« 演奏会のご案内 | トップページ | 洗剤おばけ »

どこまで聞こえる?

1ヶ月前くらいか・・・足立区の公園で若者が集まらないようにモスキート音を実験的に鳴らしているというニュースがありましたね。そのモスキート音は17600ヘルツという音の高さだそうです。

聴力というのは、早い人で20歳ころから機能低下が起こるらしく、30歳では15000ヘルツの音が聞こえなくなるらしいので、足立区の公園の音は、大人にはほとんど聞こえないんだそうですが、音楽のプロとしては、どのくらい機能低下が起こっているのか気になるところです。

そこで探してみたら、測定できるサイトがありました。

http://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/


とりあえずやってみると・・・

16000ヘルツまでは聞く事が出来ました。もう少し正確に知りたいと思い更に探したら測定フリーソフトがあったので、やってみました。結果は、やはり16000ヘルツ。25~6歳の耳は維持しているようです。ほっ。。


でも、どちらにしても足立区の公園のモスキート音は聞こえないんですよね。がっくし。。

|

« 演奏会のご案内 | トップページ | 洗剤おばけ »

音楽/雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこまで聞こえる?:

« 演奏会のご案内 | トップページ | 洗剤おばけ »