« ハイキング♪ | トップページ | たまにはサッカーの話でも »

東薬演奏会

昨日、東薬の49回定期が終了しました。

まずは、聴きに来て下さった方々、かわらぬご支援を賜りました方々に厚く御礼申し上げます。

自分のことになってしまうけど、今回は学生たちの活動の様子に安心しきっていた部分があって、チェックすべきことの判断があいまいになり、結果として学生たちの持っているものを十分に引き出してあげられなかったことが悔しかった。例えば、ホール選びのこともそうだったし、演奏会直前いつもは口酸っぱく言っていた体調管理のことも言わなかった。5年ほどお世話になった先生に「指揮者は常に最悪を考えて行動しなさい。」と言われていたことが心に沁みました。それがすべて当日に出てしまい、結果的に今年の演奏会は非常に頭が疲れました。

アンケートを見せてもらったのですが、上智大学の合唱団の方が「東薬のアットホームな雰囲気の演奏会が好きだったのに・・」と書いていました。これにはグサリときました。「アットホームな雰囲気」という言葉の中に含まれている意味が痛いほど分かる。感性の鋭い人だなと感服しました。こういうことを書ける人って素敵ですよね。また、こういう人に聴いてもらえた彼らは、すごく幸せだと思う。言っておきますけれども、皮肉じゃないですよ。個人的には、この方と語ってみたいと強く思いました。

ちょっとマイナスな部分から入ってしまったけれども、更に厳しくなったカリキュラムの中で何とか時間をみつけて歌を楽しみ、それを発表している彼らの姿を見ていると、また1年やってきて良かったなあと思うし、その先輩たちの姿を見て、素直に素敵だなあと思っている1年生の様子に微笑ましくなる。また毎年あたりまえのように集まってくれるOB・OGの姿に嬉しくなる。やっぱり終わってしまえば、色々あったけれども、満足でした。

さて、来年は50回の定期演奏会。東薬合唱団がここまで続いてきたことへのご褒美として、華々しくやりたいと思っています。

最後に、4年生の皆さんお疲れ様でした。

今年のトラブル?
ワイシャツ忘れてOBに借りたとか、本番中に用意しておくべき楽譜を忘れたとか、舞台退場時にコケたとか、今回は独り舞台でしたよ。


ま、いつものことです(笑)

|

« ハイキング♪ | トップページ | たまにはサッカーの話でも »

音楽/東薬合唱団」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東薬演奏会:

« ハイキング♪ | トップページ | たまにはサッカーの話でも »