« アブラムシ日記 | トップページ | 浅野屋の久寿餅 »

どこへやら

仕事の話で、数年ぶりにヴァイオリンの子に連絡を取ろうと思ったのですが、電話をかけたら「この番号は現在使われておりません」だって。あらら。。こんなときにこそネット検索だ!と思って色々調べたのですが、判明したのは今ヨーロッパの弦楽アンサンブルで活躍しているとのことのみ。う~む。。

まぁ、頑張っているんだなと分かっただけでもよいのかどうか。また新しい人を探さないとだな。困った困った。

個人的なことを言えば、ヨーロッパで勉強、もしくは仕事することは強く望んでいたことではあったのだけれど、20代は家庭の事情で家を空けるわけにはいかなかったし、今は色々なシガラミがありすぎて、それを整理するのも面倒だし(笑

結局は、タイミングなんだよな。それと自分の意志。3回向こうでやれそうなチャンスはあったんだよね。イタリアの大御所テノールさんに「来ないか?」と言われたこともあったし、ロンドンのプロデューサーに誘われたこともあった。大先生(大熊先生)の存命中「ドイツに来れば、劇場紹介するわよ」と言って下さった事。それを全部潰した。無理してでも行ったら、どんな展開があったのかなと時々思うことがあるけど、まあ、「たられば」なんか言っても仕方ないしね。

まあ、人生は変わったかもしれないけど、今現在生きている自分自身を考えたとき、行かなかった事をめちゃくちゃ後悔するような生き方はしていないと思う。逆に日本にいたことで出会えた人、仲間、仕事・・・・こういうとき、一期一会を強く思います。

クローンを作って、もう一人の自分がどんな人生を歩むのかを観察してみたいな(笑 どうせ濃いことやらかすには違いないが
(:;´ー;`;)

|

« アブラムシ日記 | トップページ | 浅野屋の久寿餅 »

音楽/雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこへやら:

« アブラムシ日記 | トップページ | 浅野屋の久寿餅 »