりはまれば観てる方にとってこれほど気持ちいいものはない。で、超気持ちよかったのです。


蒼井優いいね。大好き。


このフラガールでもしっかりフラダンス踊ってたし、大河ドラマの龍馬伝でも日舞をしっかりこなしてたし。すげえな、この人。


池脇千鶴に雰囲気似てる?おいら池脇さんも好きなんだよな。


田中裕子とかあ、和久井映見とかあ、深津絵里とかあ、小島聖とかあ、常盤貴子とかあ、伊藤かずえとかあ、仲里依紗とかあ、貫地谷しほりとかあ・・・


ん。


節操ないですね(汗)。


話戻して。


見てない方は「フラガール」おすすめです。是非ご鑑賞下さいませ。そして、現役フラガールさんが優雅に舞える日が早く戻ってくることをお祈りします。

|

« 予約。 | トップページ | 春ですね。 »

日常/雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フラガール:

« 予約。 | トップページ | 春ですね。 »