« レゴで戦艦大和を作った東大生 | トップページ | 新入生 »
去年の11月に、ふらりとサカタのタネに寄ったら、アスパラガスの苗が売られていたので、栽培法も知らないくせに買って植えました。
ちゃんと調べてみると、良いものを育てるためには、1年目・2年目は根を育てるために費やし、3年目になって初めて収穫してよいそうで、えらいもの買っちゃったなあと思ったものでした。 3月末ごろに1本目がにょきっと出てきて、 しばらくは気温が低く微々たる伸びだったのですが、ここ1週間の暖かさでひょろひょろ伸びました。
現在30cmです。 2mくらいまで伸びるそうですが、どこまでいくんでしょうかねえ(笑)
2009/04/12 栽培/アスパラガス | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント