ハイキング♪
今年のゴールデンウィークは、長く休みが取れてよかったですね♪おいらも相方も5連休することができました。まあ、どこに行っても混んでるので、いわゆる観光地に行くのはやめておいたのですが、久しぶりにハイキングをしてきました。熊野以来かな、しっかり歩くのって。
ハイキングについては、とある本に載っているものを全部行ってみよう企画をしているのですが、まだ北方面が全然クリアされていません。そこで今回は、秩父・子の権現~竹寺コースを歩いてみました。行程は、吾野駅-(1.3km)-東郷公園-(1.9km)-浅見茶屋-(1.8km)-子の権現-(1.8km)-豆口峠-(1.1km)-竹寺-(1.6km)-小殿バス停-(バス50分)-飯能駅ってな感じです。秩父では結構有名なコースらしいので、興味がある方は、飯能市のHPなどで詳細を見てください。
では、出発♪
7時5分の電車に乗って、吾野駅まで2時間。池袋からの快速急行は、ちょうど秩父駅近くにある羊山公園(芝桜が有名)に行く人の群れとぶつかってしまって、猛ラッシュでした。吾野駅は秩父駅より東京寄りなので、人混みを掻き分け電車から降りたのですが、降りるとき、相方が、近くにいたおばさまに「あら、降りるの?いいわねえ~・・・」と言われてました。何がいいのでしょうかね(笑)
とまあ、秩父連山の美しい景色を堪能でき、かなりお奨めのコースでした。特に竹寺の鐘楼堂からの景色は絶品。ここに鐘楼堂を置いたお坊さんは、結構な美的センスを持っていたのだろうな・・と感心しました。ちなみに、子の権現・竹寺ともに鐘は自由に打つことができます。おいらは竹寺の音色の方が好きかな。連続して打ってしまうと、早鐘(緊急時)と間違われるそうなので、最低でも2分は間を置いてくださいだそうです。そうそう、生まれて初めて「こだま」を体験♪自分の声がうわんうわんと響く様子に感動。
素敵なゴールデンウィークになりました。
| 固定リンク
« 今年のラインナップ | トップページ | 東薬演奏会 »
「旅行/ハイキング」カテゴリの記事
- パテックス(怒) 第一三共ヘルスケア(怒)(2015.06.27)
- いざ!横須賀へ5万歩!!(2015.05.23)
- 裏鎌倉~逗子散歩(2014.11.24)
- 小網代の森のカニ(2014.11.02)
- GWがっつりウォーキング~行田編~(2014.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント