« マイルに参る。 | トップページ | 土曜日も働き者。 »

出来ない子。

世の中遅延遅延のオンパレードですね。昔は電車が遅れるなんて滅多にないことと認識されていましたけれど、最近は遅れることが当たり前になっているので、遅延証明を出すときの心苦しさも薄れてきました。


さてさて。


最近、出来の悪さが目立ってきた南武線。今日も車両故障で遅れています。が、丁度ホームに降りたとき、「登戸行きが参ります。」のアナウンスが。遅れようが何だろうが、電車が来れば良いわけで、しかも登戸行きは座れますから、「たまにはラッキーなこともありますなあ」と、深々と空いていた座席に腰を降ろしました。

「えー、少々停車します。」


5分経過。


「えー、この登戸行きは、武蔵溝の口止まりに変更します。」


なんだとお!?


その瞬間悟りを開いてしまったので、もうイライラしません。南武線よ、君も「出来ない子」だったんだね。よしよし。

登戸に着き、小田急に乗り換えようとしたら、また改札が大混雑。最近毎日長蛇の列作ってるんだからさ、少しは入場の改札機を増やすとか考えないのかな。まあ、これが「出来ない子」小田急の小田急たるところなんですが。第一、改札口に駅員が一人もいないんだからね。何かあった時、どう責任取るんでしょ。

ちなみに小田急は、めずらしく定時にきてましたよ。(小田急は5分遅れまではいつものことなので定時扱いなのね)

|

« マイルに参る。 | トップページ | 土曜日も働き者。 »

日常/雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。