« 三代目茂蔵 | トップページ | 今日の天地人 »

お腹いっぱい桜を見る

今年の桜は、開花してから満開まで結構な時間があったおかげで、ちょうど土日が見頃でしたね。横浜はあちらこちらに巨木があって見応えがあるんですが、たまには違うところも見つけてみようと、川崎市まで遠征してみました。あまり期待していなかったんですけど、嬉しい誤算。お腹いっぱい桜を見ることができましたよ。

●ルート●
新丸子駅→日本医科大グラウンドの桜→等々力緑地→ニケ領(にかりょう)用水→渋川→元住吉駅→住吉桜→中原平和記念公園→ニケ領用水→元住吉駅


最初は等々力緑地で満足できるかなあと思ったんですが、意外に桜の木が少なくて他のところに行こうとしたら、運良くニケ領用水の遊歩道を発見し、そぞろ歩きをしていたら、ものすごい数の桜に遭遇。そのまま歩いていたら、元住吉駅に着いちゃったって感じです。

ニケ領用水と渋川には、延々と桜の木が植えられていて、正に圧巻。

Sakura_002


こんな感じ。
いや~~凄かったです。

今回歩いたルートを、地図にしてみたので参考にしてみてください。あと2~3日なら充分楽しめると思います。



大きな地図で見る


といっても、なんだかんだで家の隣にある菊名池公園の桜も見事なもので・・・


Sakura_003


今年も綺麗に咲いてくれて満足満足。


う~~、お腹いっぱい♪

|

« 三代目茂蔵 | トップページ | 今日の天地人 »

旅行/お散歩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。