ゾウは必死なのである。
今日は東薬合唱団の土曜特練。演奏会が近いので最後の追い込みです。土曜練は、1年生は来なくてよいことになっているのだけれど、可哀想に間違えて来た子がいたので、折角来たんだからと、1年生が歌う曲も練習。上級生に混じって1人だけ入るというのも、凄く緊張するだろうに、一生懸命頑張っておりました。いいこいいこ♪
さてさて、アンコール曲を練習していたとき(アンコールの曲なので曲名は内緒です)、どうも男女の間、そう、アルトとテノールの境に大きな溝を感じたんですよ。何と言うかなあ、シンクロしてないのね。
あんまりダメダメだと、男女向かい合わせにして15cm近づいた状態で歌わせるぞ!!と脅してみた。確か、人間て相手との距離が15cm以内になったときに、嫌悪を感じたりするんだよね?お互い見つめあいながら歌わせてみようかしらと思ったのだけれど、恋が芽生えても困るのでやめときましたが(笑)
で、「溝」といえば、先日ズーラシアに行ったとき、ゾウが大きな溝を隔ててオスとメスが鼻を絡み合わせていたのを思い出し、その話をしたのだけれど、イメージが沸かないと思うので、撮った写真をアップしてみる。
どうだ、ゾウだってこんなに頑張っているんだ!おめぇらももっと心をシンクロさせて歌いなさい!!(笑)
今日は、練習後に所用があったので、練習開始時間を繰り上げてもらい、練習後もそそくさと帰りました。えぇ・・・・・その所用とは、別に仕事ではなく・・・・
すいません。
ごめんなさい。
許してください。
だって、行きたかったの・・・・
試合は、清水に先制され苦しい試合展開でしたが、後半終了間際に中澤のゴールで、なんとか引き分け。まあ、負けなくて良かった。しかし、清水は引き篭もりすぎじゃないですかい?あんなチームだったっけ?マリノスは右サイドが問題だなあ。誰かいないのかねぇ。。日産スタジアムは川沿いにあるせいもあるけれど、物凄い風で寒かったです。
それにつけても名古屋様は強いなあ。ピクシー効果凄すぎ。
横浜も、ディアスにするとかダメ?
| 固定リンク
「音楽/東薬合唱団」カテゴリの記事
- 『ルパン三世のテーマ』 アカペラバージョン(2016.06.26)
- 卒団生と飲み会♪(2014.09.28)
- 東京薬科大学合唱団 第57回定期演奏会(2014.06.21)
- 東京薬科大学合唱団、最後の練習(2014.06.18)
- 【東京薬科大学合唱団 第57回定期演奏会】(2014.06.12)
「日常/サッカー」カテゴリの記事
- 【2014 ワールドカップ 地上波テレビ 放送スケジュール】(2014.06.07)
- いい気になっている(2009.03.07)
- 2010年ワールドカップ・アジア最終予選(2008.06.27)
- 旗が変わった(2008.06.08)
- サポーターもフェアプレーを!(2008.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント