山形旅行 7(月山編続続)
やっとのことで月山頂上らしきところに到着。
月山の頂上は非常になだらかみたいです。霧が濃くてあたりが見えないので、どういった形状をしているのかまったく分かりません。少し歩くと沼?池?がありました。
また少し歩くと、ようやく月山神社本宮に到着。
ここが本当の意味での頂上になるのかな?ということで、月山(1998m)制覇!!ぱちぱちぱちぱち。早速500円を払って神社の中に入ります。入ったところで、お祓いが始まりました。人の形をした紙(人形・ひとがた)を渡され、これで体全体を拭くよう言われました。拭き終わったら、息を3回吹きかけ水に流します。これでケガレが落ちるそうです。水に流したところをパチリ♪
「ここは撮影禁止だよ!!」 by相方
・・・・・・・あ。。
ケガレを落としたばっかりなのに、いきなりケガレてしまいました(しょぼん)。だめじゃん、おいら。
一応無事に参拝も終わり、気分は爽快。早速お昼ごはんです。といっても、相変わらずの霧なので、風景はまったく見えず。まあ、ゆっくり休むことにしました。
山形2日目まだまだ続く。
| 固定リンク
「旅行/山形(蔵王・月山)」カテゴリの記事
- 山形旅行 9(山形市内編)(2008.08.14)
- 山形旅行 8(月山編続続続)(2008.08.13)
- 山形旅行 7(月山編続続)(2008.08.11)
- 山形旅行 6(月山編続)(2008.08.06)
- 山形旅行 5(月山編)(2008.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント