意外な理由。
おいらのうちは横浜市の動物園友の会に入会しています。そのおかげで、ズーラシアのお泊り見学会とか、色々なイベントに参加できたりして結構面白いんですよ。で、1年に何回か「ZOOよこはま」という冊子が送られてくるんですけれど、それによって知った驚愕の事実!!
今各地で、シカが増えすぎて様々な被害が出ているという報道がされたりするじゃないですか。うちの近くだと、丹沢なんかが大変なことになっています。どのような方法でもって個体数の調整をしていくのか。全部を生かしてはあげたいけれど、放置をしていては更なる悲劇を招くことになる。なかなか難しい問題ですね。
さてさて、みなさん。
シカが一杯いるところで真っ先に思い浮かぶ場所がありますよね。
奈良ですよ。
奈良公園。
でも、奈良公園でシカが増えてしまって大変になっているなんてこと聞いた事がないですよね。実は、あることによって個体数の調整が上手くできているのだそうです。
答え分かります?
『交通事故』 だそうですよ。
(゚Д゚)ポカーーーン・・・・・
こんな理由ってアリ!?とは思うのですが、結果的には、一部のシカが交通事故に遭うことによって適正な個体数が守られている。皮肉なもんですね。
| 固定リンク
「日常/雑記」カテゴリの記事
- 外付けハードディスクのケース交換!(2016.10.08)
- あべしんぞう 小学校5年生(2016.06.25)
- 2年ぶりの鞄購入(2016.05.22)
- 【石川三朗 衝撃の新曲リリース第三弾!!本日発売!!!】(2016.04.01)
- 旭山桜開花!!(2016.03.29)
「動物園」カテゴリの記事
- ズーラシアに行ってきた(2015.07.18)
- 野毛山動物園(2011.06.19)
- デジカメ購入(2009.07.11)
- 意外な理由。(2008.09.27)
- 老体に鞭打つ。(2008.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント