« 港北七福神 | トップページ | 日曜20時は・・・ »

日本民家園

小田急線の向ヶ丘遊園駅の近くに生田緑地という自然溢れたところがあります。この緑地の中に「日本民家園」といって、昔の民家が23戸も移築され展示されている素晴らしい所があるのです。ここいいですよお♪お気に入りの所のひとつです。ということで、久しぶりに行ってきました。

005

006

ね、ここが川崎市ですか?という感じでしょう。なんかタイムスリップしたような、ほんわかした時間が流れているように思います。

冬ならではの、雪囲いをしている家がありました。本当に雪が降ってたら良いのですがね。

007

他の家では、お正月の色々なしめ縄が飾ってありました。

008

家の中にももちろん入る事ができるのですが、何より見てほしいのは、梁の素晴らしさです。

009

最後には、竹細工のお馬さん。

010

じっくり見ると、有に2時間はかかります。同じ民家でも地方によって特色があるし、昔の人のくらしの息遣いが聞こえてくるようで、とってもGOOD。何度でも行きたくなります。

|

« 港北七福神 | トップページ | 日曜20時は・・・ »

旅行/お散歩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。