« ともに成長 | トップページ | ガッツリ!! »

駄文

あなたが生きている様を、必ず誰かが見ています。

あなたが奏でている音を、必ず誰かが聴いています。

Wem der große Wurf gelungen,
Eines Freundes Freund zu sein,
Wer ein holdes Weib errungen,
Mische seinen Jubel ein!

Ja, wer auch nur eine Seele sein nennt auf dem Erdenrund!
Und wer's nie gekonnt, der stehle weinend sich aus diesem Bund.

|

« ともに成長 | トップページ | ガッツリ!! »

音楽/雑記」カテゴリの記事

コメント

あぁ、もうダメだ。>私
歌う資格ない〜(涙)。

投稿: つくし | 2007/06/03 12:42

確かに怪しい発音だったよね。ははは。
男声合唱じゃないよ。
曲前半のソロ+混声合唱の部分ですよん。

投稿: あきら@管理人 | 2007/06/03 11:53

連続投稿で済みません。

あぁ、これはあの男声合唱の部分ですね。
やっと解りました。

投稿: つくし | 2007/06/03 09:43

あれぇ〜?
小さいときにあれだけ歌って
今でも暗記してるハズなのに、
出てこなかった〜(苦笑)。
(↑考えたら、一緒に歌ってますよね)
第九の歌詞はドイツ語という認識が
私の中にはないのかもしれませんね。
うん、
自分の中に入ってる”第九の歌詞”は
今ドイツ語を習ってる自分としては
許せない発音かも〜。

投稿: つくし | 2007/06/03 09:41

おお、久しぶり!
ベートーヴェンの第九の一節です。
ですから、シラーですね。
一番好きなところでし。

投稿: あきら@管理人 | 2007/06/02 23:52

お久しぶりです。
さすがドイツ語の詞ですね、ちゃんと韻を踏んでる。
すてきですね。
出典は何ですか?

投稿: つくし | 2007/06/02 23:49

この記事へのコメントは終了しました。

« ともに成長 | トップページ | ガッツリ!! »