« 滋賀県・琵琶湖周辺旅行 2 | トップページ | 滋賀県・琵琶湖周辺旅行 4 »

滋賀県・琵琶湖周辺旅行 3

【滋賀県・琵琶湖周辺旅行 比叡山編・3】


腹ごしらえもできたところで、例のシャトルバスで横川に向かいました。横川は、正に修行の地といった趣で、東塔・西塔とは違って、とても凛とした静かな地でした。


中堂にお参りした後、恵心堂へ。


Shiga_020


天台の高僧、恵心僧都源信が修行をしていた処だそうです。


続いて、元三大師堂。


Shiga_023


元三大師は色んな呪術を使ったそうで、「角大師」「豆大師」など様々な愛称があるみたいです。ちなみに「おみくじ」はここが発祥なんですって。証拠をどうぞ。


Shiga_022


「おみくじ」といっても、今のような形ではなく、引いたものを元にご住職とお話をして、最後は読経をしてもらってという流れだそうで、まあ、人生相談に近いものだそうです。ですから、ここに行っても今のように気軽に「おみくじ」を引けるわけではありません。あしからず。


歩いている途中には、比叡山行院がありました。


Shiga_024


修行するところですね。当然のごとく立ち入り禁止。
こういう雰囲気たまらなく好きです。


横川を後にし、最後に西塔へ。


まずは釈迦堂。


Shiga_027


このお堂が山内で最古の建築物なんだそうです。ただし、信長の焼き討ちの後、豊臣秀吉が大津の三井寺から移築させたもので、オリジナルではありません。昔はお寺のお堂の移築は頻繁に行われていたそうです。


そして、にない堂。


Shiga_026


画像では分からないですが、二つのお堂が渡り廊下でつながっています。伝説では、武蔵坊弁慶が、この渡り廊下をてんびん棒にして、このお堂を担いだそうです。ええと・・・渡り廊下が折れるでしょう、普通に考えて(笑)。


西塔も拝観し無事全部行く事が出来ました。ただし、予定時間を大幅にオーバー。本当は下山したら移動して他のところも見る予定だったのです。まだ少し時間があったので、日吉大社に行くことに。ケーブルカーの駅まで戻りましょう。


Shiga_028


なが~~い坂道です。
ふう。。


続くの続くの続く。

|

« 滋賀県・琵琶湖周辺旅行 2 | トップページ | 滋賀県・琵琶湖周辺旅行 4 »

旅行/滋賀・琵琶湖」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 滋賀県・琵琶湖周辺旅行 3:

« 滋賀県・琵琶湖周辺旅行 2 | トップページ | 滋賀県・琵琶湖周辺旅行 4 »