発芽
今日は明日葉のお話。
去年、明日葉の1本が花が咲いてしまい枯れてしまったんです。
(明日葉は、花が咲いて、種ができない限りは枯れません。)
できた種も薄っぺらく、すごく脆いものでしたので、そのまま放っておいたのですよ。
最近、明日葉のプランターに雑草が生えてきていたので、まとめて抜かなきゃなあと思い、よくよく見てみると、葉っぱに殻が付いています。
ん?
これは、種ではないかい?
雑草だと思っていたのは、明日葉の双葉でした。
おお!2世誕生だ!!ぱちぱちぱち♪
ねっ?一見雑草みたいでしょ。
発芽してくれたのは良いのですが、今現在、10ほど発芽しているので、ゆくゆくは間引きしなければなりません。もったいないなあ。
どなたか欲しい方いませんかね。生命力強いので、ほとんど放っておいて大丈夫です。育てやすいですよ。
どうですか~どうですか~
| 固定リンク
「栽培/全般」カテゴリの記事
- 旭山桜のその後。(2016.04.03)
- サボテンの花(2013.06.10)
- 豆苗のその後・・・3(2013.05.31)
- さぼちゃん(2013.05.27)
- 豆苗のその後。。・・・2(2013.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント